
日本語ラップを変革したラッパー、
ジャパニーズ・ヒップホップ界のレジェンド、
TwiGyがはじめて明かす自身の歴史。
1980年代末、日本語ラップの黎明期に颯爽と登場した、当時まだ10代のラッパー、TwiGy(ツイギー)。
じつに多くの著名ラッパーたちにインスピレーションを与えてきたこの天才児は、どのように育ち、どのようにラップを考え、どのような人生を送ってきたのか。
初期のシーンの貴重な写真も多数掲載。
この本を読まずして日本語ラップは語れない。
■目次
第1章
おばあちゃん/テレビっ子/ヒーローは嫌い レコード/環境/神輿の猿/転校生
第2章
BREAKIN’ /1971/HAZU/スクール /進路/BEATKICKS /最初のリリック /認められた瞬間/増えていった現場 初の関西営業
第3章
新たな出会い/クラブGAS /チェック・ユア・マイク/前座/就職 /サーティー・ファイブ/DJコンテスト決勝 /HAZU、ニューヨークへ行く /トゥルー・ボイス/初めての音源 /スティービー・ワンダー / ウォーク・ディス・ウェイ/Audio Sports /LAST ORGY /TWIGY、ニューヨークへ行く /ジャマルスキー/シャオリン・マサ 初ジャメイカ/ニューヨークスタイル
第4章
大輔と/PAGER前夜/居場所 /MICROPHONE PAGER /現場/改正開始 /MASAO/PAGER、ニューヨークに行く /コンちゃんとの出会い /ニューヨーク・ミュージック・セミナー /トミー・ボーイ/アポロシアターで見たビギー ミューズのウータン
第5章
ZEEBRA/PAGERの終焉 /TWIGYの声/言葉をフォント化する /ブラックマンデー/雷の予感 /V.I.P CREW /ジャマルスキーと東京で /SNOOPの横顔/冬の時代/証言 煙にまけ~DJ AMEKENとの出会い/悪名
終章
エピローグ/スペルバウンド/レクチャー /二度目のJAMAICA/ロビーG /その国のマナー/帰国後の違和感 / 鬼哭啾啾/韻/えん突つ/Al-Khadir /DJ AMEKEN /七日間 /サウスHIPHOP/斬れる言葉 AFRIKA BAMBAATAA /SEVEN DIMENSIONS
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
ele-king臨時増刊号 2023年、日本を生きるための羅針盤
-
宇宙こそ帰る場所──新訳サン・ラー伝
-
自転車と女たちの世紀──革命は車輪に乗って
-
ele-king vol.30
-
WOMAD横浜──歴史から消えた日本のビッグ・フェスティバル
-
奇妙なものとぞっとするもの──小説・映画・音楽、文化論集
-
現代メタルガイドブック
-
映画とドラマで学ぶイギリス史入門
-
別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RARE GROOVE──進化するヴァイナル・ディガー文化
-
看護師に「生活」は許されますか──東京のコロナ病床からの手記
-
90年代ディスクガイド──USオルタナティヴ/インディ・ロック編
-
インディ・ゲーム新世紀ディープ・ガイド──ゲームの沼
-
ヴァイナルの時代──21世紀のレコード収集術とその哲学
-
新世代ホラー2022
-
反=恋愛映画論──『花束みたいな恋をした』からホン・サンスまで
-
生きるために死ね──死とロックをめぐるアメリカ紀行
-
ele-king vol.29
-
分断された天 スラヴォイ・ジジェク社会評論集
-
[新版]ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門
-
別冊ele-king イーノ入門──音楽を変革した非音楽家の頭脳