ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. aus - Everis | アウス、ヤスヒコ・フクゾノ (review)
  2. YoshimiOizumikiYoshiduO - To The Forest To Live A Truer Life | YoshimiO, 和泉希洋志 (review)
  3. Politics なぜブラック・ライヴズ・マターを批判するのか? (columns)
  4. Meitei ──広島のプロデューサー、冥丁のデビュー・アルバムの5周年記念盤が登場 (news)
  5. Skee Mask - Pool | キー・マスク (review)
  6. JPEGMAFIA x Danny Brown - SCARING THE HOES | Jペグマフィアとダニー・ブラウン (review)
  7. Loraine James ──ロレイン・ジェイムズ、2年ぶりに〈ハイパーダブ〉からアルバムをリリース (news)
  8. Oscar Jerome ──オスカー・ジェローム、UKジャズ・シーン気鋭のギタリストがデビュー・アルバムを完成 (news)
  9. interview with James Ellis Ford シミアン・モバイル・ディスコの1/2、初のソロ・アルバムにかける想い | ジェイムズ・エリス・フォード、インタヴュー (interviews)
  10. 人新世の経済思想史──生・自然・環境をめぐるポリティカル・エコノミー - 桑田学 (review)
  11. Kanye West - ye (review)
  12. aus ──長らく音楽活動を休止していた東京のプロデューサーの新たな船出 (news)
  13. R.I.P. Mark Stewart 追悼:マーク・スチュワート (news)
  14. 韓国からポン復興の使者、イオゴンが日本上陸 (news)
  15. Ryuichi Sakamoto ──坂本龍一、イニャリトゥ選曲のコンピが発売中/自身の葬儀で流すための「最後のプレイリスト」も公開 (news)
  16. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  17. interview with Laurel Halo ポップであること、それは実験的であること | ローレル・ヘイロー (interviews)
  18. interview with Overmono UKダンス・カルチャーの申し子たち | オーヴァーモノ、インタヴュー (interviews)
  19. 強力なラインナップの実験音楽イヴェント「MODE」開催 ──イーライ・ケスラー、カフカ鼾、ベアトリス・ディロン、ルーシー・レイルトン、YPY、メルツバウ、スティーヴン・オマリーほか (news)
  20. syrup16g - HELL-SEE [発売20周年記念盤] (review)

Home >  News > BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴

BAUS Theatre

6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴

Apr 25,2014 UP

 バウスシアターが閉じるウワサはしばらく前からあったがそれがウワサでないと知ったのは灰野さんのミックスCDをいただくかわりに自分のバンドのCDを灰野さんにさしあげることになったのだが手元になかったのでボイドの樋口さんにもらいにいったらバウスの西村さんがおられた。
 西村さんに聞いた細かい理由は書かないし書いても詮ないが街の風景の一角ともいえる場所がなくなるのは、言葉でいう以前にそれがじっさいそうなり視覚から喪われてはじめて言葉にならない欠落とも感じない違和感をおぼえる。バウスシアターに足繁く通った映画ファンだけでない。食材を買いこむお母さん、学校に通う学生、レコードを買いに来たひとライヴハウスに訪れたひと、古着や古書を物色する方々、井の頭公園は反対側だがそこにデートに行くカップルでさえ喪失感を抱かないはずはなく、せっかく水をいれかえた池でボートに乗ったらかならずや別れることになるだろう。しかしそのまえに2014年6月にバウスシアターと私たちにも長いお別れは訪れる。私は吉祥寺が住みたい街ランキングの1位から陥落するのは時間の問題だと思うが、私はすくなくともこのイベントが終わるまではバウスシアターに住みたいくらいだ。
 爆音映画祭はいまから6年前当地で産声をあげた。映画館の音響ではなくライヴハウス仕様で映画を観るとともに「聴く」体験はサウンドトラックだけでなく人声と物音までふくむ音を視覚表現と対等に、映画という時間のなかにしかうまれない世界を感覚のすべてに訴えるものだった。私はこれを機に映画は過去のものであっても回顧の軛から逃れ、ちょうどDJカルチャーにおいて音楽の再生にプレイとリバースが二重写しになったような映画の観方を提示した。その意義はゼロ年代以降のシステムに地殻変動を起こした映画のシーンでけっして小さいものではなくバウスシアターはその主戦場であった。爆音映画際はこれからもつづけていくにちがいないがバウスシアターでの爆音はこれで見おさめである。
 期間は4月26日から5月いっぱい。プログラムは公式ホームページのご覧になるなりしてたしかめていただきたいが90本を数える上演作品にはバウスシアターや吉祥寺になじみぶかい「バウスを巡る映画たち」と題したもの、よりすぐりの爆音上映には当ページ読者にもぴったりの音楽映画も多数ふくむ。まだご覧になっていない方はぜひとも、何度か来られた方にもまたちがった映画体験が待ち受けているはずである。私なぞクストリッツァの『アンダーグラウンド』を前回の爆音で観たとき、冒頭のジプシーが高らかとラッパを吹き鳴らすシーンでイスがビリビリ震え、さすが爆音だと唸ったがそれは地震(震度3)のせいだとのちに知ったほど、予期せぬできごとが起こるのが爆音上映の醍醐味なのである。
 また爆音映画際の期間中は上映だけでなく、ライヴイベントとも予定しているという。大友良英による大編成ノイズ・プロジェクト「コア・アノード」、気鋭の映像作家、牧野貴による『Phantom Nebula』生演奏付き上映、このイベントのためにだけにニューヨークからやって来るマーク・リボーが『紐育の波止場』と『キッド』(当初『街の灯』の予定だったのを変更)に音をつけ、井上誠率いるゴジラ伝説LIVE 2014も襲来するのである。5月17日には、僭越ながら湯浅湾祭と題してヘア・スタイリスティックスの無声映画への劇伴ライヴ、カーネーションの直枝政広のソロ・ライヴにもちろん私ども湯浅湾のライヴもございます。一所懸命練習します、明日から。6月に入ってからの10日間は「ラスト・バウス/ラスト・ライヴ」と題し、かつて映画だけでなくコンサートや演劇も催すハコだったのをしのばせる充実のラインナップでのライヴ週間も待っている。かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ。


