ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Shuhei Kato (SADFRANK) これで伝わらなかったら嘘 | NOT WONKの加藤修平、日本語で歌うソロ・プロジェクトSADFRANKを始動 (interviews)
  2. interview with Lex Blondel (Total Refreshment Centre) すべて新録、UKジャズのトップ・プレイヤーたちが集結したコンピレーション | トータル・リフレッシュメント・センター、レックス・ブロンデル (interviews)
  3. shame - Food for Worms | シェイム (review)
  4. Laurent Garnier ──ロラン・ガルニエが8年ぶりのアルバムをリリース、アラン・ヴェガのヴォーカルをフィーチャー (news)
  5. Jungle ──UKの人気エレクトロニック・ダンス・デュオ、ジャングルによる4枚目のアルバム (news)
  6. Red Hot + Ra ──サン・ラーのトリビュート・アルバム・シリーズが始動 (news)
  7. interview with Black Country, New Road 脱退劇から一年、新生BCNRのドキュメント | ブラック・カントリー・ニュー・ロード (interviews)
  8. interview with Lankum トラッド・イン・プログレス | ──アイリッシュ・フォークの最前線に立つランクムの驚異の新作 (interviews)
  9. Masahiro Takahashi ──トロント在住のアンビエント作家による新作、H.TakahashiやTakaoなどが参加 (news)
  10. Kassel Jaeger - Shifted In Dreams (review)
  11. Tribe Original Metal Lapel Pin ──70年代デトロイトのジャズ・レーベル〈トライブ〉、そのオフィシャル・ピンバッジが登場 (news)
  12. Optimo Music ──〈オプティモ〉からアナーコ・パンクのコンピが登場 (news)
  13. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  14. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  15. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  16. Columns JPEGMAFIA『Veteran』の衝撃とは何だったのか (columns)
  17. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  18. 逆転のトライアングル - (review)
  19. Alva Noto ──アルヴァ・ノトの新作『太陽の子』は演劇作品のための音楽集 (news)
  20. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)

Home >  News > Squarepusher - ──スクエアプッシャーの記念すべきファーストがリイシュー

Squarepusher

Squarepusher

──スクエアプッシャーの記念すべきファーストがリイシュー

Apr 23,2021 UP

 90年代を思い返すようなアルバム『Be Up A Hello』から早一年。今度は、まさに90年代につくられたスクエアプッシャーの記念すべきファースト『Feed Me Weird Things』(96年)がリマスターされ、リイシューされる。サブスクでも初解禁。これは嬉しいぜ。
 ちなみに同作はもともと〈Rephlex〉からリリースされていたが、25年のときを経てついに、トム・ジェンキンソンの他のアルバム同様、〈Warp〉のラインナップに加わることとなった。

俺の最初のアルバムを出してくれた〈Rephlex〉はアーティスティックな意味ではすごくイイ。こだわったリリースをしてるしね。でもやっぱりカルトなものばかりで、多くのヒトに聴いてもらいたいものを出すのには向いていないだろ。俺は自分の音楽をあるカテゴリーにわけられたり、ものすごくコアなひとにしか聴いてもらえないものにはしたくないんだ。 ──97年のトム・ジェンキンソンの発言(『Warp 30』124頁)

 今回の復刻では、おなじく〈Rephlex〉から出ていたEP「Squarepusher Plays...」収録の2曲が追加される(つまり、旧日本盤の構成が本国へもフィードバックされたかたちですな)。細やかにプログラムされたドラムにフュージョンのベース、どこか憂いを帯びたせつないメロディ。スクエアプッシャーの原点が、いま蘇る。 

SQUAREPUSHER

デビュー作にして、ジャズとエレクトロニクスの革新的な融合を成し遂げた
不朽の大名盤『FEED ME WEIRD THINGS』の25周年を記念し、
待望のリマスター再発決定!
高音質CD紙ジャケ仕様の国内盤やTシャツセット含め、
6月4日世界同時リリース!
サブスク/デジタルも同時解禁!

鬼才スクエアプッシャーによる衝撃的デビュー・アルバムにして、その後の音楽シーンに多大なる影響を与えた大名盤『Feed Me Weird Things』。1996年にエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによるレーベル〈Rephlex〉よりリリースされ、10年以上もの期間、CDやLPはもちろん、ストリーミングやダウンロード配信も行われていなかった本作が、リリースからちょうど25年目にあたる6月4日に待望の再発決定! サブスク/デジタルも同時解禁! 発表に合わせて “Theme From Ernest Borgnine” が公開!

