
大盛況のうちに終了した「マイマイ計画 × 野島健児presents マイマイセッション!」。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
ご来場のみなさまには、開演までのわずかな待ち時間の中で、著者・智司さん画のマンガにセリフを入れていただきました。
子どものころは、お兄さん・健児さんと毎晩のように制作していたというこのマンガあそび。絵を描くのは智司さん、セリフを入れるのは健児さん──「いまもずっと同じことをしています」とおっしゃっていたのが印象的です。
それでは、みなさんがつくってくださった作品の中から、智司さん賞と健児さん賞をご紹介いたしましょう。智司さん賞はコメント付!
あんな短い時間で、とつぜんペンを渡されて、たくさんの方々がオリジナリティあふれるストーリーをつくってくださり、スタッフ一同驚愕とリスペクトの念に打たれました。あそびが「ひらき」ながら、クリエイティヴなエネルギーを巻き込んでいた会場でした!
ちかさん「割と適当に考えた話」

コウモリがなぜだか片言の日本語!
さかたあやこさん「うれないロールケーキやさん」

あのぐるぐるは、ロールケーキなのか?!
しのぶさん「今年の流行大賞」

トーク中に紹介した作品。ナメクジだったのか…。
よしいかずみさん「ひみつの貝」

冒頭のブタさんの非礼さがよい。
ちさかもと美さん「失恋」
森しおりさん「夕食の献立」
きょうたにかおりさん「次男のイタズラ♪」
あかさくさん「弱肉強食」
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
ele-king vol.32特集:2010年代という終わりとはじまり
-
SPレコード博物館──明治・大正・昭和のレコードデザイン
-
別冊ele-king ヒップホップ誕生50周年記念号
-
『マーベルズ』とマーベル映画の15年(ele-king cine series)
-
別冊ele-king アンビエント・ジャパン
-
K-PUNK 夢想のメソッド──本・映画・ドラマ
-
男が男を解放するために 非モテの品格・大幅増補改訂版
-
ナムコはいかにして世界を変えたのか──ゲーム音楽の誕生
-
デヴィッド・クローネンバーグ 進化と倒錯のメタフィジックス(ele-king cine series)
-
十四人の識者が選ぶ 本当に面白いミステリ・ガイド
-
別冊ele-king 坂本龍一追悼号「日本のサカモト」
-
ele-king vol.31特集:コーネリアスの帰還
-
韓国ノワール その激情と成熟
-
HOUSE definitive 増補改訂版
-
SAMI秘録~マイティー・クラウン/サミー・Tのストーリー
-
フライボーイ2──ブラック・ミュージック文化論集
-
決してひとりでは読まないでください──ダリオ・アルジェント 「サスペリア」の衝撃
-
ゲーム音楽家インタヴュー集──プロのベテラン18人が語るそれぞれのルーツ
-
ニッポン人のブルース受容史
-
東京銭湯サウナガイド