ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  2. Aphex Twin ──エイフェックス・ツインがブランド「Supreme」のためのプレイリストを公開
  3. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  4. Oklou - choke enough | オーケールー
  5. new book ──牛尾憲輔の劇伴作曲家生活10周年を記念した1冊が刊行
  6. interview with Roomies Roomiesなる東京のネオ・ソウル・バンドを紹介する | ルーミーズ
  7. すべての門は開かれている――カンの物語
  8. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  9. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  10. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  11. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  12. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  13. Whatever The Weather - Whatever The Weather  | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  14. はじめての老い
  15. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  16. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  17. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム  | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー
  18. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2
  19. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  20. Whatever The Weather - @CIRCUS TOKYO | Loraine James、ワエヴァー・ザ・ウェザー

Home >  DJ Chart >  P-RUFF > P-RUFF (radloop)

P-RUFF (radloop)

May 11,2012 UP

P-RUFF (radloop)

東京都羽田生まれ。京浜工業地帯という日本でも随一のアブストラクト地帯で育ち、そのくすんだ空気を目一杯吸い込みながら、DJ、トラックメーカーとして活動開始。一時神奈川の湘南地区に移住し、辻堂の海岸で開催されていたSPUTNIKの自由でレイドバックした空気に影響を受ける。スモーキーなBREAKBEATSと黒いイーブンキックを基調に、バックグラウンドである様々な音楽要素を混ぜ込み体内を巡るDUBへと点火。 Sound & Graphic Lab. radloop主宰。
7inch Split Vinyl “Sun Drum Session” 5月末発売。
www.radloop.com
青山OATHで毎月開催中のInstant Dubが5/18(fri)で4周年。
www.instantdub.jp

Smoky Beats 7" 10選 (2012.5.8)


1
Benjamin Herman - Haze - Benjamin Herman

2
Anthony Valadez - B-side for philly - Record Breakin

3
Black Monk - Northern Lights - Poo Bah Records

4
Mike Slott - Knock Knock - All City

5
Baptman - GROO - Melting Pot Music

6
C&C Edits - Bonbar - Point

7
Bushmind - Wakers Chant - Lazy Woman

8
Kissey Asplund - Move Me - Record Breakin

9
OBAH - Four Women - Bstrd Boots

10
Electric Conversation - Melodie - Futuristica Music

P-RUFF - Archive