Home > News > French Fries - ――ベース・ミュージック新世代、フレンチ・フライズ来日
フレンチ・フライズはパリを拠点に、世界中のリスナーを驚かせてきた。彼が2010年に〈ヤングガンズ〉から発表したEP「アルマ」はボク・ボクからベンUFOに至るまで、多くのDJたちを魅了してきている。その後もジョイ・オービソンやピアソン・サウンドといったダブステップ以降の流れと共鳴しながら、数々の良質なシングルを発表してきた。去年リリースされたファースト・アルバム『ケプラー』は現在のシーンを象徴するような、テクノ・オリエンテッドのベース・ミュージックを披露。現在23歳の異才である。
今回、まさにいま觀てみたいアーティストの来日が実現する。東京公演は10月11日。ブロークン・ヘイズやDJ RSといった東京の先鋭的なアーティストから、先日リンスFMに出演したトレッキー・トラックスらも出演する。
French Fries Asian Tour in Tokyo
supported by PEAK
日時:
10/11(SUN)
@WOMB
料金:
OPEN 23:00 DOOR: ¥3500 with FLYER: ¥3000
ADV: ¥2800
出演
MAIN FLOOR (2F) :
French Fries (Clekclekboom / from Paris)
BROKEN HAZE
DJ RS
BASHOO (#peak_tokyo)
and more
VIP LOUNGE (4F) "Re:ception" :
Keisuke Matsuoka (Re:ception)
and more
MIDDLE LOUNGE (3F) "VOID x TREKKIE TRAX" :
Azel (VOID)
Gyto (VOID)
Shortie (VOID)
Tum (VOID)
andrew (TREKKIE TRAX)
Carpainter (TREKKIE TRAX)
Julian Castle
WOMB LOUNGE (1F) "PEAK" :
Sunda
MARSHALL
Zwei Raketen
KDZ
Null-A (em)
uj (C.R.A.C.K)
Masashi Kikuchi
mnz × maeda (VENVELLA)
French Fries (Clekclekboom / from Paris)
Valentino Canzani aka French Fries のストーリーは、1975年に彼の両親が当時の独裁的な政治から逃れるためウルグアイよりアルゼンチンに亡命し、パリへ行き着いた場面から始まる。彼の父親である Pajaro Canzani はウルグアイのマルチ演奏者として、そして自身のグループ “Los Jaivas” のプロデューサーとしてスーパースター的な地位を築いていた。パリに辿り着くと、ドラムや様々な種類のパーカッションを備えたスタジオを再建したが、これがのちに Valentino や彼の妹のリズムセンス、レコーディング技術を幼い頃から習熟させるきっかけとなった。
2010年には、French Fries として自身初の EP “Arma” を若きペルシア人が運営するレーベル Youngunz よりリリース。この経験は、Adrien Creuse (aka Mr Boo) や Jonathan Chaoul と共に自身のレーベル ClekClekBoom を創設するにあたってインスパイアを与えることとなった。この最初のEPにはサウスアメリカの音楽からヒントを得た ”Senta” が収録されていたが、そのミニマルかつパーカッシブなゲットートラックは、アンダーグラウンドで支持を得ながら、Girl Unit や Bok Bok、Hot Natured、Ben UFO、Justin Martin らをはじめ様々なアーティストから賞賛を得た
2014年6月には、現状の四つ打ちベースのダンスミュージックに独自のミニマルなベースサウンドとアンビエントなアルペジオ、乾いたビートを落とし込んだ一曲 “Shift” がModeselektor のコンピレーションアルバム “Modeselektion Vol.3” に収録された。本トラックは Jimmy Edgar によって BBC Radio 1 Esseantial Mix のハイライトとして使用され、世界に紹介された。今年1月にリリースされた ClekClekBoom の二作目のコンピレーション “PARIS CLUB MUSIC 2” には、同レーベルから厳選されたトラックをはじめエクスクルーシブなトラックも集められ、French Fries - “Got It” が収録された。9月には Jimmy Edgar 主宰レーベル Ultramajic より Bambounou とのコラボレーショントラック “What’s Up Evan” がリリースされた。
2015年には Len Faki による “Journey To Kepler” のリミックスがリリースされたほか、”Various Cuts #1” EP には NSDOS との楽曲が収録、RBMA のために制作された Bambounou とのコラボレーション曲、Paris Club Music の第三弾も、リリースを目前に控えている。
https://soundcloud.com/mrfrenchfries
https://www.facebook.com/lefrenchfries