ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  2. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  3. interview with Lias Saoudi(Fat White Family) ロックンロールにもはや文化的な生命力はない。中流階級のガキが繰り広げる仮装大会だ。 | リアス・サウディ(ファット・ホワイト・ファミリー)、インタヴュー
  4. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  5. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  6. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  7. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  8. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  9. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  10. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  11. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  12. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  13. 『成功したオタク』 -
  14. Politics なぜブラック・ライヴズ・マターを批判するのか?
  15. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  16. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  17. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  18. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  19. interview with Fat White Family 彼らはインディ・ロックの救世主か?  | ファット・ホワイト・ファミリー、インタヴュー
  20. Royel Otis - Pratts & Pain | ロイエル・オーティス

Home >  News > 〈ベルウッド・レコード〉創立40周年、全51タイトル・リリース! - ――はっぴいえんど、あがた森魚、「放送禁止歌」など時代を画した名盤が高音質紙ジャケット仕様で

〈ベルウッド・レコード〉創立40周年、全51タイトル・リリース!

〈ベルウッド・レコード〉創立40周年、全51タイトル・リリース!

――はっぴいえんど、あがた森魚、「放送禁止歌」など時代を画した名盤が高音質紙ジャケット仕様で

Oct 03,2012 UP

 1972年に発足した〈ベルウッド・レコード〉。歌謡曲とアイドルが席巻する当時の音楽シーンにおいて、いわゆるニュー・ミュージックの確立と発展をめざし、初のメジャー系インディ・レーベルとしてリスペクトを受けつづける存在である。今年は創立40周年を迎える年となり、同レーベルのカタログ40タイトルが再発されることとなった。これまで紙ジャケット化されていなかった11タイトルも別途限定プレスで同時発売。超高音質盤と謳われるHRカッティング仕様だ。


紙ジャケット・コレクションでは、ジャケット、帯、インナー・スリーヴ他当時のLPそのままにミニチュア化されている。うしろの40タイトルふくめ、51タイトルが並ぶと壮観だ。

 今回最大の注目を集めるのは、発売当時収録楽曲が問題視され、発売中止となっていた山平和彦の『放送禁止歌』、そして幻のオリジナル・ヴァージョン復刻版をはじめとした計4タイトル(『ライブ! 山平和彦』『ライブ! 山平和彦(完全限定プレス盤)』『風景(完全限定プレス盤)』)の初CD化である。レーベルの設立者にして名プロデューサー、三浦光紀氏が総監修を務める。

 そのほかの注目作はというと、どうだろう? リアル・タイムではないリスナーににとって、ほかに聴きどころはないだろうか。

 「現在高田漣さんがミュージシャンとして第一線で活躍し、同世代はもとより、若い世代にも大きな影響を与えていると思うんですが、父である高田渡さんも唯一無二の素晴らしいシンガーでした。」と担当者は語る。

 「漣さんの鳴らすスティールギターを愛してやまないファンたちに、今回再発される『系図』『石』『ごあいさつ』は、彼のルーツを探るつもりで聴いてもらいたいです。」

 アーカイヴィングという点でも本リリースは貴重な機会を提供している。現在のポップ・ミュージックのルーツを細部に聴きとることができるのではないだろうか。

関連サイト : 「Bellwood 40th Anniversary Collection」

NEWS