ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  2. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  3. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  4. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  5. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第三回 アロンソ・ルイスパラシオス監督『ラ・コシーナ/厨房』
  6. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  7. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  8. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  9. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  10. Saho Terao ──寺尾紗穂の新著『戦前音楽探訪』が刊行
  11. Tramhaus ──オランダ・インディ・シーンの注目株トラムハウス、来日直前インタヴュー
  12. Swans - Birthing | スワンズ
  13. FESTIVAL FRUEZINHO 2025 ——トータス、石橋英子、ジョン・メデスキ&ビリー・マーティンらが出演する今年のFRUEに注目
  14. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  15. David Byrne ──久々のニュー・アルバムが9月に登場
  16. Scanner & Nurse with Wound - Contrary Motion | スキャナー、ナース・ウィズ・ウーンド
  17. Columns ♯13:声に羽が生えたなら——ジュリー・クルーズとコクトー・ツインズ、ドリーム・ポップの故郷
  18. 忌野清志郎さん
  19. 「土」の本
  20. rural 2025 ──テクノ、ハウス、実験音楽を横断する野外フェスが今年も開催

Home >  News > 祝10万筆!Let's DANCE署名

祝10万筆!Let's DANCE署名

Dec 28,2012 UP

 ele-kingでも度々取り上げた、風営法改正のための署名運動『Let's DANCE』ですが、目標としていた年内の自筆署名10万筆を達成したそうです!
http://www.letsdance.jp/thanks/
 関係者の方々の地道な努力によるところはもちろんですが、クラブ好きや音楽好きが改めて風営法の現実を知り、考えたことがこの結果に繋がったのだろうと思います。 大阪でクラブがどんどん潰されていた時期は、ただ悔しさがあるばかりでしたが、その想いは多くのひとが抱えるものだったことが証明されたようで、いまは安堵感に近いものを覚えます。

 とはいえ、これはあくまでもスタートです。集まった自筆署名は、国会法に基づく国会請願として提出されるそうです。わたしたちは引き続き、この問題について考え、議論し、呼びかけていくことが大切です。奇しくも、いや、ある種の必然として、風営法にまつわる議論は、クラブ営業の問題だけに留まらず、都市開発、表現の自由、規制のあり方、そして自意識と社会運動との関係......といった諸問題にまで及びました。この署名運動がきっかけとなって、より大きな議論が巻き起こる可能性は大いにあり、そのこと自体が運動の盛り上がりだとも言えるでしょう。

 法律を変えられるとすれば、そうした世論の高まりを政治家たちが無視できなくなったときです。署名運動はこれからも続けられますし、引き続き、ダンス・ミュージックとそれが自由に鳴り響く場としてのクラブを愛するわたしたちは、そのことを示していきましょう。2013年は、「普通に」クラブで踊れる年になることを祈って。
(木津毅)

NEWS