
別冊ele-king いま家で音楽を聴くこと──コロナ時代の音盤選び
ele-king編集部(編)
2020/7/22 本体 1,700円+税 ISBN:978-4-909483-65-2
あのときは君は何を聴いていたのか
パンデミックの最中、音楽からトレンドは消え、部屋のなかで音楽作品は深く聴かれた
Deep 音楽リスナー15人の記録と200枚のアルバム
小山田圭吾/五木田智央/EYヨ
ジム・オルーク/デリック・メイ
松山晋也/水上はるこ/星野智幸
高橋智子/増村和彦/大塚広子
Chee Shimizu/Mars89
長屋美保/大前至/高橋勇人
三田格/後藤護/杉田元一
松村正人/野田努
目次
野田努 / 序文にかえて──世界からトレンドが消えたときに音楽を体験すること
EYヨ インタヴュー (松村正人)
小山田圭吾 インタヴュー (野田努)
松山晋也 / 人生のサウダージ
水上はるこ / 真夜中にニール・ヤングを聴く
星野智幸 / ベランダで口笛ライブを
三田格 / 今夜も飛沫ぶし
増村和彦 / ホームリスニングのサイケデリアを求めて
大塚広子 / 空腹に効く
Chee Shimizu / 徒然ならぬ世界と音楽と私の関係
Mars89 / サウンドトラックの旅
長屋美保 / 閉ざされたモンスター・シティに沁みる音
大前至 / 記憶を辿りながら現在を見る
高橋勇人 / ロックダウン・ダイアリー
高橋智子 / 耳を塞ぐための音楽
デリック・メイ インタヴュー (野田努)
五木田智央 インタヴュー (松村正人)
後藤護 / そもそも〈ホーム〉って何?
杉田元一 / 2020年120時間の旅
松村正人 / 符牒と顕現
ジム・オルークの10枚
Cover photo: fuji kayo
【オンラインにてお買い求めいただける店舗一覧】
◆amazon
◆TSUTAYAオンライン
◆Rakuten ブックス
◆7net(セブンネットショッピング)
◆ヨドバシ・ドット・コム
◆HMV
◆TOWER RECORDS
◆disk union
◆紀伊國屋書店
◆honto
◆e-hon
◆Honya Club
◆mibon本の通販(未来屋書店)
【全国実店舗の在庫状況】
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
あたらしい散歩──専門家の目で東京を歩く
-
恋愛は時代遅れだというけれど、それでも今日も悩みはつきない
-
別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD――レコード復権の時代に
-
別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
-
「土」の本
-
すべての門は開かれている――カンの物語
-
はじめての老い
-
つくって食べる日々の話
-
ele-king presents HIP HOP 2024-25
-
ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
-
変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ
-
別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
-
ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造
-
K-PUNK アシッド・コミュニズム──思索・未来への路線図
-
ele-king cine series 誰かと日本映画の話をしてみたい
-
DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
-
ele-king vol.33特集:日本が聴き逃した日本の音楽と出会うこと
-
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性
-
K-PUNK 自分の武器を選べ──音楽・政治
-
キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男