Home > News > 下高井戸で「チカーノ・ソウル」を聴く、話す。~日本語版クラウドファンディング応援決起集会~
高津さんがEAST SIDE STORYを愛聴されているという噂を耳にしたのは、岡Zのお別れ会のあとにJAZZBO RECORD MARTの横山さんにお会いした時なので、2013年のことだと思う。先日BLADE/LRFのMIKIさんに頂いたWEST SIDE BOYS CHOIRのTシャツにしろ、東京と比べたら大阪には遥かに夢がある。届くべき人の元に文化がきちんと届いて、敬意と共に大切に扱われていることを感じることができる。
黒人音楽とメキシコ伝統音楽の狭間で密かに生まれた至宝の音楽文化、チカーノ・ソウルを、バリオで育ったヴァイナル・ディガーのチカーノ、ルーベン・モリーナ氏がその膨大な鉱脈を紹介する入魂の音楽ガイドブック『CHICANO SOUL』の、翻訳・復刻を目論む宮田信(BARRIO GOLD RECORDS / MUSIC CAMP,Inc,)氏によるトークショーが、10/9下高井戸JAZZ KEIRINにて行われます。題して”CHICANO SOUL日本語版クラウドファウンディング応援決起集会"。
「チカーノ・ソウル」の起源や定義、その文化的背景など、未だ多くを知られざるチカーノ・ソウルの魅惑の世界の実態を、紐解くきっかけになって頂けたら幸いだと思っています。ぜひ抱えきれないほどの質問と共にお越し下さい。僕もとても楽しみにしています。
(今里/STRUGGLE FOR PRIDE)
☆「チカーノ・ソウル」を聴く、話す。~日本語版クラウドファンディング応援決起集会~
Presented by Trasmundo&Barrio Gold Records
10月9日(水)場所:下高井戸 JAZZ KEIRIN
開場:19時 /開演:20時
トーク出演&DJ:宮田信(発起人・翻訳者)、今里(Struggle For Pride)、浜崎伸二(Trasmundo)
2000円(うどん&1d&お土産(チカーノ音楽が好きになってしまう媚薬サンプラー・テープ))
予約:トラスムンド(店頭)/ MUSIC CAMP, Inc.(042-498-7531)
限定:30名さま(もし満員に達した場合は後日もイベントを企画しているので、そちらに是非ご参加下さい。)
「CHICANO SOUL」とは何か? 都市のチカーノ・バリオを舞台に密かに伝承されてきたR&Bの流儀。ローライダー・クルージング、バックヤードのBBQパーティ、深夜のラジオ・・・チカーノ・ソウルが聴かれてきた現場を80年代中盤から体験して来た宮田が、音源をかけながらその魅力を話します。
協力:黒沢さん C/S