
神戸新聞夕刊の人気連載
待望の単行本化
漫画、レコード、ブロマイド、にせ色紙 etc.
あの愛盤~好色蒐集家による永遠の名著『猟盤日記』シリーズ(既刊4冊)や『助盤小僧』シリーズ(既刊2冊)でその名を轟かせた「ちんき堂」店主=戸川昌士による待望の、薄笑いと感嘆と納得のトホホ蒐集日記10年分。
神戸新聞月1回の好評連載『あなもん~神戸「ちんき堂」通信』での115回分をまとめて一冊に。
表紙イラスト・デザインは勿論キング・テリー・ジョンソン!+フラミンゴ・スタジオ。
「あなもん」とは神戸元町で戸川昌士さんが「ちんき堂」を営む商店街のある通りの名前。
これ以上、香ばしいネーミングがあるだろうか。10年に渡り神戸新聞でいい匂いを放ち続ける名連載の単行本化をいちばん望んでいたのは間違いなく私です。買って、読んで、弄って、もしも飽きたら、ちんき堂にお売りください。━━安田謙一(ロック漫筆)
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
ジャン=リュック・ゴダールの革命
-
ele-king臨時増刊号 2023年、日本を生きるための羅針盤
-
宇宙こそ帰る場所──新訳サン・ラー伝
-
自転車と女たちの世紀──革命は車輪に乗って
-
ele-king vol.30
-
WOMAD横浜──歴史から消えた日本のビッグ・フェスティバル
-
奇妙なものとぞっとするもの──小説・映画・音楽、文化論集
-
現代メタルガイドブック
-
映画とドラマで学ぶイギリス史入門
-
別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RARE GROOVE──進化するヴァイナル・ディガー文化
-
看護師に「生活」は許されますか──東京のコロナ病床からの手記
-
90年代ディスクガイド──USオルタナティヴ/インディ・ロック編
-
インディ・ゲーム新世紀ディープ・ガイド──ゲームの沼
-
ヴァイナルの時代──21世紀のレコード収集術とその哲学
-
新世代ホラー2022
-
反=恋愛映画論──『花束みたいな恋をした』からホン・サンスまで
-
生きるために死ね──死とロックをめぐるアメリカ紀行
-
ele-king vol.29
-
分断された天 スラヴォイ・ジジェク社会評論集
-
[新版]ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門