ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. 忌野清志郎さん
  2. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  3. Tanz Tanz Berlin #3:FESTIVAL WITH AN ATTITUDE ―― 'FUSION 2011'体験記
  4. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  5. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  6. Columns 対抗文化の本
  7. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  8. dazegxd ──ハイパーポップとクラブ・ミュージックを接続するNYのプロデューサーが来日
  9. Columns The TIMERS『35周年祝賀記念品』に寄せて
  10. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  11. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  12. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  13. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  14. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  15. RC Succession / Kiyoshiro Imawano ——レア音源収録も嬉しい、RCサクセション / 忌野清志郎の「ロックン・ロール」ベスト盤のリリースが発表
  16. 忌野清志郎 - Memphis
  17. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  18. interview with Mark Pritchard トム・ヨークとの共作を完成させたマーク・プリチャードに話を聞く
  19. Swans - Birthing | スワンズ
  20. Sun Ra ——生涯をかけて作り上げた寓話を生きたジャズ・アーティスト、サン・ラー。その評伝『宇宙こそ帰る場所』刊行に寄せて

Home >  DJ Chart >  三田格 > 三田格

三田格

Jul 30,2010 UP

三田格

前書『アンビエント・ミュージック 1969-2009』のセレクトでは、イーノが出てきたり、それに対する反発があったりと、音楽的な線がつくれるかどうかを意識して大枠を決めたけれど、『裏アンビエント・ミュージック 1960-2010』では作品の善し悪しだけで大枠は決めました。中古価格でいえば15000円のものもあれば、500円前後のものも何枚か。まえがきでは触れ損なったけれど、イーノとは無関係に独自のアンビエント・ミュージックへと辿り着いた人は多く、ジャン・ゲランやデヴィッド・バーマンの作品群はやはり特殊な完成度を感じてしまう。

裏アンビエント・ミュージック・チャート


1
David Behrman - Leopday Night - Lovely Music (87)

2
Jean Guerin - Tacet - Futura Records (71)

3
Biosphere / Deathprod - Nordheim Transformed - Rune Grammofon (98)

4
Flotel - Wooden Beard - Expanding Records (05)

5
Queen Elizabeth - Queen Elizabeth - Echo (94)

6
Oophoi - The Spiral of Time - Aurora (98)

7
坂本龍一 - Comica - Warner (02)

8
Iasos - Inter-Dimensional Music - Unity (75)

9
Stephan Mathieu - Die Entdeckung Des Wetters - Lucky Kitchen (02)

10
Mother Mallard's Portable Masterpiece Company - Like a Duck in Water - Earthquack Recordings (76)

Emeralds- Emeralds - Wagon (09)

三田格 - Archive