MOST READ
Thundercat ──ついにサンダーキャットの来日公演が皮切り、最速ライヴ・レポートが公開
(news)
Jazzanova - Strata Records (The Sound Of Detroit Reimagined By Jazzanova)
(review)
Funkadelic - Maggot Brain
(review)
Ron Trent ──シカゴ・ディープ・ハウスの重要人物、ロン・トレントが11年ぶりに新作をリリース
(news)
コーネリアス -
(review)
Aldous Harding - Warm Chris
(review)
Syd - Broken Hearts Club
(review)
Anteloper ──ジェフ・パーカー・プロデュースの新作が話題のユニット、日本限定盤が登場
(news)
Hello Skinny - Watermelon Sun
(review)
Undefined ──日本発、気鋭のダブ・ユニットが初のアルバムをリリース
(news)
Raw Poetic - Laminated Skies
(review)
The Smile ──トム・ヨーク、ジョニー・グリーンウッド、トム・スキナーからなる新バンドがついにアルバムを発売
(news)
R.I.P. Klaus Schulze 追悼:クラウス・シュルツ
(news)
Thundercat - It Is What It Is
(review)
interview with Wool & The Pants 東京の底から
(interviews)
Thundercat ──サンダーキャット振替公演の日程が決定
(news)
black midi ──ブラック・ミディの新作『Hellfire』がリリース、来日公演も再決定
(news)
Sonic Youth - In/Out/In
(review)
interview with Mamas Gun (Andy Platts) 70年代ソウルをアップデイトするUKのバンド
(interviews)
Abraxas - Abraxas
(review)
Home
Reviews
e王
Album
合評
Old & New
Sound Patrol
Live
Books
Tools
Film
DVD+BD
Interviews
Columns
Columns
Regulars
Politics
Opinions
Charts
News
R.I.P.
ele-king books
DOMMUNE
Home
>
Writters
> NaBaBa
NaBaBa
NaBaBa
CGイラストからアナログ絵画、パフォーマンスや文章執筆までマルチにこなす、本業は駆け出しのゲームデザイナー。三度の飯よりゲーム好き。座右の銘は高杉晋作の「おもしろき こともなき世に おもしろく」。
Oct 08,14
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.13 早期アクセスゲームについて考える
Dec 27,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.11 『Grand Theft Auto V』 ――99%の貧する者たちの物語
Oct 25,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.10 『The Last of Us』 ――質実剛健さの中に覗かせる次世代の可能性
Aug 09,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
Vol.9 「Razer Edge」 ――極一部のPCゲー・オタクのみに向けた、究極の変態デバイス
May 30,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
Vol.8 『BioShock: Infinite』 ――かくして今世代のFPSは終わりを告げる
Apr 03,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
Vol.7 『Dishonored』 ――なき〈Looking Glass Studios〉の総決算的作品
Feb 05,13
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.6 『Journey』 ――アート・ゲームを定義する
Nov 28,12
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.5 『Hotline Miami』 ――血とネオンと音の洪水から垣間見える、暴力ゲームの美学
Oct 26,12
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.4 『Fez』 ――錯視の世界はインディーズ・ゲームの黄金比を描く
Sep 21,12
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.3 “何を”するかではなく”どう”するか ――自由の意味を広げた名作『Deus Ex』
Aug 27,12
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.2 硬派なのは見た目だけじゃない ――中年系スタイリッシュ・アクション『Max Payne 3』
Aug 03,12
NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義
vol.1 現代FPSの礎――『Half-Life 2』の衝撃
ABOUT
STAFF
CONTACT
Facebook
TWITTER
PAGETOP
ele-king™ © 2022 All Rights Reserved.