
サウナの効き目とは――?
疲れがとれる●冷え性が治る●美肌になる●夜よく眠れる●うつ症状が改善する●恍惚を味わう●自然と一体になる●芸術を感じる●地域文化に触れる……まだまだあります!
いま何度めかの大流行を見せるサウナ。しかし、意外とその「入り方」に着目されることは多くありません。単に「暑さをガマンして汗をかく」だけがサウナではないのです。
本書では、数々のサウナの通人・粋人たちにサウナに入る目的や効果、サウナでの過ごし方(入っている分数、姿勢、温冷の回数、考えていることなど)、好きなサウナの種類、サウナのある生活、お薦めのサウナ施設など、サウナのノウハウやライフスタイルに迫ります。
さらには日本サウナスパ協会への監修による標準的な入り方と健康効果、サウナでできるヨガエクササイズ、最新トレンドのフィンランド式野外サウナなども紹介。自分に合ったサウナとの接し方を探す助けとなる一冊です。
【登場するサウナーたち】
まんしゅうきつこ(マンガ家)、宮本和知(元プロ野球選手)、笹野美紀恵(株式会社ワンブロウ代表取締役/モデル)、サウナーヨモギダ(プロサウナー)、池田晶紀(写真家)、原田郁子(クラムボン)、久志尚太郎(TABI LABO)
■目次
はじめに
癒楽の祭典『日本サウナ祭り2018』の風景
Seminar~知るほどに楽しさ広がるサウナのアレコレ
#01 サウナの基本的な入り方
#02 三つの入浴法とサウナ効果
#03 サウナ×ヨガ入門
#04 「キャンプでサウナ」の楽しみ
#05 メトスが作るサウナとサウナ文化
My Sauna File~通人たちのサウナ術
#01 まんしゅうきつこ(マンガ家)
#02 宮本和知(スポーツキャスター/タレント)
#03 原田郁子(ミュージシャン)
#04 久志尚太郎(株式会社TABI LABO代表取締役)
#05 笹野美紀恵(株式会社ワンブロウ代表取締役/モデル)
#06 池田晶紀(写真家)
#07 サウナーヨモギダ(プロサウナー)
イラストで見るサウナの風景(蟹めんま)
サウナ室の風景
水風呂の風景
休憩中の風景
おわりに
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
忌野清志郎さん
-
別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界
-
あたらしい散歩──専門家の目で東京を歩く
-
恋愛は時代遅れだというけれど、それでも今日も悩みはつきない
-
別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD――レコード復権の時代に
-
別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
-
「土」の本
-
すべての門は開かれている――カンの物語
-
はじめての老い
-
つくって食べる日々の話
-
ele-king presents HIP HOP 2024-25
-
ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
-
変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ
-
別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
-
ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造
-
K-PUNK アシッド・コミュニズム──思索・未来への路線図
-
ele-king cine series 誰かと日本映画の話をしてみたい
-
DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
-
ele-king vol.33特集:日本が聴き逃した日本の音楽と出会うこと
-
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性