ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  2. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  3. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  4. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  7. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  8. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  9. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  10. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  11. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  12. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  13. 『ファルコン・レイク』 -
  14. レア盤落札・情報
  15. Jeff Mills × Jun Togawa ──ジェフ・ミルズと戸川純によるコラボ曲がリリース
  16. 『成功したオタク』 -
  17. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  18. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  19. CAN ——お次はバンドの後期、1977年のライヴをパッケージ!
  20. Columns 3月のジャズ Jazz in March 2024

Home >  Reviews >  Album Reviews > YOSUKEKOTANI- Anywhere

YOSUKEKOTANI

ElectronicPop

YOSUKEKOTANI

Anywhere

AWDR/LR2

Tower HMV Amazon

斎藤辰也   May 15,2014 UP

 朝に起きて、仕事へ出る。仕事を終え、夜に帰る。これを週5回くりかえす。このありふれた生活がスタートしただけで、平日の夜に聴く音楽が変わった。激しいのはちょっと勘弁。なるべくならメロウな方へ。あまりにもわかりやすい変化だけど、本当なのだからしょうがない。
 このアルバムを聴くなら、平日の夜が似合う。有給をつかわなくても、イメージの小旅行をすればいい。それだけでずいぶんと気が楽になる。

 作者の小谷洋輔はHARVARDやAVALONというエレクトロ・ポップのバンドで活動していたミュージシャンだが、そうした経歴がレーベル・コピーではいっさい明かされていない。どうやら本作『ANYWHERE』は、それらとはちがう耳のモードで聴いてほしいようだ。
 個人名義から生まれてくるパーソナルな印象は、「どこか」というタイトルの抽象的な情景に溶けてなくなる。うまいとはいえない不明瞭な英語の歌も、異国で感じる孤独を思いださせる。僕自身、得意な方だと思っていた英語が現地ではなかなか伝わらず、ぼんやりとしか聴き取れず、もどかしい思いをしたものだ。イギリスでのぞいた鏡に映ったのは、自分個人でも日本人でもなく、猫背気味のアジア人だった。あの感覚が甦る。
 小谷は海外の都市10箇所を20日間で旅行し、滞在先のホテルで本作を録音したそうだ。曲間のフィールド・レコーディングが示すように、小谷はところどころで自身の漂着点とその足取りを記録している。目的地はない。目的地がないから、旅が終わればチケットをもって家に帰るだけだ。その気楽さと安心感、あるいは、寂しさと物足りなさがアルバムに吹き込まれている。

 全編ポップだが内省的で、イリシット・ツボイによってひたすらメロウに、そして綺麗なヒップホップに仕上げられている。なかでもニューエイジ風でメロディアスなインスト“Night In The Virginal”が魅力的で、1分半で終わってしまうのが惜しい。

 夢にみたストロベリー・フィールズの風にのって窓から軽やかに飛び立つようなイントロ(ただしタイトルは“ステーキとフライ”)にはじまって、“星に願いを”をおもわせる“My Ideal(僕の理想)”でアルバムが終わるまで、たったの20分。よくできた作品だ。くどくない。すこし足りないくらいが、現実に帰るにはちょうどいい。

アーテイストHP:
YOSUKEKOTANI.COM
http://www.yosukekotani.com

斎藤辰也