ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. 忌野清志郎さん
  2. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  3. Tanz Tanz Berlin #3:FESTIVAL WITH AN ATTITUDE ―― 'FUSION 2011'体験記
  4. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  5. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  6. Columns 対抗文化の本
  7. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  8. dazegxd ──ハイパーポップとクラブ・ミュージックを接続するNYのプロデューサーが来日
  9. Columns The TIMERS『35周年祝賀記念品』に寄せて
  10. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  11. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  12. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  13. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  14. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  15. RC Succession / Kiyoshiro Imawano ——レア音源収録も嬉しい、RCサクセション / 忌野清志郎の「ロックン・ロール」ベスト盤のリリースが発表
  16. 忌野清志郎 - Memphis
  17. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  18. interview with Mark Pritchard トム・ヨークとの共作を完成させたマーク・プリチャードに話を聞く
  19. Swans - Birthing | スワンズ
  20. Sun Ra ——生涯をかけて作り上げた寓話を生きたジャズ・アーティスト、サン・ラー。その評伝『宇宙こそ帰る場所』刊行に寄せて

Home >  SHOP Chart >  JET SET > JET SET Chart 2012.09.03

Sep 03,2012 UP

JET SET

Vinyl Store, Label, Distributor.

"Supporting Indie Label and Artists"をモットーに音楽ユーザーとアーティストの良きプラットフォームとなることを目指すレコード・ストア。国内外から毎週約1,000タイトルが入荷中。東京下北沢と京都に実店舗。

Location | Online Shop | MySpace | Twitter

Shop Chart


1

Crue-l Grand Orchestra Vs Seahawks - Bon Voyage Trip (Crue-l)
Crue-l Grand Orchestra & Seahawksによるコラボ作。Crue-l Grand Orchestraの楽曲パーツをSeahawksが再構築した、話題の1枚です。

2

Orb Featuring Lee Scratch Perry - The Orbserver In The Star House (Cooking Vinyl)
アンビエント・ハウスの祖The Orbと重鎮Lee Perryによる、大御所同士のまさかのコラボ作。両者の代表作をリメイク/再録音した楽曲も収録です!!

3

Blu & Exile - Give Me My Flowers While I Can Still Smell Them (Fat Beats)
やはりこのタッグは間違いありません! Exileのソウルフルなトラック上をBluが巧みに言葉を敷き詰めていく様は圧巻です! 客演にはBlack SpadeやFashawn, Homeboy Sandman, i, Cedらが参加した全17曲。

4

Dam Funk - I Don't Wanna Be A Star! (Stones Throw)
Us版Wax Poetics第50刊のエクスクルーシブとして聴くことのできた"A Prince Mix"収録曲より、俄かに注目の集まっていたPrinceカヴァー"17 Day"までも収録!

5

Evisbeats - ひとつになるとき (Amida)
奈良県出身、大阪府在住。元韻踏合組合のラッパーでありトラックメイカー。2008年のファースト・アルバム『Amida』に続き、自身のレーベルされた2ndアルバムをLp化。

6

Crystal Ark - We Came To (Dfa)
ファットで妖しいアシッド・トラックにラテン調の女性ヴォーカル・エディットとチープなシンセ・リフが初期衝動的に絡みつく絶妙インディ・アーリー・ハウス!

7

Funkshone - Purification Pt.3 & Pt.4 Kenny Dope Remix / (Kay Dee)
1分半にも及ぶイントロはB-boyでなくとも2枚使いしたくなる最高のブレイク。最強の組み合わせによるKay Deeからの新作7"は、両面とも文句なしのキラー・チューンです!!

8

Walls - Walls Vs. Gerd Janson & Prins Thomas (Fm X)
Wallsの作品をGerd JansonとPrins Thomasのコンビがリミックスした注目作品!加えて、Wallsによるセルフ・エディットを収録。

9

John Cage - John Cage Shock (Em)
2012年はケージ生誕100年、そして初来日から50年という事で、EmとOmega Pointが共同で凄い物をリリースしました!!

10

Dj Shadow - Total Breakdown: Hidden Transmissions From The Mpc Era (Recon)
サンプリング・ミュージックの歴史を塗り変えた名作1stアルバム『Entroducing』以前の92'~96'年に制作されたという全23トラックを収録したヘッズ悶絶の2lp盤!