ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Actress - Grey Interiors / Actress - Tranzkript 1 | アクトレス
  2. Columns R.I.P. Max Romeo 追悼マックス・ロミオ
  3. 別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD――レコード復権の時代に
  4. interview with Nate Chinen 21世紀のジャズから広がる鮮やかな物語の数々 | 『変わりゆくものを奏でる』著者ネイト・チネン、インタヴュー(前編)
  5. Twine - New Old Horse | トゥワイン
  6. interview with Black Country, New Road ブラック・カントリー・ニュー・ロード、3枚目の挑戦
  7. Jefre Cantu-Ledesma - Gift Songs | ジェフリー・キャントゥ=レデスマ
  8. Seefeel - Quique (Redux) | シーフィール
  9. Shinichiro Watanabe ──渡辺信一郎監督最新作『LAZARUS ラザロ』いよいよ4月6日より放送開始
  10. Black Country, New Road - Forever Howlong | ブラック・カントリー、ニュー・ロード
  11. Shintaro Sakamoto ——すでにご存じかと思いますが、大根仁監督による坂本慎太郎のライヴ映像がNetflixにて配信されます
  12. Conrad Pack - Commandments | コンラッド・パック
  13. Cosey Fanni Tutti ——世界はコージーを待っている
  14. Eyed Jay - Strangeland | イアン・ジックリング
  15. Columns Special Conversation 伊藤ガビン×タナカカツキ
  16. あたらしい散歩──専門家の目で東京を歩く
  17. DREAMING IN THE NIGHTMARE 第2回 ずっと夜でいたいのに――Boiler Roomをめぐるあれこれ
  18. Bon Iver ──ボン・イヴェール、6年ぶりのアルバムがリリース
  19. Jane Remover ──ハイパーポップの外側を目指して邁進する彼女の最新作『Revengeseekerz』をチェックしよう | ジェーン・リムーヴァー
  20. つくって食べる日々の話

Home >  Interviews > interview with Distance & Loefah -

interview with Distance & Loefah

interview with Distance & Loefah

20人しかいなかったけど、音楽に共鳴した人たちが集まって、すごい熱気だった。ダブプレートを見ながら「スクリームって誰だよ?」って。ピンチはブリストルから車でやって来た。ハッチャ、ヤングスタ、ベンガ……みんなそこにいた。

――ロンドンからやって来たふたりのダブステッパーに話を訊く

テツジ・タナカ野田 努    May 28,2010 UP

いまでもダブプレートを使っている?

ディスタンス:使っているけど、正直言うと、最近は減っている。技術的な問題なんだ。ダブプレートはハウリやすいし、床が揺れると針飛びしやすい。こればかりは仕方ない。CDRを使う機会が増えている。それから機内への持ち込みも最近ではかなり制限されているんだ。それもCDRが増えている理由のひとつだね。本当はダブプレートを使いたいんだけどね。

最初のアルバムに『マイ・デーモンズ』というタイトルを付けたのは?

ディスタンス:それは最初に作りはじめたトラックのうちのひとつだったんだけど、僕はもともとメタルを聴いていて。

メタルからその言葉が来たの?

ディスタンス:ノー、ノー、ノー。うーん、説明がちょっと難しいな。

『マイ・デーモンズ』と『リパーカッションズ』のアートワークがすごく好きなんですよね。あの都会の夜の淋しい風景が、あなたの音楽にとても合っていると思って。

ディスタンス:そうだね。僕もそう思う。あれは、〈プラネット・ミュー〉のマイケル・パラディナスが探してきてくれたんだ。2000枚の写真のなかからふたりで探したんだよ。ニューヨークの写真家の写真なんだよ。

えー? あれはサウス・ロンドンじゃないの?

ディスタンス:違う(笑)。たぶん、ニューヨークじゃないかな。

ずーっと、クロイドンかサウス・ロンドンのどこかだと思っていました!

