ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Kassel Jaeger - Shifted In Dreams (review)
  2. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  3. Todd Terje ──ノルウェーからニューディスコの立役者、トッド・テリエがやってくる (news)
  4. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  5. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  6. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  7. YUKSTA-ILL ──東海から会心の一撃、鈴鹿を代表するラッパーが4枚目のアルバムをリリース (news)
  8. Alice Phoebe Lou ──ベルリンの路上から世界へ:南ア出身のSSWアリス・フィービー・ルー来日直前インタヴュー (news)
  9. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  10. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  11. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  12. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  13. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  14. Kali Malone featuring Stephen O’Malley & Lucy Railton - Does Spring Hide Its Joy | カリ・マローン (review)
  15. 追悼 スコット・ウォーカー R.I.P. Scott Walker (news)
  16. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)
  17. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  18. Kassel Jaeger - Swamps / Things | カッセル・イエーガー、フランソワ・ボネ (review)
  19. Peterparker69 - deadpool (review)
  20. interview with Kelela たとえばビヨンセのアルバムを好きな人は、ケレラもチェックしましょう (interviews)

Home >  News > 音楽の歴史を塗り替えたターンテーブルの名機のなかの名機、テクニクスSL-1200の物語が書籍として刊行される

音楽の歴史を塗り替えたターンテーブルの名機のなかの名機、テクニクスSL-1200の物語が書籍として刊行される

音楽の歴史を塗り替えたターンテーブルの名機のなかの名機、テクニクスSL-1200の物語が書籍として刊行される

Oct 01,2019 UP

 言うまでもなく、テクニクスSL-1200は、大衆音楽の歴史に名を残す名機のなかの名機である。ダイレクトドライヴ方式で、ピッチコントローラーの付いたこのターンテーブルは、たんなる再生装置ではなく楽器となった。ヒップホップとハウスはSL-1200なしでは生まれなかっただろう。90年代では、そのメーカーであるTechnicsはブランド化し、海賊版のTシャツやキャップも出回ったほどだった。
 その、音楽に革命を起こした機材について、機材史/文化史の両面から記した書籍『Technics SL-1200の肖像 ターンテーブルが起こした革命』が10月26日に刊行される。
 じつに40年ものあいだ、ほぼデザインを変更することなく世界中で愛されてきた、奇跡的な工業製品であるこのターンテーブルの実像について、パナソニックに残された資料や歴代スタッフの証言、また著名DJたちへの取材によって構成されるそうだ。
 企画立案はOVERHEAT MUSICの石井“EC”志津男氏。執筆は『GROOVE』の元編集長として、長くDJ/クラブ・シーンを見てきた細川克明氏。初めてDJ向けターンテーブルとして開発されたSL-1200MK2の発売からちょうど40年、そして、世界中が熱望していたSL-1200MK7のリリース・イヤーにおくる特別企画ということで、楽しみにしましょう。

書名:Technics SL-1200の肖像 ターンテーブルが起こした革命
仕様:A5変型判/224ページ
企画:石井“EC”志津男(OVERHEAT MUSIC)
著者:細川克明
協力:パナソニック株式会社

CONTENTS
PART 1 SL-1200開発ストーリー
PART 2 ヒップホップとの蜜月
PART 3 クラブ・カルチャーの成熟
PART 4 伝説の続き

取材協力:DJ KRUSH、DUB MASTER X、DJ NORI、須永辰緒、DJ KENTARO、DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA、武井進一(Face Records)、新旧テクニクス・スタッフ
帯コメント:藤原ヒロシ

※なお、【初版限定】として、抽選で非売品7インチ・シングルが当たる発売記念キャンペーンを開催。購入者のなかから抽選で10名の方に、DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITAが出演するSL-1200MK7のプロモーション映像でも使用されているThe Dap-Kings「Nervous Like Me」の非売品7インチをプレゼント。詳しくは帯に書いているそうです。

TWEET

dekkek先輩から先ほど教えてもらい衝撃を受けた書籍の発売情報……3年くらい掛け調べ続けた卒論テーマのスーパーウルトラ超上位互換版が出版されるようです。嬉し、悲し……分からないけど多分読み切るの相当辛いだろなテクニクスSL-1200の物… https://t.co/UQL3wHumKj@dekkek 10.1 20:11

shizuo_ishii伝説的なターンテーブル、テクニクスSL-1200について、機材史/文化史の両面から記した書籍『Technics SL-1200の肖像 ターンテーブルが起こした革命』が2019年10月26日(土)に発売される。ele-kinghttps://t.co/BO3Tt6vEK7@shizuo_ishii 10.2 12:49

a1championsoundRT @shizuo_ishii: 伝説的なターンテーブル、テクニクスSL-1200について、機材史/文化史の両面から記した書籍『Technics SL-1200の肖像 ターンテーブルが起こした革命』が2019年10月26日(土)に発売される。ele-kinghttps://…@a1championsound 10.2 12:55

shizuo_ishii音楽の歴史を塗り替えたターンテーブルの名機のなかの名機、テクニクスSL-1200の物語が書籍として刊行される | ele-king https://t.co/BO3Tt6vEK7 @___ele_king___より@shizuo_ishii 10.2 13:14

NEWS