TWEET

___ele_king___[news」松村正人いわく「かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ」──さようならバウスシアター、最後の宴です!http://t.co/BsyiKaUAAa@___ele_king___ 04.25 14:32

news_japan24BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 http://t.co/ZKUn8WPT90@news_japan24 04.25 14:42

iroiro_news247BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 http://t.co/TCum0XmRhq@iroiro_news247 04.25 14:42

news_now2013BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 http://t.co/JFS9jHOyos@news_now2013 04.25 14:42

new_news247BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 http://t.co/vMRYABTrsp@new_news247 04.25 15:12

RadioafterhoursBAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 | ele-king http://t.co/43Gth7g0Ly @___ele_king___さんから@Radioafterhours 04.25 15:21

RadioafterhoursRT @___ele_king___: [news」松村正人いわく「かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ」──さようならバウスシアター、最後の宴です!http://t.co/BsyiKaUAAa@Radioafterhours 04.25 15:21

DJSKYFALL69RT @Radioafterhours: BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 | ele-king http://t.co/43Gth7g0Ly @___ele_king___さんから@DJSKYFALL69 04.25 15:29

ayatoyuukiバウスシアターで遂に最後になる爆音映画祭、一度は足を運びたいものだ。なんにしよう。『ライブテープ』かな。 http://t.co/uQnmmmNILy@ayatoyuuki 04.25 15:30

crazy_insane_gsRT @___ele_king___: [news」松村正人いわく「かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ」──さようならバウスシアター、最後の宴です!http://t.co/BsyiKaUAAa@crazy_insane_gs 04.25 18:02

CeCello0101RT @Radioafterhours: BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 | ele-king http://t.co/43Gth7g0Ly @___ele_king___さんから@CeCello0101 04.25 18:05

freaksfreaxxああ、いよいよですねえ。 >>BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 | ele-king http://t.co/8oMZ8Ran8H@freaksfreaxx 04.25 18:13

strainfor04RT @___ele_king___: [news」松村正人いわく「かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ」──さようならバウスシアター、最後の宴です!http://t.co/BsyiKaUAAa@strainfor04 04.26 00:49

shit_pieRT @___ele_king___: [news」松村正人いわく「かえすがえす閉じるまでバウスに住みたいくらいだ。閉じてもスクウォットしてもいいくらいだ」──さようならバウスシアター、最後の宴です!http://t.co/BsyiKaUAAa@shit_pie 04.26 07:42

hyougen“BAUS Theatre - 6週間強の大爆音──THE LAST BAUS さよならバウスシアター、最後の宴 | ele-king” http://t.co/NRlhUKxBhg #movie@hyougen 04.26 21:08

NEWS