ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  2. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  3. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  4. YUKSTA-ILL ──東海から会心の一撃、鈴鹿を代表するラッパーが4枚目のアルバムをリリース (news)
  5. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  6. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  7. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  8. Alice Phoebe Lou ──ベルリンの路上から世界へ:南ア出身のSSWアリス・フィービー・ルー来日直前インタヴュー (news)
  9. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  10. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  11. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ (review)
  12. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  13. Yves Tumor - Safe In The Hands Of Love (review)
  14. Cornelius ──コーネリアスひさびさの新曲「火花」がアナログ7インチ・シングルとしてリリース (news)
  15. Autechre ──オウテカを着よう。00年代の代表作のアナログ・リイシューを記念し、数量限定でTシャツが発売 (news)
  16. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  17. Peterparker69 - deadpool (review)
  18. RP Boo - Established! | RPブー (review)
  19. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)
  20. Kali Malone featuring Stephen O’Malley & Lucy Railton - Does Spring Hide Its Joy | カリ・マローン (review)
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > ECD - ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化

ECD

ECD

──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化

Feb 10,2022 UP

 これは朗報だ。転機を迎え、猛烈に時代とリンクしたECDの名作、イラク戦争のあった2003年にリリースされた『失点 in the park』が、ついにアナログ化される。ミックスは盟友 illicit tsuboi。ごりごりのサウンドに仕上げられているとのこと。メッセージがこめられたアートワークを眺めながら、じっくり聴きこみたい。

ECDが2003年に自主制作で発表した2000年代を代表する不朽の名作『失点 in the park』がリリースから約19年の時を経て奇跡のアナログ化! 盟友illicit tsuboi監修のもと2枚組/33回転でのプレスとなりオリジナルCDを再現した紙ジャケ仕様かつ拘りの見開きジャケット/シリアルナンバー付き/初回完全限定生産でのリリース!

◆ メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作したアルバム『失点 in the park』。それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売当初、困惑と戸惑いをリスナーに巻き起こしたものの、従来の狭いカテゴリーから脱却して新たなる音楽荒野を目指す、その姿勢がやがて大きな共感を呼び、口コミによってHIP-HOPリスナー以外にもその存在が知られるところとなり、現在ではJ-POPの名盤としても語り継がれている名作中の名作。2003年のオリジナル・リリースから約19年の時を経て奇跡のアナログ化が実現。
◆ 盟友illicit tsuboi監修のもと全8曲をあえて2枚組/33回転で製作することで作品のイメージをさらに増幅させるゴリゴリなサウンドに仕上げられている。
◆ 2003年に杉並区の公園の公衆トイレで起きた落書き事件の写真を用い、リリース当時大きな話題となったジャケットはオリジナルのCD/紙ジャケ仕様で再現し、かつ拘りの見開きジャケット/シリアルナンバー付き/初回完全限定生産でのリリースとなります。

ECD 2003年の傑作アルバムがいよいよLPにて復刻!
メジャー契約も切れ彼1人で出来ることといえば、PORTA ONEの4トラックカセットMTRで録音することだけ。
サンプラーキーボードRoland W-30を叩いてラップするスタイルは、正にアコギ弾き語りスタイルのHiphop版そのものであり、彼史上最もシンプルかつ鋭い内容に自他共に「これを超えることは不可能」と言わしめたアルバムでもある。
個人的にもエポックメイクだと思っており、しかるべきフォーマットで出さないと意味がないと思い収録時間度外視で2LPフォーマットでリリースさせて頂くことになりました。これはECD本人の夢でもあり、こうして2022年に叶ったことは大変意義があるなと。
これでまたECDに足りなかったピースが埋まった。
感謝。
──The Anticipation Illicit Tsuboi

[商品情報]
アーティスト: ECD
タイトル: 失点 in the park
レーベル: Final Junky / P-VINE, Inc.
発売日: 2022年4月20日(水)
仕様: 2枚組LP(見開きジャケット仕様/シリアルナンバー付き/完全限定生産)
品番: FJPLP-001/2
定価: 5,940円(税抜5,400円)
Stream/Download/Purchase:
https://p-vine.lnk.to/wn4VUH3v

[TRACKLIST]
A1 FREEZE DRY
A2 EVILE EYE
B1 迷子のセールスマン
B2 1999
C1 Island
C2 DJは期待を裏切らない
D1 貧者の行進 (大脱走Pt.2)
D2 Night WALKER

TWEET

MATERIAL_tyoECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/v2nDV8bHdz @___ele_king___より@MATERIAL_tyo 02.10 18:53

kiq“イラク戦争のあった2003年にリリースされた『失点 in the park』”石原都政下でもあった / 1件のコメント https://t.co/gqO0iDoPI1 “ECD | ele-king” (1 user) https://t.co/evG2rRCKOB@kiq 02.10 18:53

necogata01これは熱い■ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/Lrh3u1knef @___ele_king___より@necogata01 02.10 19:00

blazing_starsECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/gHv0UzAq5J@blazing_stars 02.10 20:25

tnktmmECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/citRhttomS @___ele_king___より@tnktmm 02.10 23:10

nakanoshima_PRSアナログ化とはこれはヤバい ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/V2NUN56n4U @___ele_king___より@nakanoshima_PRS 02.11 00:23

pvinerecordsRT @MATERIAL_tyo: ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/v2nDV8bHdz @___ele_king___より@pvinerecords 02.21 20:31

pvinerecordsRT @nakanoshima_PRS: アナログ化とはこれはヤバい ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/V2NUN56n4U @___ele_king___より@pvinerecords 02.26 12:02

DxFxLxRT @nakanoshima_PRS: アナログ化とはこれはヤバい ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/V2NUN56n4U @___ele_king___より@DxFxLx 03.1 12:07

pvinerecordsRT @tnktmm: ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/citRhttomS @___ele_king___より@pvinerecords 03.1 12:08

DxFxLxRT @tnktmm: ECD ──2003年の名作『失点 in the park』がアナログ化 | ele-king https://t.co/citRhttomS @___ele_king___より@DxFxLx 03.1 12:08

NEWS