ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Bruce Springsteen ——ブルース・スプリングスティーンの未発表アルバムがボックスセットとしてリリース
  2. Seefeel - Quique (Redux) | シーフィール
  3. Twine - New Old Horse | トゥワイン
  4. 別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD――レコード復権の時代に
  5. Jefre Cantu-Ledesma - Gift Songs | ジェフリー・キャントゥ=レデスマ
  6. interview with Nate Chinen 21世紀のジャズから広がる鮮やかな物語の数々 | 『変わりゆくものを奏でる』著者ネイト・チネン、インタヴュー(前編)
  7. Black Country, New Road - Forever Howlong | ブラック・カントリー、ニュー・ロード
  8. Jane Remover ──ハイパーポップの外側を目指して邁進する彼女の最新作『Revengeseekerz』をチェックしよう | ジェーン・リムーヴァー
  9. Shintaro Sakamoto ——すでにご存じかと思いますが、大根仁監督による坂本慎太郎のライヴ映像がNetflixにて配信されます
  10. Conrad Pack - Commandments | コンラッド・パック
  11. interview with Yukio Edano つまり……下からの政治とはいったい何なのか  | 枝野幸男、インタヴュー
  12. Cosey Fanni Tutti ——世界はコージーを待っている
  13. interview with Sonoko Inoue ブルーグラスであれば何でも好き  | 井上園子、デビュー・アルバムを語る
  14. Soundwalk Collective & Patti Smith ──「MODE 2025」はパティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーション
  15. DREAMING IN THE NIGHTMARE 第2回 ずっと夜でいたいのに――Boiler Roomをめぐるあれこれ
  16. Columns Special Conversation 伊藤ガビン×タナカカツキ
  17. interview with Black Country, New Road ブラック・カントリー・ニュー・ロード、3枚目の挑戦
  18. Colloboh ——ナイジェリア生まれのモジュラー・シンセサイザーの魔術師がこのGW中に初来日
  19. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  20. Eyed Jay - Strangeland | イアン・ジックリング

Home > Regulars > NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義

NaBaBaの洋ゲー・レヴュー超教条主義

NaBaBaNaBaBa
CGイラストからアナログ絵画、パフォーマンスや文章執筆までマルチにこなす、本業は駆け出しのゲームデザイナー。三度の飯よりゲーム好き。座右の銘は高杉晋作の「おもしろき こともなき世に おもしろく」。

vol.12 『Transistor』
Jul 01,2014 UP

vol.12 『Transistor』

──欧米産の日本的感性のゲーム

NaBaBa

vol.10 『The Last of Us』
Oct 25,2013 UP

vol.10 『The Last of Us』

――質実剛健さの中に覗かせる次世代の可能性

NaBaBa

Vol.9 「Razer Edge」
Aug 09,2013 UP

Vol.9 「Razer Edge」

――極一部のPCゲー・オタクのみに向けた、究極の変態デバイス

NaBaBa

Vol.8 『BioShock: Infinite』
May 30,2013 UP

Vol.8 『BioShock: Infinite』

――かくして今世代のFPSは終わりを告げる

NaBaBa

Vol.7 『Dishonored』
Apr 03,2013 UP

Vol.7 『Dishonored』

――なき〈Looking Glass Studios〉の総決算的作品

NaBaBa

vol.6 『Journey』
Feb 05,2013 UP

vol.6 『Journey』

――アート・ゲームを定義する

NaBaBa

vol.5 『Hotline Miami』
Nov 28,2012 UP

vol.5 『Hotline Miami』

――血とネオンと音の洪水から垣間見える、暴力ゲームの美学

NaBaBa

vol.4 『Fez』
Oct 26,2012 UP

vol.4 『Fez』

――錯視の世界はインディーズ・ゲームの黄金比を描く

NaBaBa

vol.3 “何を”するかではなく”どう”するか
Sep 21,2012 UP

vol.3 “何を”するかではなく”どう”するか

――自由の意味を広げた名作『Deus Ex』

文:NaBaBa

vol.2 硬派なのは見た目だけじゃない
Aug 27,2012 UP

vol.2 硬派なのは見た目だけじゃない

――中年系スタイリッシュ・アクション『Max Payne 3』

NaBaBa