
「良くわからないけどサウナに興味がある!」という初心者から、「いろんなサウナに行ってみたい!」という玄人まで、すべての女性サウナーが待っていたサウナ情報が満載!
「サウナはおじさんの行くところ」というのは過去の話、美容・健康面など女性からも注目を集めているサウナ。しかし、いまだに男性専用施設も多く、女性がリラックスして楽しめるサウナ情報はまだまだ限られています。
本書では、国内250施設、海外18カ国のサウナを探検してきた女性サウナーが厳選した施設紹介を中心に、おすすめの入浴方法やバッグに常備しているコスメ情報、サウナ後のお楽しみである飲食店など、カップルで行ける混浴施設、家族や友達同士で楽しめる貸切施設など、初心者から玄人まで幅広くサウナに興味のある方に応える一冊です。
目次
はじめに
サウナ入門編
サウナQ&A
サウナ用語集
サウナ女子のサウナ体験 思い出あれこれ
サウナレポート
サウナと天然温泉 湯らっくす/東京新宿天然温泉テルマー湯/サウナラボ/8HOTEL CHIGASAKI
Part 1 国内サウナ施設ガイド
・東京
ルビーパレス/センチュリオンホテル&スパ上野駅前/Smart Stay SHIZUKU/東京荻窪温泉 なごみの湯/改良湯/マンダラ・スパ/タイムズスパレスタ/東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア/ドシー恵比寿/東京染井温泉SAKURA/黄金湯/おふろの王様 大井町店/ひだまりの泉 萩の湯/桜館
・関東
ヨコヤマ・ユーランド鶴見/ファンタジーサウナ&スパ おふろの国/桜庵/スカイスパYOKOHAMA/横浜天然温泉SPA EAS/宮前平源泉 湯けむりの庄/お風呂cafe utatane
・静岡
サウナしきじ/湯らぎの里/スパリゾートオアシス御殿場
・関西
サウナの梅湯/タテバ/空庭温泉OSAKA BAY TOWER/大東洋レディス・スパ/神戸レディススパ
・名古屋
リラクゼーション・スパ アペゼ
・北陸
スパ・アルプス/舟橋・立山天然温泉 湯めごこち/シティスパてんくう
・北海道
すすきの天然温泉 湯香郷/ログホテル メープルロッジ/スカイリゾートスパ プラウブラン
Part 2 カップルに、家族に、友達同士に――混浴サウナガイド
豊島園 庭の湯/大磯プリンスホテル Themal Spa S.Wave/蓮台寺温泉 清流荘/錦糸町SAUNA GARDEN/ume, yamazoe/THE SAUNA/Tocachi Sauna & Avanto/オーシャンスパ Fuua/舞浜ユーラシア/Mineralism
Part 3 サウナの後はご飯が美味しい! おすすめサウナ飯
サウナ施設/和食/中華・韓国/麺類…
Part 4 世界のサウナから――海外施設ガイド
SPA lei(韓国)/森の中の漢方ランド(韓国)/喬莉女子三温暖 July Lady Plaza(台湾)/Golden Lotus Healing Spa Land(ベトナム)/山忠(フィリピン)/Lavish spa(マレーシア)/Banya More(ロシア)/No,3 Banya(ロシア)/yu spa(アメリカ)/Archmedes Banya(アメリカ)/Wall Street Bath & Spa(アメリカ)/Vabali spa Berlin(ドイツ)/CopenHot(デンマーク)/Sauna Deco(オランダ)/AIRE Ancient Baths barcelona(スペイン)/Kulttuurisauna(フィンランド)/Kotiharjun Sauna(フィンランド)
コラム:「サウナ女子」ができるまで/サウナ旅のすすめ/テントサウナのすすめ/ラブホサウナのすすめ/男性専用サウナに行ってみました!/サウナーたちの憧れ、サウナフェス/サウナハット・マット・タオル/サウナバックの中身/入浴剤・アロマで家サウナ!
あとがき
著者
サウナ女子(サ女子)
SNS・ブログ「サウナ女子の世界」で女性とカップルのためのサウナ情報を発信。会社員として事業責任者、大学院生(MBA)、複数の副業などを行いながら世界・日本全国で約250施設、海外18カ国のサウナ、スパを探検。各種メディアへの連載、講演、テレビ出演などでサウナを広めている。アイコンの画像は、サウナの中でかぶる帽子「サウナハット」。
Twitter:@3unajoshi Instagram:@saunajoshi Blog:http://saunajoshi.com/
【オンラインにてお買い求めいただける店舗一覧】
◆amazon
◆TSUTAYAオンライン
◆Rakuten ブックス
◆7net(セブンネットショッピング)
◆ヨドバシ・ドット・コム
◆HMV
◆TOWER RECORDS
◆紀伊國屋書店
◆honto
◆e-hon
◆Honya Club
【全国実店舗の在庫状況】
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
-
「土」の本
-
すべての門は開かれている――カンの物語
-
はじめての老い
-
つくって食べる日々の話
-
ele-king presents HIP HOP 2024-25
-
ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
-
変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ
-
別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
-
ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造
-
K-PUNK アシッド・コミュニズム──思索・未来への路線図
-
ele-king cine series 誰かと日本映画の話をしてみたい
-
DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
-
ele-king vol.33特集:日本が聴き逃した日本の音楽と出会うこと
-
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性
-
K-PUNK 自分の武器を選べ──音楽・政治
-
キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男
-
本に出会ってしまった。私の世界を変えた一冊
-
新装版 ゲーム音楽ディスクガイド1──Diggin' In The Discs
-
スパイシーカレー魯珈ストーリー 小さな大行列店ができるまで