ディスタンス:ハハハハ。でも、あのヴィジュアルが僕の音楽に完璧に合っているのは間違いないよね。

マイケル・パラディナスの音楽は昔から知っていたんですか?

ディスタンス:知らなかった。後から知ったよ。僕はガラージを聴くまでずっとロックを聴いていたら。

どうして彼と知り合ったの?

ディスタンス:ヴェックスドのジェイミー(・ティーズデイル)から紹介されたんだ。曲を作りはじめた頃、完成するといつもジェイミーに送っていたんだ。ジェイミーはそれをそのままマイケルに渡してくれていたんだよ。

2007年から自分のレーベル〈チェストプレート(Chestplate)〉をやってますよね? あれはどういう理由ではじまったんですか?

ディスタンス:うん、あれは自分の音楽の玄関口みたいなつもりではじめたんだけど、最近は新しいアーティストの紹介もしたいと思っている。

いま8枚?

ディスタンス:そうだね。

すべてディスタンスでしょ?

ディスタンス:いやいや、スクリームとベンガのスプリットも出しているよ。

出したいと思っている新しいアーティストは誰ですか?

ディスタンス:まだ言えないけど、10番目は2枚組で新しいアーティストを収録するつもりなんだ。

あなたのサード・アルバムは?

ディスタンス:年内に完成させるつもりです。

〈プラネット・ミュー〉から?

ディスタンス:たぶんね。


野田 努(通訳協力:神波京平、タナカ・テツジ)(2010年5月28日)

DRUM & BASS SESSIONS 2010 - "HOSPITAL NIGHT"

2010. 06.19 (SAT) @ UNIT

DRUM & BASS SESSIONS 2010 -"HOSPITAL NIGHT"
feat. LONDON ELEKTRICITY
MC WREC with: MAKOTO、 T-AK、 TETSUJI TANAKA
vj/laser: SO IN THE HOUSE

B3/SALOON: "BASS MANIAC"
---Grime, Dubstep, Funky, Crack House, Bassline, UKG, B-More & more beats---
DOPPELGENGER, ERAGURU, P.O.L.STYLE, PRETTYBWOY

open/start 23:30
adv.¥3500 door¥4000

UNIT 6TH.ANNIVERSARY - "FRESH x MARY ANNE HOBBS"

2010.07.17 (SAT) @ UNIT

DBS presents
DRUM & BASS x DUBSTEP WARZ "FRESH x MARY ANNE HOBBS"
feat. DJ FRESH (Breakbeat Kaos, UK)、MARY ANNE HOBBS (BBC RADIO1, PLANET-MU)、 GOTH-TRAD
vj: laser: SO IN THE HOUSE
saloon: TBC

open/start 23:30
adv.¥3500 door¥4000
※7/31のDUBSTEP WARZ"SKREAM&BENGA!!!"との特別共通チケット adv.¥6000
info. 03.5459.8630 UNIT

UNIT 6TH.ANNIVERSARY - "SKREAM&BENGA!!!"

2010.07.31(SAT) @ UNIT

DBS presents
DUBSTEP WARZ "SKREAM&BENGA!!!"
feat. SKREAM+BENGA、 and more.
vj: laser: SO IN THE HOUSE
saloon: TBC

open/start 23:30
adv.¥3500 door¥4000
※7/17のDRUM & BASS x DUBSTEP WARZ "FRESH × MARY ANNE HOBBS"
との特別共通チケット adv.¥6000

info. 03.5459.8630 UNIT

1234

Profile

テツジ・タナカテツジ・タナカ/Tetsuji Tanaka
日本のドラムンベース・シーンを代表するマルチ・トップ・クリエーター/アーティスト。シーンが誇る唯一の3 DECKS VINYL DJ/DRUM&BASS JOURNALIST/WRITER/BUYER/PRODUCER。そのマルチな才能で多岐に渡りシーンのフロントマンとして活躍、現在も各方面でシーンを牽引中!

INTERVIEWS