MOST READ
TOKYO DUB ATTACK 2023 ——東京ダブの祭典で年を越そう
André 3000 - New Blue Sun | アンドレ3000
R.I.P. Shane MacGowan 追悼:シェイン・マガウアン
Galen & Paul - Can We Do Tomorrow Another Day? | ポール・シムノン、ギャレン・エアーズ
Jim O'Rourke & Takuro Okada ──年明け最初の注目公演、ジム・オルークと岡田拓郎による2マン・ライヴ
interview with Waajeed デトロイト・ハイテック・ジャズの思い出 | ──元スラム・ヴィレッジのプロデューサー、ワジード来日インタヴュー
AMBIENT KYOTO 2023 ──好評につき会期延長が決定、コラボ・イベントもまもなく
interview with Kazufumi Kodama どうしようもない「悲しみ」というものが、ずっとあるんですよ | こだま和文、『COVER曲集 ♪ともしび♪』について語る
Voodoo Club ——ロックンロールの夢よふたたび、暴動クラブ登場
Oneohtrix Point Never - Again
蓮沼執太 - unpeople | Shuta Hasunuma
Bim One Production (1TA & e-mura) Roots / Dubフェイバリット
Columns 11月のジャズ Jazz in November 2023
Columns ノエル・ギャラガー問題 (そして彼が優れている理由)
interview with FINAL SPANK HAPPY メンヘラ退場、青春カムバック。 | 最終スパンクハッピー
FEBB ──幻の3rdアルバムがリリース
Big Boi - Sir Lucious Left Foot: The Son of Chico Dusty
SPECIAL REQUEST ——スペシャル・リクエストがザ・KLFのカヴァー集を発表
yeule - softscars | ユール
『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』 - ダヴィッド・ラプジャード 著 堀千晶 訳
Home
Reviews
e王
Album
合評
Classic Album Reviews
Old & New
Sound Patrol
Live
Books
Tools
Film
DVD+BD
Interviews
Columns
Columns
Regulars
Politics
Opinions
Charts
News
R.I.P.
ele-king books
VINYL GOES AROUND
DOMMUNE
Home
>
Writters
> 仲山ひふみ
仲山ひふみ
仲山ひふみ/Hifumi Nakayama
1991年生まれ。批評家。主な寄稿に「「ポスト・ケージ主義」をめぐるメタ・ポレミックス」(『ユリイカ』2012年10月号)、「聴くことの絶滅に向かって──レイ・ブラシエ論」(『現代思想』2016年1月号)、「加速主義」(『現代思想』2019年5月臨時増刊号)、「マーク・フィッシャーの思弁的リスニング」(『web版美術手帖』2019年9月5日)、「ポストモダンの非常出口、ポストトゥルースの建築──フレドリック・ジェイムソンからレザ・ネガレスタニへ」(『10+1 website』2019年10月号)、「「リング三部作」と思弁的ホラーの問い」(『文藝』2021年秋号)。また、手売り限定の批評誌『アーギュメンツ#3』(2018年6月)を黒嵜想とともに責任編集。
Jun 16,23
Columns
Aaron Dilloway Japan Tour 2023@落合Soup (2023/2/11) ライヴ(デッド)レポート
Dec 12,22
Columns
不気味なものの批評を超えて ──マーク・フィッシャー『奇妙なものとぞっとするもの』紹介
ABOUT
STAFF
CONTACT
Facebook
TWITTER
PAGETOP
ele-king™ © 2023 All Rights Reserved.