ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Aphex Twin ──エイフェックス・ツインがブランド「Supreme」のためのプレイリストを公開
  2. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  3. interview with Roomies Roomiesなる東京のネオ・ソウル・バンドを紹介する | ルーミーズ
  4. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  5. Oklou - choke enough | オーケールー
  6. すべての門は開かれている――カンの物語
  7. new book ──牛尾憲輔の劇伴作曲家生活10周年を記念した1冊が刊行
  8. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  9. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  10. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  11. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  12. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  13. interview with Acidclank (Yota Mori) トランス&モジュラー・シンセ ──アシッドクランク、インタヴュー
  14. Columns 2月のジャズ Jazz in February 2025
  15. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  16. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  17. interview with Squid スクイッドの冒険心が爆発したサード・アルバム
  18. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  19. Columns 「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」 ──フランキー・ナックルズの功績、そしてハウス・ミュージックは文化をいかに変えたか  | R.I.P. Frankie Knuckles
  20. R.I.P. David Johansen Funky but Chic——デイヴィッド・ヨハンセン R.I.P.

Home >  DJ Chart >  OG from Militant B > OG from Militant B

OG from Militant B

Jul 08,2014 UP

OG from Militant B

ヴァイナルゾンビでありながらお祭り男OG。レゲエのバイブスを放つボムを連チャンラクラク投下。Militant Bの他、現在はラッパーRUMIのライブDJとしてもその名を聞くことができる。

今回のランキングは、ジャマイカンが送るこれもレゲエなの??曲特集です。年代問わず彼等のノリでやっちまおうぜ感とか大好きです。しかもレベルが高い!少しでも気になるものがあったらYoutubeとかCDとかレコードとか何でもいいので聴いてみてください。気づけばあなたもレゲエの虜!踊らずにはいられない!

7/1(火)吉祥寺cheeky
7/9(水)新宿open
7/20(日)中野heavysick
7/26(土)那覇loveball
7/31(木)新宿
8/1(金)熊本boot
8/2(土)福岡dark room
8/3(日)大分
8/5(火)吉祥寺cheeky
8/30(金)中野heavysick

飛び出せJAMAICAN! 2014.6.30


1
Shaggy - Bad Man Don't Cry - Big Yard
大人の男になりたい意を込めて。みんな大好きDelfonics/La La Means~使いの1曲。現場でもよくかけるし、そのままソウルにいったりします

2
Demarco - About My Money - Bassrunner
イントロからぶっとばされるデマルコによるハスラー賛歌。サウンドは攻めまくりハイパーな感じで、Dub Stepとか好きな人にも聴いてもらいたい。カラーヴァイナル
だけど7インチなのでよし

3
Beres Hammond - If There Is a Song - City Beat
フェイバリットシンガーの1人、ベレスハモンド。レゲエの中にソウルスピリット!この曲は朝方のクラブでボム!はじける爽快さ!裏面のLove Delightも最高!

4
Cedric 'Im' Brooks - Silent Force - Water Lily
今回唯一アルバムからのオススメ曲。まずタイトルがカッコいい!イントロのベースライン、オリエンタルなムードから一転!かけると反応が多い曲。有名曲とか再発盤とか関係なく良い曲はイイ!

5
Tessanne Chynn - Anything's Possible - Chimney
Rising Sun riddimからテッサンチンのブランニュー。このリディムの中でダントツに良い歌声を聴かせてくれたレディ。人生イロイロ、恐れず進め!元気が出る1曲です

6
Stephen Marley feat.Jr Gong&Buju - The Trafic Jam - Tuff Gong
ビートボックスにアンサーリディム、そこに3人のDeejay!そりゃもうWicked!!権力に屈するな!Doug E Fresh とViciousのfreaksとかけたりします

7
Jackie Mittoo - Hot Tomato - Studio One
ミットゥー先生によるファンクナンバー。こういうのをサラッとかけてると大人の印象。自分のは再発盤なんだけど、赤緑のスタワンのレーベルがツボです

8
Marcia Griffiths - Electric Boogie - Mango
Marcia89年作。この曲は、「とりあえずよく分からないけどノってこうぜっ!」って時に聴くと楽しいです。Bunny Wailerも同じ曲歌ってます

9
Shaggy - Hope - Big Yard
外で聴いてアガりたい曲。アルバムHot Shotから12インチカット。このアルバムは色んなタイプのレゲエが入っててこちらも一聴の価値あり。シャギー、ランキング2回登場はダテじゃない!

10
Gregory Isaacs - Too Good To Be True - Music Works
グレゴリーが歌うMusic Works産R&Bです。こういう感じをクラブで聴けるとニンマリ。裏面にはサックスマンDean Fraserのバージョンが入っててそっちも良いです

OG from Militant B - Archive