ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Galen & Paul - Can We Do Tomorrow Another Day? | ポール・シムノン、ギャレン・エアーズ
  2. interview with Shinya Tsukamoto 「戦争が終わっても、ぜんぜん戦争は終わってないと思っていた人たちがたくさんいたことがわかったんですね」 | ──新作『ほかげ』をめぐる、塚本晋也インタヴュー
  3. KLF KARE. ——ザ・KLFが介護をサポートする!?
  4. Oneohtrix Point Never - Again
  5. Philip K. Dick ——もういちどディックと出会うときが来た——『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』刊行記念トークショー
  6. interview with IO KoolBoyの美学  | KANDYTOWN、イオ、キャンディタウン、喜多見
  7. 『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』 - ダヴィッド・ラプジャード 著  堀千晶 訳
  8. Lost New Wave 100% Vol.1 ——高木完が主催する日本のポスト・パンクのショーケース
  9. J.A.K.A.M. ——11月27日に新たなアルバム『FRAGMENTS』をリリース
  10. interview with JUZU a.k.a. MOOCHY 生き方を求めて  | ムーチー、インタヴュー
  11. DETROIT LOVE TOKYO ──カール・クレイグ、ムーディーマン、DJホログラフィックが集う夢の一夜
  12. yeule - softscars | ユール
  13. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2023
  14. Zettai-Mu “KODAMA KAZUFUMI Live in Osaka 2023” ──大阪のロングラン・パーティにこだま和文が登場
  15. AMBIENT KYOTO 2023最新情報 ──撮りおろしの作品動画が期間限定公開、コラボ・イベントも
  16. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  17. JUZU a.k.a. MOOCHY -
  18. interview with Gazelle Twin UKを切り裂く、恐怖のエレクトロニカ  | ガゼル・ツイン、本邦初インタヴュー
  19. ANOHNI and The Johnsons - My Back Was a Bridge for You to Cross
  20. KODAMA AND THE DUB STATION BAND - ともしび

Home > Regulars > sound cosmology - 耳の冒険

sound cosmology - 耳の冒険

松村正人松村正人/Masato Matsumura
1972年、奄美生まれ。1999年より雑誌『STUDIO VOICE』編集部で音楽を担当。07年に『Tokion』編集長を、09年4月号から休刊した09年9月号まで『STUDIO VOICE』編集長をつとめた。「南部真里」の筆名を使うこともある。2010年初頭より編集者としてリトルパブリッシングの実験的試み〈天然(10's)文庫〉を開始します。湯浅学氏率いる湯浅湾のベース奏者でもあり、09年に新作『港』(boid)をリリースした。

第7回:忘却の手ざわり
Feb 26,2013 UP

第7回:忘却の手ざわり

恩田晃の「国境の南/カセットの記憶」

松村正人

第六回:時計と巻物
Nov 25,2011 UP

第六回:時計と巻物

クリスチャン・マークレーと巻上公一 「Manga Scroll」パフォーマンス

松村正人

第3回 FULXUS
May 12,2010 UP

第3回 FULXUS

松村正人

第2回 FULXUS
Feb 24,2010 UP

第2回 FULXUS

松村正人

第1回 FULXUS
Dec 05,2009 UP

第1回 FULXUS

松村正人