ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  2. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  3. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  4. Tanz Tanz Berlin #3:FESTIVAL WITH AN ATTITUDE ―― 'FUSION 2011'体験記
  5. 忌野清志郎さん
  6. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  7. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  8. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  9. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第三回 アロンソ・ルイスパラシオス監督『ラ・コシーナ/厨房』
  10. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  11. Saho Terao ──寺尾紗穂の新著『戦前音楽探訪』が刊行
  12. アナキズム・イン・ザ・UK
  13. Sun Ra ——生涯をかけて作り上げた寓話を生きたジャズ・アーティスト、サン・ラー。その評伝『宇宙こそ帰る場所』刊行に寄せて
  14. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  15. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  16. Columns The TIMERS『35周年祝賀記念品』に寄せて
  17. Swans - Birthing | スワンズ
  18. rural 2025 ──テクノ、ハウス、実験音楽を横断する野外フェスが今年も開催
  19. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  20. David Byrne ──久々のニュー・アルバムが9月に登場

Home >  SHOP Chart >  Electro-Violence Distribution > CHART by Electro-Violence Distribution 2009.12

Nov 08,2009 UP

Electro-Violence Distribution

Shop Chart


1

SYTRI-X

SYTRI-X METALIKEA SYTRI-X / フランス / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
FREE STYLE LISTENサブのKICK FOR KILLリリースで話題のニューカマー、遂に自身のレーベル、その名もSYTRI-Xをドロップ。トライブの超絶リミックス・スキル、ハードコアでいてファニーなマッシュアップ・サイドをお楽しみください。第一弾とあって気合が入りすぎたのか、メタリKにGバスター、ジョニーBとありえないヤバさで聴かせます。

2

RETRIGGER & SKEETA

RETRIGGER & SKEETA CYNICISM NOIZETEK / イギリス / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
チェコのNOIZE PUNISHMENT、ポーランドのSLEPCYとともにブレイクコア全盛期に極悪の名を欲しいままにしたブラジリアンRETRIGGER。ここ数年は大人になったのか、はたまた、狡猾になっただけなのか、なんとも意外な展開を見せている。ブレイクコア版セニュール・ココナッツとも言える珍妙さ。あちらはラテンだけど、こちらはやたらサーフでモンドです。

3

SPIRAL TRIBE

SPIRAL TRIBE THIS IS TRANCE NETWORK REPRESS / フランス / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
NETWORK23レーベルの名作や周辺アーチストの激レア未発表曲までをも発掘、紹介するNETWORK REPRESSも早くも23作目。記念すべき今回は'94年FORCE INC.からリリースの4曲入りアルバムTHIS IS TRANCEよりのカット。中古市場で状態のよいものなら100ユーロは下らない、お宝アイテムが最高の音質で聴けます。

4

TLB / SPARKS / BILL X / VIKO & LABO14

TLB / SPARKS / BILL X / VIKO & LABO14 ARCHITEK 17 フランス / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
フリースタイルリッスンのショーケース的サブレーベル、ARCHITEK最新作!トップのTLBから、ラストLABO14まで、ラガものからシンセでハメまくりのハードコアトランス、キック命のハードダンスまで、一気に聴かせます、使えます!今からTRIBE聴かれる方は、この辺からいかが?

5

KEJA / OZYSTIK / KAN10 / YUKAI

KEJA / OZYSTIK / KAN10 / YUKAI 3672 1 06 3672 1 / FRANCE / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
エレクトロ(ハウス)とは対極に位置する仏アングラTRIBE/HARDTEKのシーンにあっても異色な存在のMACKITEK。時にブレイクコアやスピードコアさえも凌駕するテクノパンクスとも呼ばれるその過激さ、カオス。そんな彼らがSPIRAL TRIBE他先達に敬意を表し、ダンスミュージックとしてのTEKNOを突きつめるべく立ち上げたサブレーベル最新作。

6

LA FOUDRE

LA FOUDRE LE CHAOS ORDINAIRE NO-TEK / FRANCE / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
10数年前ここ日本でも一部の好きものから絶賛されていた元祖EXPERIMENTALハードコアテクノ・レーベルEXPLORE TOIの残党がしれーっと復活です。SPEEDCOREをよくわからない方もいるかもしれませんがガバ臭い方ではなくノイズアヴァンギャルドでハナタラシまくりのアレです。極悪ハードコアギャルMOUSEの大名曲のリミックスも収録。限定300枚。

7

BIOCHIP C.

BIOCHIP C. ANTIMATTER EP OFF BITS / FRANCE / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
アシッドと言えばフランスです。ご存じない方も多いかもですが、DJ ESPの名曲、未発曲のみを発掘リリースするレーベルがあったりと、かなりマニアック。今回紹介するのはハードコアPSYCHIK GENOCIDEを擁するAUDIO GENICによるACID専門レーベル、OFF BITS最新作。ハードコア(テクノ)大御所THE SPEED FREAKことバイオチップCがフレンチコアのグルーヴ感や攻撃性を損なうことなく、暴れまくってます。

8

HIGH TONE

HIGH TONE ACID DUB NUCLEK JARRING EFFECTS / FRANCE / 10月29日 »COMMENT GET MUSIC
インドに和ものに、燃えよドラゴンって無国籍にもほどがあるメロディー、サンプリングセンスにテクノ、ジャングル、IDM的要素を突っ込みさらにACIDって・・・。マジDUBバンドHIGH TONEによる地位も名誉もかなぐり捨てた2002年リリースの名作、迷作?リプレスです。

9

THE ARCHANGEL & KGB KID

THE ARCHANGEL & KGB KID WATERWINGS EP CELESTIAL COSPIRACY / CANADA / 11月14日 »COMMENT GET MUSIC
スクエアプッシャー、リチャード・ジェイムス、マイクパラディナスらのIDMカットアップスキルとUKジャングル(オールドスクール)のハイブリッド音でその後快進撃を続けることとなるUS/CANADAラガ・ジャングル。'93年リリースの大名作デッドストック少量入荷です。

10

AARON SPECTRE

AARON SPECTRE AMEN,PUNK EP OMEKO / JAPAN / 12月10日 »COMMENT GET MUSIC
2005年リリース。全世界のブレイクコアチャート一位を獲得した傑作中の傑作。仏PEACEOFFレーベルオーナーのフランク(ROTATOR)も来店時にどっさり買い付けていきました。今やオークションでも目にすることすら稀な一枚です。デッドストック数枚のみ。