ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Cornelius ──コーネリアスがアンビエント・アルバムをリリース、活動30周年記念ライヴも
  2. Ryuichi Sakamoto | Opus -
  3. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  4. Tomeka Reid Quartet Japan Tour ──シカゴとNYの前衛ジャズ・シーンで活動してきたトミーカ・リードが、メアリー・ハルヴォーソンらと来日
  5. interview with Lias Saoudi(Fat White Family) ロックンロールにもはや文化的な生命力はない。中流階級のガキが繰り広げる仮装大会だ。 | リアス・サウディ(ファット・ホワイト・ファミリー)、インタヴュー
  6. レア盤落札・情報
  7. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  8. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  9. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  10. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  11. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  12. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  13. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  14. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  15. Columns ♯6:ファッション・リーダーとしてのパティ・スミスとマイルス・デイヴィス
  16. Cornelius - 夢中夢 -Dream In Dream-
  17. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  18. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  19. interview with Mount Kimbie ロック・バンドになったマウント・キンビーが踏み出す新たな一歩
  20. Jlin - Akoma | ジェイリン

Home >  Features >  Interview > Interview with shonen knife - ただいま800本通過中!

Interview

Interview  with shonen knife

Interview with shonen knife

ただいま800本通過中!

――少年ナイフ、インタビュー

取材:水越真紀   Jun 05,2012 UP

日本で大震災があったからどうのっていうようなことはとくにないです。いろいろ感じてくれたら嬉しいなあと思いますけど。地震があったことに、少年ナイフとして曲をとおしてなにかしなければ、ということは考えないです。個人的に募金したりというのはありますけど。(なおこ)


少年ナイフ
Pop Tune

Pヴァイン

Amazon iTunes

なるほど。ところでえみさんもヴォーカルを担当している曲がありますね。

えみ:ええ。"サイケデリック・ライフ"(笑)。

なおこ:あははは。

えみ:なんで笑うんですか(笑)。

なおこ:ははははは。歌詞はギャグで書いたもんで。えみさんは、サイケな服とかいつも着てはるから、ばっちりだよねと思って。ペパーミント・ティーも飲んでるし。

えみ:瞑想もするし。はははは。

りつこ:ボヘミアンチックな服で。

ああ、ちょっと不思議な歌詞なんですけど、事実そのままということなんですね(笑)。話が最後の曲に飛んでしまったんで、"大阪ロックシティ"にもどりたいのですか......。

なおこ:これはロビン西さんが原作の『ソウル・フラワー・トレイン』という映画の主題歌を少年ナイフにやってほしいということで、面白そうだから作ったんです。舞台が大阪だからこういう歌に。自分ら通天閣とか大阪城とか好きだから、アメリカやヨーロッパでもリリースがあるし、外国の人にも大阪の魅力を知ってほしいと思って。

わたしはつぎの曲が頭にこびりついてしまったんです。「食べ放題のレストラン」なんですが。

三人:(ざわめく)

なおこ:これは、去年、アメリカ・ツアーに行ったときに車で移動中に昼ご飯の時間になったので「ここが美味しいよ」と連れていってもらった店のことです。ゴールデン・コーラルという店なんですが、そこに行ったら、チョコレート・ファウンテンもあるし、ミートローフみたいな巨大なハンバーグもあったね。
りつこ・えみ:あったあった。

えみ:食べ過ぎました(笑)。

なおこ:日本ではいま食べ放題がたくさんあるけど、アメリカで食べ放題といったらラスベガスのバフェみたいなとこしかなくて、「こういう店もあるんだ」と感動してばくばく食べて。

えみ:おいしかったね。

なおこ:それで作った。食べ放題にいくときは、先にお皿を持って順番に取っていくよりも、まず全体を見渡してから選ぼうということを言いたかった。

美味しいんですか?

なおこ:ええ、おいしいですよ。

アメリカのレストランって......。

三人:あー(笑)。

なおこ:ヨーロッパは好きですよ(笑)。

どこが好きですか?

りつこ:スペインが...。

なおこ:スペインのごはんは好きです。

えみ:ヨーロッパはどこ行ってもおいしいです。

なおこ:おいしくないことの方が少ない。でもわたしが行ってた最初のころのイギリスは、たとえばサンドイッチにマヨネーズがかかってなくて、パサパサのパンにハムが挟んであるだけで、イギリスに行くときはいつもマヨネーズを持っていってたくらいなのに、最近、ちゃんと味がつけてあって、日本のコンビニのサンドまではいかないけど、まあおいしいです。

りつこ:チーズとかバターとかパンはおいしいですよ。

手をかけなければ...

なおこ:2、30年前のイギリスだと、スパゲティは柔らかく茹でてあって、缶詰のミートソースをかけたみたいのしかなかったのに、最近は日本のイタリアンで食べるようなものがパブで出てきたりとか、フィッシュ・アンド・チップスの店なんかも......。

やっぱり食べ物の歌は重要ですね。そしてアルバムではさっきの"サイケデリック・ライフ"から"ミスターJ""ゴースト・トレイン"とちょっと不思議な曲へとつづいていくんですが。

なおこ:"ゴースト・トレイン"というのは、家の近所を電車が走ってて、最終電車が行ったあと、回送列車が車内灯をつけずに走ってくるんですね。先頭のライトだけついててあとは真っ暗なのでおばけの列車みたいなんです。それにインスパイアされました。"ミスターJ"は、地下鉄の駅のベンチにいつもおじいさんが座ってはって、携帯をいじったりしてるんです。ほんとにいっつもいるの。

ああ、実在の人なんだ。一日中、そこに座っているんですか。(笑)全曲に渡ってありがとうございました。少年ナイフの曲って、こうやって種あかしを聞いても、それに影響されずに聴けるのでつい聞きたくなってしまうんです。

三人:ははははは。

なおこさんがインスパイアされたというもとの体験がとても楽しいし、おもしろいんですよね。ささいなできごとなんだけど、それがこんな歌になるんだって。

りつこ:いっしょに体験していることが、歌になって出てくるときに、すごく感動します。

えみ:ほんとにそうですね。

りつこ:「あの時の歌」というのは聞いてないけど、そこにいた人間ならわかる。「ああ、チョコレート・ファウンテンおいしいゆうてはったなあ、おいしいおいしいって食べてはったなあ」って。そういうのが、聞かなくてもわかる。

ああ、なるほど。だから、そこにいなかった人も、そこでの話を聞いてから歌を聞くともっと楽しくなるんですね。

なおこ:昔から、実体験を歌にすることが多かったんですね。想像をふくらませて、想像の世界でおおきくして。

ロマンじゃないんですよね。

なおこ:ああ、ロマンじゃないんです。ロマンは苦手なので(笑)。現実主義なんで、そういう現実から少しふくらませていくんです。

取材:水越真紀(2012年6月05日)

123

TWEET

shimadagen_2012年のインタビュー記事で、少年ナイフのモンドリアン風衣装は既に確認できます。https://t.co/fqySINRwji@shimadagen_ 02.9 12:41

INTERVIEWS