Squarepusher - Theme From Ernest Borgnine
https://youtu.be/Mp0JLqc8oTQ

スクエアプッシャー本人が監修した今回のリイシュー盤の音源は、オリジナルのDATからリマスターされており、同時期にリリースされたEP作品「Squarepusher Plays...」のBサイドに収録された2曲 “Theme From Goodbye Renaldo” と “Deep Fried Pizza” も収録。16ページの拡大版ブックレットでは、制作当時を振り返るセルフライナーノーツや、使用機材の情報を含む本人による各曲解説、当時の貴重な写真やメモが掲載され、キャリア初期の背景を解き明かす内容となっている。紙ジャケ仕様の国内盤CDは、高音質UHQCD(全てのCDプレーヤーで再生可能)となり、ブックレット訳とリチャード・D・ジェイムスによる寄稿文の対訳、そして解説書を封入。また数量限定のTシャツセットも発売され、輸入盤LPには、ブラック・ヴァイナル仕様の通常盤に加えて、クリア・ヴァイナル仕様の限定盤も発売される。

2020年リリースの最新アルバム『Be Up A Hello』では、90年代の機材を多用したという点も注目を集めたが、若干19歳の時に作った楽曲も収録されている『Feed Me Weird Things』を聴けば、当時の初期衝動が今もなお彼を突き動かし、常に型破りな作品を生み出し続けていることが理解できるだろう。

様々なサブジャンルが誕生した当時のエレクトロニック・ミュージックにおいて、今作がこれだけ特別な輝きを放ち、他のアーティストによる同時代の良作と一線を画していた理由の一つには、ジャズの影響を強く受けたトム・ジェンキンソンが、ジャズとエレクトロニクスの革新的な融合を成し遂げ、その卓越したベースプレイを披露した最初の作品であることも挙げられる。複雑に構成され、時には超高速に展開するビートが刺激を与えてくれる一方で、すでに完成されていたベースプレイは、心地よく魅力的に響き渡り、先進的な音楽ファンのすべてを虜にした。

スクエアプッシャーは、フルートという楽器を使わずに、フルートに開いた穴だけでどんな音が鳴らせるかと考える人物だ。過去に一度も鳴ったことのない音を出すため、リチャード・ロジャーズとジュリー・アンドリュースは『サウンド・オブ・ミュージック』すなわち音楽の響きをもたらし、ジョン・ケージやサイモン&ガーファンクルは(「4分33秒」や「サウンド・オブ・サイレンス」で)静寂の響きをもたらし、そして今、スクエアプッシャーは “サウンド・オブ・サウンド” つまり “音による響き” を我々にもたらす。 ──PRichard.D.Jams ※
※ リチャード・D・ジェイムス(アートワークに掲載された原文まま)

リチャード・D・ジェイムスとグラント・ウィルソン・クラリッジが主宰した〈Rephlex〉にとっても最重要作品の一つである今作『Feed Me Weird Things』のトラックリストは、トムから渡されたテープをもとにリチャードが監修して組まれたという。アートワークには、リチャードが他のアーティストのために書いた唯一の寄稿文も記載されている(国内盤CDの解説書には対訳を封入)。

初期のEP作品や、96年にリリースされた『Feed Me Weird Things』をきっかけに〈Warp〉と契約したスクエアプッシャーは、同年末に「Port Rhombus EP」、翌97年には「Vic Acid EP」と『Hard Normal Daddy』を〈Warp〉からリリースし、以降レーベルを代表するアーティストとして今もなお第一線で活躍している。

label: Warp
artist: Squarepusher
title: FEED ME WEIRD THINGS
release: 2021/06/04

tracklist:
01 Squarepusher Theme
02 Tundra
03 The Swifty
04 Dimotane Co
05 Smedleys Melody
06 Windscale 2
07 North Circular
08 Goodnight Jade
09 Theme From Ernest Borgnine
10 U.F.O.'s Over Leytonstone
11 Kodack
12 Future Gibbon
13 Theme from Goodbye Renaldo
14 Deep Fried Pizza

TWEET

soryu02めでたい! これで大名曲「Squarepusher Theme」もストリーミングで聴ける!Squarepusher ──スクエアプッシャーの記念すべきファーストがリイシュー | ele-king https://t.co/80c8M7l6K1@soryu02 04.23 18:21

NEWS