ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  2. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  3. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  4. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  5. CAN ——お次はバンドの後期、1977年のライヴをパッケージ!
  6. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  7. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  8. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る  | ──橋本徹、インタヴュー
  9. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  10. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  11. Jlin - Akoma | ジェイリン
  12. 『成功したオタク』 -
  13. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  14. interview with Mount Kimbie ロック・バンドになったマウント・キンビーが踏み出す新たな一歩
  15. exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA 「スパイラルというものに僕は関心があるんです。地球が回っているように、太陽系も回っているし、銀河系も回っているし……」  | 対談:ジェフ・ミルズ × 戸川純「THE TRIP -Enter The Black Hole- 」
  16. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  17. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  18. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  19. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  20. Beyoncé - Renaissance

Home >  Interviews > interview with Vondelpark - 水底のヴァカンス

interview with Vondelpark

interview with Vondelpark

水底のヴァカンス

――フォンデルパーク、インタヴュー

橋元優歩    Mar 19,2013 UP

5年ぐらい前に『ザ・ワールド・オブ・アーサー・ラッセル』を聴いてハマったんだ。自伝も読んだし、フィリップ・グラスや〈ザ・キッチン〉にも興味を持った。南ロンドンの仲間たちと同じようなコミュニティを作りたいと思って。(ルイス)

E王
Vondelpark
Seabed

Amazon iTunes

HAPPAはどのように知ったのですか? リミックスを依頼した経緯を教えてください。

ルイス:彼がフォー・テットの曲をリミックスしたのを聴いてコイツすごいなって思ったのが最初かな。インダストリアルな感じがいいなと思ったんだ。まだあんな若さなのにすごいよな。彼なら"ドラキュラ"をいい感じにハードにリミックスしくれそうだと思ってアプローチしたんだ。もともとダークな要素が強いトラックだけど、さらにダークなエッジを効かせてくれた。

"カリフォルニア・アナログ・ドリーム"はヴァージョンを変えて収録されていますが、これもやはり非常にサウンドに磨きがかかっています。逆に、元のヴァージョンから失われたものがあると思いますか?

マット:失われたもの、と考えたことはないよ。昔レコーディングした音楽は当時のフィーリングのまま残してもいいと思うけど、あの頃といまでは僕達の状況や心境がまったく違う。その変化を表すためにアレンジしてみたくなったんだ。僕はどっちも好きだな。感じはまったく違うけど、どっちもいいと思うな。

犬や海のフォトグラフにくらべて、今作のジャケットは抽象度が上がったように思います。それはテーマとするものやフィーリングの変化と関係がありますか?


アレックス:知り合いのふたりのデザイナーにやってもらったんだ。写真にイラストを混ぜ込んだら水中に漂うカモメのような感じになって、ちょっとマンガっぽいでしょ? タイトルも『シーベッド』だし、ここでもやっぱり「アンダーウォーター」がキーワードだよね。

アーサー・ラッセルを聴きはじめたのはいつごろですか? ここ数年ちょっとした再評価の機運があったと思いますが、彼についてはどう思いますか?

ルイス:5年ぐらい前に『ザ・ワールド・オブ・アーサー・ラッセル』を聴いてハマったんだ。彼の自伝も読んだし、フィリップ・グラスや〈ザ・キッチン〉も70年代のニューヨークの様子をもっと知るうちに興味を持ったんだ。南ロンドンの仲間たちと同じようなコミュニティを作りたいと思って、ミュージシャンやヴィジュアル・アーティストとつながるためにイヴェントを企画しだしたんだ。友人同士で〈スライム・ミュージック〉のウィル・アーチャーやバリオン(Bullion)とか、ヴィジュアル・アーティストのハンナ・ペリーとか、いっしょにレコード回したりパーティできる仲間たちとつながって、コラボや作品制作につながるようなコミュニティをはじめたのも、アーサー・ラッセルに感化されたからなんだ。

今回のアルバムは「水中を横泳ぎするような音楽(Underwater sideways music)」って自分たちは呼んでいる(笑)。(アレックス)

2009年当時、ウォッシュト・アウトやトロ・イ・モワ、あるいはよりギターや生音でのアプローチがあるビーチ・ハウスなどをどのように聴いていましたか?

アレックス:ああ、あの頃は彼らの大ファンだったよ。影響もたしかにあったと思う。トロ・イ・モワの新作もすごく好きだよ。LAの太陽とビーチを連想させる音楽に惹かれるんだろうね。こっちはあまり太陽に恵まれないから(笑)。

あなたがたの音楽は美しくポジティヴな逃避先をわれわれに与えてくれますが、実際にベッドルーム・ミュージックやドリーム・ポップというふうに呼ばれることはどう感じますか?

アレックス:たしかにそうだと思うよ。今回のアルバムは「水中を横泳ぎするような音楽(Underwater sideways music)」って自分たちは呼んでいる(笑)。ジャケット・デザインにも表現されているけど、水中をゆっくり漂うような、そんなフィーリングのチルアウトでエレクトロ・ギターっぽい音楽だと思う。

あなたがたはどこに生まれて育ったのですか? 地元に活発な音楽シーンはありましたか? また、あなたがたの音楽活動はそうしたシーンと深く関係するものでしたか?

ルイス:僕たちはロンドン南部育ちで、12歳頃からいっしょに音楽を作ってきた。学校もいっしょだったし、長い付き合いなんだよ。家のガレージをスタジオに仕立ててジャムするのが10代のエネルギー発散方法だったんだ。周りの同級生はスケボーの方にハマっていたけどね。3,4年前にロンドンに移ってからミュージシャンやアーティスト達とのつながりがいっきに増えて、いまはすごくいいコミュニティに入っているよ。

マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの新譜がリリースされて、UKでもかなりの話題になっていますが、あなたがたの世代にとって、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインやこの新作はどのように受けとめられているのでしょう? またシューゲイザーの持つサイケデリアやメンタリティは、あなたがたの音楽とも共鳴するところがあるように思いますが、どうでしょう?


アレックス:ああ、MVBももっと若いころ聴いていたし、ああいう音楽は大好きだ。来週MVBのショーに行くのが楽しみだよ。MBVの最近出たアルバムもすごく気に入っているしね。前はマイ・ブラッディ・バレンタイン、ジーザス・アンド・メリー・チェインやジョイ・ディヴィジョンのようなギター・ミュージックをよく聴いていたけど、最近はR&Bとかもよく聴いている。あの頃はR&Bとかは自分たちと接点が感じられない音楽だったかもしれないけど、いまではMVBなんかより自分たちがやっていることとの接点が感じられるようになったんだ。

取材:橋元優歩 (2013年3月19日)

12

INTERVIEWS