ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. SPECIAL REQUEST ——スペシャル・リクエストがザ・KLFのカヴァー集を発表
  2. Ryuichi Sakamoto ──坂本龍一、日本では初となる大規模個展が開催
  3. interview with Shinya Tsukamoto 「戦争が終わっても、ぜんぜん戦争は終わってないと思っていた人たちがたくさんいたことがわかったんですね」 | ──新作『ほかげ』をめぐる、塚本晋也インタヴュー
  4. Felix Kubin ——ドイツ電子音楽界における鬼才のなかの鬼才、フェリックス・クービンの若き日の記録がリイシュー
  5. Sleaford Mods ——スリーフォード・モッズがあの“ウェスト・エンド・ガールズ”をカヴァー
  6. Galen & Paul - Can We Do Tomorrow Another Day? | ポール・シムノン、ギャレン・エアーズ
  7. Oneohtrix Point Never - Again
  8. Lost New Wave 100% Vol.1 ——高木完が主催する日本のポスト・パンクのショーケース
  9. DETROIT LOVE TOKYO ──カール・クレイグ、ムーディーマン、DJホログラフィックが集う夢の一夜
  10. KLF KARE. ——ザ・KLFが介護をサポートする!?
  11. 『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』 - ダヴィッド・ラプジャード 著  堀千晶 訳
  12. yeule - softscars | ユール
  13. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2023
  14. 宮崎敬太
  15. Philip K. Dick ——もういちどディックと出会うときが来た——『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』刊行記念トークショー
  16. Columns 新ジャンル用語解説 New Genres in Underground Pop Music
  17. Columns ノエル・ギャラガー問題 (そして彼が優れている理由)
  18. interview with Gazelle Twin UKを切り裂く、恐怖のエレクトロニカ  | ガゼル・ツイン、本邦初インタヴュー
  19. KMRU - Dissolution Grip
  20. Columns 9月のジャズ Jazz in September 2023

Home >  SHOP Chart >  STRADA RECORDS > Chart by STRADA RECORDS 2012.03.06

Mar 06,2012 UP

STRADA RECORDS

Shop Chart


1

STING

STING INSIDE-TIMMY REGISFORD & ADAM RIOS REMIXES TIMMY ADAM / WHITE (US) »COMMENT GET MUSIC
昨年度よりTimmy Regisford自身がプレイを重ねてきた話題作が日本先行でヴァイナル・リリース!2003年リリースのアルバム「Sacred Love」のリード・トラック「Inside」をハウス・リミックスした本作、StingのパワフルなヴォーカルとShelter直系のシンセが絡み合う強力なピークタイム・チューン!世界に先駆けて日本先行リリースとなりますので是非この機会をお見逃しなく!

2

STEVIE WONDER

STEVIE WONDER LATELY-TIMMY REGISFORD & ADAM RIOS REMIXES TIMMY ADAM / WHITE (US) »COMMENT GET MUSIC
昨年度よりTimmy Regisford自身がプレイを重ねてきた話題作が日本先行でヴァイナル・リリース!Stevie Wonderの言わずもがなの超名曲「Lately」をハウス・リミックス!パーカッシヴなトラックにメロディアスなピアノ&ヴォーカルが最高で、中盤以降の盛り上がるパートには新たにシンセが加わり、これまた強力なピークタイム・アンセムに仕上がっています!世界に先駆けて日本先行リリースとなりますので是非この機会をお見逃しなく!

3

ACOUSTIC HIGH-END RESEARCH

ACOUSTIC HIGH-END RESEARCH STRADA PROFESSIONAL SOUND EFFECTS RUNNING BACK(GER) »COMMENT GET MUSIC
【500枚限定再プレス!】2005年に当店制作にて超限定リリースしたサウンド・エフェクトの決定版「STRADA PROFESSIONAL SE VOL.1」が2009年にRUNNING BACKからライセンス・リリースされるもおかげさまで即完売。たくさんのwantを頂いておりましたがこのたびジャケット等の仕様を若干変更し、ようやく再プレスしてくれました!雨や風、波、街の雑踏などの環境音に加え、各種シンセ・スィープ音を多数収録!しかもサイレンや笑い声などの一部の周期的な効果音はBPM125に同期する世界初の仕様となっています!SIDE A、Bともに同期用のBPMガイド・クリック音も収録!AME、DERRICK MAY(←ミックスCDにも収録!)、DIXON、QUIET VILLAGE、DPLAY、EFDEMIN、国内ではALEX FROM TOKYOやEMMAらも絶賛!

