MOST READ
Thundercat ──ついにサンダーキャットの来日公演が皮切り、最速ライヴ・レポートが公開
(news)
遊佐春菜 - Another Story Of Dystopia Romance
(review)
Jazzanova - Strata Records (The Sound Of Detroit Reimagined By Jazzanova)
(review)
Funkadelic - Maggot Brain
(review)
Aldous Harding - Warm Chris
(review)
Ron Trent ──シカゴ・ディープ・ハウスの重要人物、ロン・トレントが11年ぶりに新作をリリース
(news)
Syd - Broken Hearts Club
(review)
Undefined ──日本発、気鋭のダブ・ユニットが初のアルバムをリリース
(news)
Fly Anakin - Frank
(review)
interview with Mamas Gun (Andy Platts) 70年代ソウルをアップデイトするUKのバンド
(interviews)
R.I.P. Klaus Schulze 追悼:クラウス・シュルツ
(news)
black midi ──ブラック・ミディの新作『Hellfire』がリリース、来日公演も再決定
(news)
コーネリアス -
(review)
Thundercat - It Is What It Is
(review)
interview with Seiji Rokkaku 俳優・六角精児、70年代日本の埋もれた名曲を歌う
(interviews)
インフル病みのペトロフ家 -
(review)
Croatian Amor - Remember Rainbow Bridge
(review)
Raw Poetic - Laminated Skies
(review)
interview with Thundercat 悲しみの先のフュージョン
(interviews)
Anteloper ──ジェフ・パーカー・プロデュースの新作が話題のユニット、日本限定盤が登場
(news)
Home
Reviews
e王
Album
合評
Old & New
Sound Patrol
Live
Books
Tools
Film
DVD+BD
Interviews
Columns
Columns
Regulars
Politics
Opinions
Charts
News
R.I.P.
ele-king books
DOMMUNE
Home
>
Writters
> 内田 学
内田 学
内田 学 a.k.a. why sheep?
1996年にWhy Sheep?名義で1stアルバムをリリースし、国内外のメディアで大きな反響を呼ぶ。世界各国を放浪後‘03年に2ndアルバム『The Myth And i』が日、欧、米と世界発売される。サマーソニック等、国内外での公演を精力的にこなす一方、数々のリミックスや映画のサントラ、プロデュース等を手がける。'07年に枯山水サラウンディングを立ち上げ、クリエイティヴ・ディレクターを務める。3.11以降、'11年夏にChim↑Pomの映像作品"気合い100連発"にリミキサーとして参画する一方、新機軸のトークイベント"Rm311"を開始する等、アーティストとしての復興へのアプローチを積極的におこなっている。2012年秋、集大成ともいえる3rdアルバムをリリース予定。
http://www.whysheep.net
http://kare-san-sui.com
Jul 30,14
Old & New
山下達郎 Big Wave (30th Anniversary Edition)
Dec 20,12
Columns
メリー・クリスマス・フロム・Why Sheep?
Apr 05,12
Columns
Paul McCartney ポールが歌うスタンダード・ナンバーというパラドックス
ABOUT
STAFF
CONTACT
Facebook
TWITTER
PAGETOP
ele-king™ © 2022 All Rights Reserved.