ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  2. Aphex Twin ──エイフェックス・ツインがブランド「Supreme」のためのプレイリストを公開
  3. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  4. Oklou - choke enough | オーケールー
  5. new book ──牛尾憲輔の劇伴作曲家生活10周年を記念した1冊が刊行
  6. interview with Roomies Roomiesなる東京のネオ・ソウル・バンドを紹介する | ルーミーズ
  7. すべての門は開かれている――カンの物語
  8. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  9. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  10. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  11. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  12. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  13. Whatever The Weather - Whatever The Weather  | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  14. はじめての老い
  15. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  16. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  17. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム  | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー
  18. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2
  19. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  20. Whatever The Weather - @CIRCUS TOKYO | Loraine James、ワエヴァー・ザ・ウェザー
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > TOKYO DUB ATTACK 2019 - ──ダブを感じるべし、ダブは体験すべし

TOKYO DUB ATTACK 2019

TOKYO DUB ATTACK 2019

──ダブを感じるべし、ダブは体験すべし

Dec 18,2019 UP

 紙エレキング最新号、DUB特集やってます。特集のなかでfeatureした1人、1TA(Bim One Production)がシーンの重鎮たちと開催する〈TOKYO DUB ATTACK 2019〉を紹介します。サウンドシステム──という言葉をご存じかと思いますが、これほど「音楽ってカラダで聴くもんだよな~」と思わせる“場”もありません。サウンドシステムとは、元々はジャマイカの移動式ディスコのことですが、いまではその低音を最高に鳴らすための“場”であり、レゲエ/dubに酔いしれる贅沢な“場”として認知されています。音好きにはたまらない“場”です。気さくな連中による最高のサウンドシステムです。大推薦します!! ぜひ震えて下さい。

 2019年を締めくくる、国内サウンドシステム・ダンス大一番! 同じフロアのなかに3つのサウンドシステムを入れて交互に鳴らしあう、ゴマカシ効かないガチンコ・セッションが今年も開催!

 レゲエ(Reggae)において、もっともタフでハードコアな要素にサウンドシステムがある。DIYに設計された独自のスピーカーの山、規格外の低音、1ターンテーブルに置かれる破壊力抜群のダブプレート、シャワーのように降り注ぐダブワイズ……あくまでもオリジナルな音を追求し、その場でしか生まれ得ない究極のサウンド体験。それがサウンドシステムにおける“Dub”である。

 今回は、サウンドシステムダンスSteppars' delightでおなじみScorcher Hi Fi (STICKO & COJIE of Mighty Crown)と同じく東京ダブアタック・レジデントであるBim One Production + eastaudio Soundsystemに加え、日本ダブ、サウンドシステムカルチャーのパイオニアの1人、MIGHTY MASSAと東京が誇るリアル・ルーツ・サウンドのJah Light Soundsystemが一堂に会する。
 ピュアでタフ、そしてハートフルなスピーカーの鳴らし合い、日本におけるサウンドシステム・カルチャーのひとつの頂ここにあり!

2019年12月30日(月)

TOKYO DUB ATTACK 2019

3 Soundsystem Sessions by :
Mighty Massa meets Jah Light Soundsystem
SCORCHER Hi Fi with Sound System
Bim One Production feat. MC JA-GE, HAYAMI (ORESKABAND / Trombone) & ADD (ORESKABAND / T.Sax) with eastaudio Soundsystem

Vinyl Shops by
Disc Shop Zero

Food by
新宿ドゥースラー
Yaad Food

Coffee Stand by
KAWANO COFFEE STAND


OPEN : 16:00
START : 16:00
CHARGE :
Adv 2,900yen / Door 3,400yen
(共にドリンク代別)
※再入場不可
※小学生以上有料/未就学児童無料(保護者同伴の場合に限る)

前売りチケット>>一般販売 : 10/19 (SAT) on sale
ぴあ : 0570-02-9999 / P : 166-781
ローソン : 0570-084-003 / L : 72089
e+ : https://eplus.jp
Unit Web Ticket : https://unit-tokyo.zaiko.io
clubberia : https://clubberia.com/ja
Resident Advisor : https://jp.residentadvisor.net/

>>STORE
代官山UNIT 03-5459-8630
RAGGA CHINA 045-651-9018
diskunion 渋谷クラブミュージックショップ 03-3476-2627
diskunion 新宿クラブミュージックショップ 03-5919-2422
diskunion 下北沢クラブミュージックショップ 03-5738-2971
diskunion 吉祥寺 0422-20-8062
DISC SHOP ZERO 090-7412-5357 
Dub Store Record Mart 03-3364-5251
新宿ドゥースラー 03-3356-5674
OZAWA 03-3356-5674

*東京ダブアタックYoutubeチャンネルにて、インタビュー・シリーズ「TDA TALKS」公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCgrS2GgP_lzdBFdk3wDJb1w/videos?view_as=subscriber


主催: Tokyo Dub Attack 協力: Bim One Production / Mighty Crown Entertainment / 代官山 UNIT

NEWS