4

KEN ISHII pres. METROPOLITAN HARMONIC FORMULAS

KEN ISHII pres. METROPOLITAN HARMONIC FORMULAS MUSIC FOR DAYDREAMS EP UNKNOWN(JPN) »COMMENT GET MUSIC
Ken Ishiiのニュー・プロジェクトMetropolitan Harmonic Formulasの限定プロモ12インチが入荷!ナントMr.Fingersのハウス・クラシック「Can you feel it」の良質なカヴァーを収録!オリジナルに忠実なトラックに名門 Impulseからも作品をリリースするジャズ・アーティスト菊地成孔のサックスをフィーチャー!これは見逃せない!

5

DAZZLE DRUMS

DAZZLE DRUMS ROUND MIDNIGHT GREEN PARROT(JPN) »COMMENT GET MUSIC
強力盤!】Dazzle Drumsによる自主レーベル第1弾!Joe Claussellが来日時に東京で3回もプレイ、Danny Krivitが自身のTop10チャートにもランクインさせていたピアノのソロが印象的なジャジー・インスト・ハウスの「Round Midnight」と、Aril Brikha「Groove La Chord」を更にエキセントリックに進化させたようなテック・トラック「Falling Up」をカップリング!

6

MONODELUXE

MONODELUXE CHANGE(feat.JAIDENE VEDA) SOPHISTICADO/SACRED RHYTHM MUSIC(US) »COMMENT GET MUSIC
Sacred Rhythm Musicが配給を手掛けた大注目盤!イタリアのプロデューサーMonodeluxeと、Nick Holder、Rurals、Todd Omotaniらの楽曲でもヴォーカルを務めていた女性シンガーJaidene Vedaによる作品で、ディープで超心地良い女性ヴォーカル・ハウスに仕上がっています!可憐なヴォーカルにピアノのソロやエレピが最高!B面にはオルガン・ソロがメインとなったヴァージョンをカップリング!

7

EDDIE PALMIERI

EDDIE PALMIERI MI CONGO TE LLAMA-SACRED RHYTHM MIX SACRED RHYTHM MUSIC (US) »COMMENT GET MUSIC
【強力盤!】名門Faniaレーベルの音源をJoe Claussellがリミックスした企画盤『Hammock House : Africa Caribe』に収録されていたEddie Palmieriの作品が新たなミックスで12インチ・カット!グルーヴィーなベースにギターのアルペジオやホーン、シンセが絡む極上ラテン・ジャズ・ハウスに仕上がっています!

8

RON TRENT

RON TRENT DEEP DOWN(feat.ROBERT OWENS) FOLIAGE(FR) »COMMENT GET MUSIC
Ron TrentのレーベルFuture Visionから2008年にリリースされていた「Deep Down」が、今回新たにLarry Heardによるリミックスをカップリングし人気レーベルFoliageから登場! Ron Trent、Larry Heard、そしてRobert Owensといった独自の美学&世界観を確立している各人の持ち味が見事にミックスされた大人のヴォーカル・ハウスです!

9

ROXY MUSIC

ROXY MUSIC LOVE IS THE DRUG-TODD TERJE DISCO DUB THE VINYL FACTORY(UK) »COMMENT GET MUSIC
数回入荷したものの全て瞬殺で売り切れたBryan Ferryの限定シングルに引き続き今度はRoxy Musicの限定リミックス盤が登場!グルーヴ感やファンキーさを高めたTodd Terjeによる「Love Is The Drug」、ディープなシンセ系のバレアリック~チルアウト・チューンに仕上がったLindstrom & Prins Thomasによる「Avalon」ともに◎!プライスがお高いですが質の良いアートワーク・ジャケにインナースリーヴまでアートワーク・プリント、さらにやたら重い重量盤仕様(計ってみたら190g!)ということで納得の高品質盤です!

10

QUANTIC & ALICE RUSSELL WITH THE COMBO BARBARO

QUANTIC & ALICE RUSSELL WITH THE COMBO BARBARO LOOK AROUND THE CORNER(10inch) TRU THOUGHTS(UK) »COMMENT GET MUSIC
Tru Thoughtsレーベルを中心にNinja TuneやFreestyleといった個性的なレーベルでの仕事で知られるクリエイターQuanticがBah SambaのヴォーカリストArice Russellとタッグを組んだ注目盤! 4Heroやここ最近のJazzanovaあたりにも通じるアーリー70'sな極上ソウル・サウンド!限定盤なのでお見逃し無く!