
ゲイ・カルチャーの未来へ
田亀源五郎(著) 木津毅(編)
2017/10/31 本体 2,300円+税 ISBN:978-4-907276-86-7
$URL = $_SERVER['REQUEST_URI']; $xURL = 'http://www.ele-king.net'.$URL; ?>変わりゆく社会へのまなざしと力強い励まし。
『弟の夫』の著者がLGBTブームのいまだからこそ語る、その半生、創作の源、エロティシズムの探求、欧米と日本社会――
------------
ただ、とにかく自分自身に関しては、自分まで自分の敵になったら本当に悲しいから、たとえ世界中や親兄弟が敵になっても、自分だけは自分の味方でいなさいよ、とは言いたいです。それは本当に大事だと思います。そのためにも、無理にでも自分を好きになる努力をしなさいということは言いたい。 (本書より)
------------
初の一般誌連載作品『弟の夫』が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、広く注目を集めているゲイ・エロティック・アーティスト、田亀源五郎。国内外にコアなファンを持ち、日本のゲイ・アートを支え続けてきた巨匠がいまこそ語りつくす、生い立ち、創作の源、ゲイ・エロティシズムの探求、変わりゆく社会へのまなざし……。日本と世界のゲイ・ポップ・カルチャーの過去・現在・未来を繋ぐ1冊!
●著者について
田亀源五郎 (たがめ・げんごろう)
1964年生まれ。漫画家、ゲイ・エロティック・アーティスト。1986年よりゲイ雑誌に漫画、イラストレーション、小説などを発表。1994年から専業作家となり、ゲイ雑誌『G-men』の企画・創刊にも携わる(2006年に離脱)。『嬲り者』、『銀の華』、『PRIDE』、『外道の家』、『君よ知るや南の獄』、『冬の番屋/長持の中』、『エンドレス・ゲーム』、『奴隷調教合宿』など、多数のゲイ漫画を単行本で発表。同時に、日本の過去のゲイ・エロティック・アートの研究、およびその再評価活動を行い、『日本のゲイ・エロティック・アート』シリーズの編著を務める。また、アーティストとしてはパリ個展やニューヨーク個展をはじめ、アメリカ、イギリス、ドイツなどのアートブックへの作品掲載も多数。2014年からは『月刊アクション』にて初の一般誌連載である『弟の夫』を開始、同作は第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。
ご注文は最寄の書店でもお取り寄せが可能です。
また、バックナンバー、お取り扱い店、募集中です!
ele-king Books
-
[新版]ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門
-
別冊ele-king イーノ入門──音楽を変革した非音楽家の頭脳
-
クラウトロック大全 増補改訂版
-
サム・ライミのすべて 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』への軌跡
-
Drum-On Volume 2
-
AMBIENT definitive 増補改訂版
-
フランク・ザッパ
-
ele-king臨時増刊号 日本を変える女たち──女性政治家インタヴュー集
-
ニッポンカレーカルチャーガイド
-
ele-king vol.28
-
女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史
-
STONES FROM THE INSIDE
-
ザ・レインコーツ──普通の女たちの静かなポスト・パンク革命
-
政治家失言クロニクル
-
ele-king臨時増刊号 仮想空間への招待──メタヴァース入門
-
ジョージ・A・ロメロの世界──映画史を変えたゾンビという発明
-
レイヴ・カルチャー──エクスタシー文化とアシッド・ハウスの物語
-
きれはし
-
別冊ele-king マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの世界
-
Drum-On vol.1