
神戸新聞夕刊の人気連載
待望の単行本化
漫画、レコード、ブロマイド、にせ色紙 etc.
あの愛盤~好色蒐集家による永遠の名著『猟盤日記』シリーズ(既刊4冊)や『助盤小僧』シリーズ(既刊2冊)でその名を轟かせた「ちんき堂」店主=戸川昌士による待望の、薄笑いと感嘆と納得のトホホ蒐集日記10年分。
神戸新聞月1回の好評連載『あなもん~神戸「ちんき堂」通信』での115回分をまとめて一冊に。
表紙イラスト・デザインは勿論キング・テリー・ジョンソン!+フラミンゴ・スタジオ。
「あなもん」とは神戸元町で戸川昌士さんが「ちんき堂」を営む商店街のある通りの名前。
これ以上、香ばしいネーミングがあるだろうか。10年に渡り神戸新聞でいい匂いを放ち続ける名連載の単行本化をいちばん望んでいたのは間違いなく私です。買って、読んで、弄って、もしも飽きたら、ちんき堂にお売りください。━━安田謙一(ロック漫筆)
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
くたばれインターネット
-
河内音頭
-
ゴシック・カルチャー入門
-
レディオヘッド/OKコンピューター
-
別冊ele-king Warp 30
-
ガール・コード プログラミングで世界を変えた女子高生二人のほんとうのお話
-
和レアリック・ディスクガイド
-
この灼けるほどの光、この太陽、そしてそれ以外の何もかも──ジョイ・ディヴィジョン ジ・オーラル・ヒストリー
-
別冊ele-king 続コーネリアスのすべて
-
わたしたちを救う経済学──破綻したからこそ見える世界の真実
-
ele-king vol.24
-
美容は自尊心の筋トレ
-
あなもん──ちんきメモリー
-
ゲーム音楽ディスクガイド──Diggin' In The Discs
-
安アパートのディスコクイーン──トレイシー・ソーン自伝
-
コミックソングがJ-POPを作った──軽薄の音楽史
-
ハウス・ミュージック──その真実の物語
-
椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門
-
ele-king臨時増刊号 黄色いベスト運動──エリート支配に立ち向かう普通の人びと
-
蜂工場