ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns エイフェックス・ツイン『セレクテッド・アンビエント・ワークス・ヴォリューム2』をめぐる往復書簡 杉田元一 × 野田努
  2. Columns Squarepusher 蘇る00年代スクエアプッシャーの代表作、その魅力とは | ──『ウルトラヴィジター』をめぐる対話
  3. Tomoyoshi Date - Piano Triology | 伊達伯
  4. Jabu - A Soft and Gatherable Star | ジャブー
  5. Columns 東京国際映画祭レポート Tokyo International Film Festival Report
  6. 寺尾紗穂、マヒトゥ・ザ・ピーポー、七尾旅人 ──「WWW presents “Heritage 3000” Farewell series」の追加公演が決定
  7. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2024
  8. Tomoyoshi Date - Piano Triology | 伊達伯欣
  9. Wool & The Pants ——新作を出したウール&ザ・パンツが、年明けの2月には初のワンマン・ライヴを新代田FEVERにて開催
  10. interview with Kelly Lee Owens ケリー・リー・オーウェンスがダンスフロアの多幸感を追求する理由
  11. VMO a.k.a Violent Magic Orchestra ──ブラック・メタル、ガバ、ノイズが融合する8年ぶりのアルバム、リリース・ライヴも決定
  12. Tyler, The Creator - Chromakopia | タイラー、ザ・クリエイター
  13. 別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
  14. Kiki Kudo ——工藤キキのNY式のベジタリアン料理本が面白い
  15. Playing Changes ——『変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ』刊行のお知らせ
  16. Fishmans ——フィッシュマンズの未発表音源を収録した豪華ボックスセット登場
  17. People Like Us - Copia | ピープル・ライク・アス、ヴィッキー・ベネット
  18. 変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ
  19. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  20. JULY TREE ——映像監督でもあるラッパー、Ole/Takeru Shibuyaによる展覧会

Home >  Reviews >  Album Reviews > JAMES WELBURN- HOLD

JAMES WELBURN

DoomDroneNoise

JAMES WELBURN

HOLD

Miasmah

Tower HMV Amazon iTunes

倉本諒 May 15,2015 UP

 夏の訪れをバシバシに感じるこの頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。久々の大連休ゲットで有り得ないほどスパーク、怒濤のパーティー三昧で酩酊、失禁など、やらかしまくったゴールデンウィークも終わり、五月病のズンドコで連続無断欠勤から解雇、発狂、逮捕などといった話はよくありますが、そんな真性五月病のあなたに社会復帰を徹底的に打ち砕くオススメのレコードでも紹介しましょうか。

 〈ミアズマー(Miasmah)〉をご存知だろうか? ベルリン在住のノルウェジャン、エリックによって運営される〈ミアズマー〉は、レコード・レーベルとグラフィックデザイン・スタジオの両軸から洗練された耽美主義的、退廃芸術的な世界を展開する、根暗系音楽愛好家にはお馴染み(?)の「会社」(レーベルではなく、カンパニーと呼ぶことにこだわりがあるらしい……)である。発足は、90年代のデモ音源カルチャーへの返答として、エリック自身のソロ音楽活動であるSvarte Greinerの63ものフリー音源を公開したことに由来する。Svarte Greinerは〈タイプ・レコーズ(Type)〉発足初期から定期的に音源をリリースしているのでご存知の方も多いのでは? 〈ブラッケスト・エヴァー・ブラック〉以降、ちまたに氾濫するようなノワール・ファイ・サウンドの源流にあるものを、ポスト・クラシカル的バックグラウンドから発信したレーベルだと言っても過言ではないだろう。

 2006年、〈タイプ〉に感化されたのかどうかは定かではないが、同時期より〈ミアズマ〉はレーベル運営を本格化させ、サウンドスケープを主としたエリックの美意識と共鳴するアーティストのフィジカル・リリースを開始している。レーベルの良質なリリース群から浮かび上がる、アンビエントであり、ブラックメタル/ドゥームメタルであり、ノイズであり、ポスト・クラシカルであり、しかしそのどれにも寄り添うことがなく、激情とも絶望とも狂気とも言えない、その真の意味でグレーな暗黒世界観は、完全なる異端といえる。

 〈ミアズマ〉からの最新リリースであるドローン・ノイズ作家のジェームズ・ウェルバーンのこのアルバムもしかり。本作はベテランであるザ・ネックス(The Necks)のドラマーであるトニー・バック(Tony Buck)との見事なコラボレーションであり、タイトかつヘヴィ極まるドラミングとドゥームゲイズ的なドローンが色即是空、空即是色の関係性を創りあげている。近年の再結成スワンズファンからエンドン、カズマ・クボタなどのポスト・メタル/ノイズファン、インダストリアル・テクノ経由でドローンにうつつを抜かしているファンからシューゲイザー野郎までさまざまなリスナーにアピールできそうだ。

倉本諒