
90年代 “和モノ” 再発見!
名盤、隠れ名盤、重要盤、レア盤など650枚を紹介
渋谷系、アシッド・ジャズ、ハウス、テクノ、ヒップホップ、レゲエ、オルタナティヴ、Jポップ、エクスペリメンタル……
若者文化が音楽文化と同義であった時代のCDとレコード
監修:松村正人+野田努
執筆:大前至、小川充、河村祐介、吉本秀純、与田太郎、渡辺克己、梶本聡、武田洋、松本章太郎、Alex From Tokyo
装画:SK8THING
contents
Introduction
■Chapter 1 DJ Culture
・from Downtempo to Leftfield
ダウンテンポ、DJカルチャーのレフトフィールド
・Club Jazz
ダンスミュージックとしての “ジャズ”
アシッド・ジャズからクロスオーヴァーへ
・Crue-L Records
クルーエル・レコーズ
90年代を体現するインディペンデント・レーベル
・Japanese Rap / Hip Hop
ジャパニーズ・ラップ、ヒップホップ
・House
90年代ジャパニーズ・ハウス
・Techno
90年代のテクノとその周辺
・Roots Dub, Ska, Rocksteady
ルーツ、ダブ、スカ、ロックステディ、レゲエとその周辺
■Chapter 2 Alternative
・Boredoms and more
オルタナティヴの発火点、ボアダムスとその周辺
・Alternative, Indie
渋谷系、ギター・ポップ、インディ&オルタナティヴ
・Lounge, Mood, Mond and Avant Pop
ラウンジ、ムード、モンド・ミュージックとアヴァン・ポップ
・Avant Alternative
サイケデリック、ヘヴィ・ロック、ハードコア、ノイズ、エクスペリメンタル
・Sokkyo & Onkkyo, Others
即興、音響、ビッグバンド、フォーク・ミュージック、97年組
■Chapter 3 J-Pop
・Female Singers
ディーヴァ~女性シンガー
・Icons
ビッグヒット、アイドル、プロデューサー
・J Rock, Pop, Funk and more
Jロック&ポップ
90'S Music & Culture History Chronology
平成からはじまる90年代音楽文化史年表
Index
著者略歴
【オンラインにてお買い求めいただける店舗一覧】
◆amazon
◆TSUTAYAオンライン
◆Rakuten ブックス
◆7net(セブンネットショッピング)
◆ヨドバシ・ドット・コム
◆HMV
◆TOWER RECORDS
◆disk union
◆紀伊國屋書店
◆honto
◆e-hon
◆Honya Club
◆mibon本の通販(未来屋書店)
【P-VINE OFFICIAL SHOP】
◆SPECIAL DELIVERY
【全国実店舗の在庫状況】
◆紀伊國屋書店
◆丸善/ジュンク堂書店/文教堂/戸田書店/啓林堂書店/ブックスモア
◆旭屋書店
◆有隣堂
◆TSUTAYA
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
反=恋愛映画論──『花束みたいな恋をした』からホン・サンスまで
-
生きるために死ね──死とロックをめぐるアメリカ紀行
-
ele-king vol.29
-
分断された天 スラヴォイ・ジジェク社会評論集
-
[新版]ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門
-
別冊ele-king イーノ入門──音楽を変革した非音楽家の頭脳
-
クラウトロック大全 増補改訂版
-
サム・ライミのすべて 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』への軌跡
-
Drum-On Volume 2
-
AMBIENT definitive 増補改訂版
-
フランク・ザッパ
-
ele-king臨時増刊号 日本を変える女たち──女性政治家インタヴュー集
-
ニッポンカレーカルチャーガイド
-
ele-king vol.28
-
女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史
-
STONES FROM THE INSIDE
-
ザ・レインコーツ──普通の女たちの静かなポスト・パンク革命
-
政治家失言クロニクル
-
ele-king臨時増刊号 仮想空間への招待──メタヴァース入門
-
ジョージ・A・ロメロの世界──映画史を変えたゾンビという発明