ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  2. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  3. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  4. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  5. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第三回 アロンソ・ルイスパラシオス監督『ラ・コシーナ/厨房』
  6. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  7. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  8. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  9. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  10. Saho Terao ──寺尾紗穂の新著『戦前音楽探訪』が刊行
  11. Tramhaus ──オランダ・インディ・シーンの注目株トラムハウス、来日直前インタヴュー
  12. Swans - Birthing | スワンズ
  13. FESTIVAL FRUEZINHO 2025 ——トータス、石橋英子、ジョン・メデスキ&ビリー・マーティンらが出演する今年のFRUEに注目
  14. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  15. David Byrne ──久々のニュー・アルバムが9月に登場
  16. Scanner & Nurse with Wound - Contrary Motion | スキャナー、ナース・ウィズ・ウーンド
  17. Columns ♯13:声に羽が生えたなら——ジュリー・クルーズとコクトー・ツインズ、ドリーム・ポップの故郷
  18. 忌野清志郎さん
  19. 「土」の本
  20. rural 2025 ──テクノ、ハウス、実験音楽を横断する野外フェスが今年も開催

Home >  SHOP Chart >  JAPONICA music store&cafe bar > Chart by JAPONICA music store&cafe bar 2012.04.29

May 01,2012 UP

JAPONICA music store&cafe bar

〒604-0925 京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町476 アシストビルB1
PHONE : 075-211-8580 FAX: 075-211-8530
OPEN : 12:00~21:00 (music store) / 11:30~23:30 (cafe & bar)

JAPONICA 全般についてのお問い合わせ先
電話受付時間 : 店鋪営業時間内
電話番号: 075-211-8580
ファクス番号: 075-211-8530
E-mail : info@japonica-music.com

2006年4月にオープン、2009年4月にリニューアル。ハウス、テクノ、ヒップホップ、ブレイクビーツといったダンスミュージックを中心に、 ジャズ、ソウル、レゲエ、ダブ、アフロなどを独自のセレクトで幅広く展開。リニューアル以降、自社レーベルにも力を入れていて、所属アーティストらによる 作品をはじめ、独自のネットワークによるココでしか手に入らないような作品も多数取扱い中。
併設のカフェ・バーで食事やお酒を楽しみながら試聴が出来るほか、毎週のように京都のおすすめDJやミュージシャンによるパーティーも開催。海外アーティ スト、DJを招聘することもアリ。単なるレコ屋を超えた次世代ミュージック・スポットを目論みつつ京都、寺町御池にて奮闘中!

http://www.japonica-music.com

Shop Chart


1

Lord Echo

Lord Echo Melodies Sampler EP Wonderful Noise / JPN / 2012/4/25 »COMMENT GET MUSIC
限定リプレス!!※ジャケ無し仕様となります。2LPも即完売・・この"THINKING OF YOU"カヴァー収録の12"もウォントの声が絶えなかった中、遂に限定枚数のみリプレスされます!買い逃した方はお見逃し無く!

2

Fursattl

Fursattl Rheinlust / Links Der Pegnitz Claremont 56 / UK / 2012/4/21 »COMMENT GET MUSIC
好調リリースの続くPAUL MURPHY主宰<CLAREMONT 56>新作は<LENG>からのリリースでもお馴染みMOUNTAINEERメンバーによるインスト・プロジェクトFURSATTLの極上バレアリック/ フュージョン・ディスコ・ロック2曲をカップリングしたピクチャー・スリーヴ限定12"!

3

Keyboard Masher

Keyboard Masher Afro Editions Resista / UK / 2012/4/24 »COMMENT GET MUSIC
推薦盤!傑作エディット連発の<RESISTA>第4弾!<KM EDITIONS>にてその奥深いディグっぷりとクリエイティヴィティなエディット・センスを披露するロンドンのKEYBOARD MASHERによるエディット2トラック!

4

Mad Smooth

Mad Smooth Brutal Beats Fat City / UK / 2012/4/26 »COMMENT GET MUSIC
超限定!LTD.100pcs.!!!!先日のEP-4復刻も話題となったカルト・リイシュー・レーベル<BRUTAL>主宰DOM THOMASがMAD SMOOTH名義にて激ヤバ・ホワイト・エディット盤を緊急リリース!

5

DJ Mitsu The Beats

DJ Mitsu The Beats Beat Installments EP1 Jazzy Sport / JPN / 2012/4/26 »COMMENT GET MUSIC
推薦盤!DJユースな絶品インスト・ブレイクビーツEP!その1。世界レベルで活動するDJ MISTU THE BEATSが2012年新たに仕掛けるビート・プロジェクト「BEAT INSTALLMENTS」よりアナログ2枚同時リリース!

6

DJ Mitsu The Beats

DJ Mitsu The Beats Beat Installments EP2 Jazzy Sport / JPN / 2012/4/26 »COMMENT GET MUSIC
推薦盤!DJユースな絶品インスト・ブレイクビーツEP!その2。世界レベルで活動するDJ MISTU THE BEATSが2012年新たに仕掛けるビート・プロジェクト「BEAT INSTALLMENTS」よりアナログ2枚同時リリース!

7

Paqua

Paqua Dinosaur Zappa / The Visiter Claremont 56 / UK / 2012/4/21 »COMMENT GET MUSIC
マルチ・ミュージシャンBING JI LING、そして<CLAREMONT 56>レーベル首領PAUL MURPHYにそのプロダクション・パートナーでもあるベース/ギター奏者ALEX SEARLEの三者に、GROOVE ARMADAやTHE HERBALISERのパーカッショニストPATRICK DAWESを加えた凄腕音楽人達によるニュー・プロジェクトPAQUA、ファースト・リリース作品!

8

Eric D. & Justin V.

Eric D. & Justin V. Live In Los Aangeles Ene / JPN / 2012/4/25 »COMMENT GET MUSIC
USアンダーグラウンド・ディスコのキーパーソンERIC D.& JUSTIN V.タッグでのスプリット・リリースとなった「KEEP IT CHEAP VOL.4」リリース・パーティー、途中消防と警察の指示によりピークタイムを迎えることなく強制終了を余儀なくされてしまった夜で、しかしながらそこに は最高の音/パーティーピープル/空間があったことが伺える約77分間のライブ・ミックスCD!

9

Rocket Juice & The Moon

Rocket Juice & The Moon Rocket Juice & The Moon Honest Jon's / UK / 2012/4/11 »COMMENT GET MUSIC
2012年<HONEST JON'S>が送るスーパー・プロジェクトROCKET JUICE & THE MOONフルアルバム!TONY ALLENの燻し銀ドラム捌きを軸に繰り広げられる極上ネオ・アフロ・グルーヴ!

10

V.A. [Wessun etc...]

V.A. [Wessun etc...] Nu Ance Records #01 Nu Ance / JPN / 2012/4/27 »COMMENT GET MUSIC
関西が誇るミラクル・フリースタイルDJ=WESSUN(ex.土俵オリジン)待望のオウン・レーベル<NU ANCE>始動!歴戦の盟友達とともにコラボレーション形式で制作された6ビーツEP!