ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Rafael Toral いま、美しさを取り戻すとき | ラファエル・トラル、来日直前インタヴュー
  2. GoGo Penguin - Necessary Fictions | ゴーゴー・ペンギン
  3. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  4. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  5. 忌野清志郎さん
  6. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  7. Columns 対抗文化の本
  8. PHYGITAL VINYL ──プレス工場の見学ができるイベントが開催、スマホで再生可能なレコードの製造体験プログラム
  9. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  10. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  11. Rashad Becker - The Incident | ラシャド・ベッカー
  12. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  13. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  14. Bon Iver - SABLE, fABLE | ボン・イヴェール、ジャスティン・ヴァーノン
  15. Oklou - choke enough | オーケールー
  16. Rafael Toral - Spectral Evolution | ラファエル・トラル
  17. VMO a.k.a Violent Magic Orchestra ──ブラック・メタル、ガバ、ノイズが融合する8年ぶりのアルバム、リリース・ライヴも決定
  18. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  19. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  20. Swans - Birthing | スワンズ

Home >  News > Honda Q - ──降神作品への参加などで注目されたラッパーが13年ぶりのアルバムをリリース

Honda Q

Honda Q

──降神作品への参加などで注目されたラッパーが13年ぶりのアルバムをリリース

Jun 03,2025 UP

 2003年に降神の1stアルバム『降神』へ参加し特異なスタイルで注目を集めたラッパー・本田Qが、2011年作『くしゃみ』以来13年ぶりとなる2ndソロ・アルバム『ことほぎ』を6月1日にリリース。デジタル・リリースながらA/B面をそれぞれ「言祝ぎ」「呪言」の2部構成とした、17曲入の大作に仕上がった。

 2020年より活動拠点を京都に移して以降、リリックに日本の古典をサンプリングするなど独自のスタイルを確立していった本田Q。コンシャスなラップを軸としつつ、和の文化とアンダーグラウンド・ヒップホップを接続するようなアプローチがとられた力作にはDJ KENSEIなども参加している。要チェックでしょう。

Artist : 本田Q
Title: ことほぎ
Release Date:2025.6.1
Label : SOFTRIBE
Format : Digital
Stream : https://linkco.re/3xx28Hbc

Tracklist:

A面 言祝ぎ
01 オトノナルホウヘ
Prod. by NaBTok
Mixed by NaBTok

02 ねぇ
Prod. by Shoichi Murakami
Mixed by KND

03 不孤
Feat. fuyuco.
Prod. by Bundead (NaBTok & Livingdead)
Mixed by SINKICHI

04 Stone
Prod. by COBA5000
Mixed by NaBTok

05 A Day
Prod. by alled
Mixed by KND

06 Anniversary
Prod. by NaBTok、猿吉
Mixed by NaBTok

07 他力本願
Feat. RHYDA
Prod. by Eiji Suzuki、SIMIZ、NaBTok
Mixed by KND

08 オトノナルホウヘ (Livingdead mix)  
Prod. by Livingdead
Mixed by Livingdead


B面 呪言
09 Wa-Yo  
Feat. KOKORO STAR
Prod. by COBA5000
Mixed by KND

10 落首
Prod. by 犬猿 (猿吉 & SIMIZ)
Mixed by Livingdead

11 イデオロギスト (Original Ver.)
Prod. by DJ KENSEI
Mixed by KND

12 Enough
Prod. by NaBTok
Mixed by NaBTok

13 Chrono
Prod. by GUINOMI (Livingdead & Earth Palette)
Mixed by Livingdead

14 警句
Prod. by Livingdead、Shoichi Murakami
Mixed by Livingdead

15 賣炭翁
Prod. by ジャッキーゲン
Mixed by SINKICHI

16 南無 (不惑ver.)
Prod. by NaBTok
Mixed by NaBTok

17 Wa-Yo (NaBTok mix)
Feat. KOKORO STAR
Prod. by NaBTok
Mixed by NaBTok

Mastered by KND
Painted by enter(ot29)
Caligraghy by Mahiro
Desighned by Toru Kurihara from SOFTRIBE

本田Qの13年ぶりの2ndソロアルバム。
「ことほぎ(言祝ぎ/呪言)」はAB面の2部構成となっている。A面では音を楽しむ音楽讃歌が、B面では先行シングル「イデオロギスト」の流れを汲むコンシャスな内容がうたわれている。
盟友NaBTokに加え京都から猿吉、Livingdead、ジャッキーゲンが、洛外からはDJ KENSEI、alled、COBA5000、Earth Paletteが参加。さらにSOFTのSIMIZ、DachamboのEiji Suzuki、Kobeta PianoのShoichi Murakamiといった様々なセッショニスト達がその独自のサウンドを寄せている。
フィーチャリング勢にもRHYDA、fuyuco.、KOKORO STARといった特色のあるボーカリストが並ぶ。

<コメント>

この祝福を喝ととるか、この喝を出口までの光ととるか、いずれにしても全て今等しく全員に起こっている目の前の事を、そのままスピットする今作はかなり魂削ったんじゃないかな。 これは赤いピルと青いピル両方飲んだ様な現実の中を生きる貴方へのアルバムです。本田Q渾身の魔作。 ──OMSB
オトノナルホウ そこは街の最深部 陰と陽 祝と呪 表裏一体 仲間と共に音と言葉を操り続け13年の時を経て世界を包み込む まさしくこれが 本田Q の音楽 ──JBM
京都にやって来て暫く。鬼才本田Qの感性が冴わたる。才能豊かな仲間たちとの深い繋がりが紡ぐ 心に灯りをともしてくれる タフで繊細 太古と未来 美しくも儚い 名曲目白押しのSci-Fi大絵巻物??? とにかく大興奮でオ ス ス メ!!! ──Daichi (Based on Kyoto)
今日のマジョリティは、明日のマイノリティ。民主主義が弱りきったこの時代に、もしあなたが音楽を大切に思うなら——まずはこの曲を、大切な人に送ってほしい。 ──中村眞大 (NPO法人School Liberty Network 共同代表)
本田Qの『ことほぎ』は、2025年のニッポンのコンシャス・ラップの重要作だ。ヤツは言いたいことが山ほどあるからラップする。この言葉の量と質に打ちのめされるしかない! ──二木信

〈本田Q Profile〉

2003年に降神の1stアルバムに参加し、その奇異なラップスタイルに注目が集まる。その後、WAQWADOMとして都内を中心に活動。2011年には1stソロアルバム「くしゃみ」を発表し、2018年に東横マッシブとして「Trip Travel Tour」の制作に携わる。
2020年から活動拠点を京都に移し、様々なセッションに参加する一方、DJ KENSEI、NaBTok、ジャッキーゲンがトラックを提供したソロEP「ぐうのね」を発表。日本の古典をサンプリングしたリリックが界隈で話題を呼ぶ。
MAD FLOOD、左京君、HATAKE JUNKIEとしても活動中。

NEWS