ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Memotone - How Was Your Life? | メモトーン、ウィル・イエイツ (review)
  2. interview with Squid 期待が高まるなか、ついにリリースされるセカンド・アルバムを語る | スクイッド、インタヴュー (interviews)
  3. Kelela - Raven | ケレラ (review)
  4. Jam City - Jam City Presents EFM (review)
  5. Boris ──02年作『Heavy Rocks』がジャック・ホワイトのレーベルから再発、メルヴィンズとの合同USツアーも | ボリス (news)
  6. 韓国からポン復興の使者、イオゴンが日本上陸 (news)
  7. interview with Kassa Overall ジャズ×ラップの万華鏡 | カッサ・オーヴァーオール、インタヴュー (interviews)
  8. B. Cool-Aid - Leather BLVD | ピンク・シーフ (review)
  9. 250 ──韓国からポンチャックの救世主、イオゴン待望のアルバムが発売開始 (news)
  10. Kelela ──話題の新作を送り出したオルタナティヴR&Bシンガー、ケレラの来日公演が決定 (news)
  11. Columns グレッグ・テイト『フライボーイ2』日本版に寄せて、それからグレッグを師とした、東京在住のKinnara : Desi Laとの対話へ (columns)
  12. Columns そもそも私たちに「音楽」だけを純粋に聴くことはできない ──ダニエル・クオン、概評 | Daniel Kwon (columns)
  13. Columns 追悼ジョン・ハッセル ──その軌跡を振り返る (columns)
  14. Ben Vida, Yarn/Wire & Nina Dante - The Beat My Head Hit (review)
  15. Cornelius ──2023年、私たちはあらためてコーネリアスと出会い直す。6年ぶりのニュー・アルバムとともに (news)
  16. aus - Everis | アウス、ヤスヒコ・フクゾノ (review)
  17. Jean Grae - (Church of the Infinite You's Minister Jean Grae Presents) You F**king Got This Sh!t: Affirmations For The Modern Persons | ジーン・グレイ (review)
  18. Lucy Railton & YPY - @表参道 WALL&WALL (review)
  19. interview with Alfa Mist UKジャズの折衷主義者がたどり着いた新境地 | アルファ・ミスト、インタヴュー (interviews)
  20. JPEGMAFIA x Danny Brown - SCARING THE HOES | Jペグマフィアとダニー・ブラウン (review)

Home >  SHOP Chart >  ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP > Chart by UNION

Aug 23,2010 UP

ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP

〒150-0042 渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 4F
TEL:03-3476-2627
営業時間:11:30-21:00
e-mail :dp1@diskunion.co.jp

クラブミュージック音楽ソフト専門店。TECHNO│HOUSE│HIP HOPのCD・レコードは新品・中古共に豊富な品揃えと圧倒的な展示量で多くの音楽ファン、DJに支持されています。特にTECHNO│HOUSEの中古レコードは、来日DJが必ず訪れる程に質・量共に充実、当店の最も得意とする分野です。音楽ソフトだけにとどまらず、DJ機材・アクセサリーの扱いも充実。グローバルにクラブミュージック・ライフを支えるアンテナショップとしての役割を追求しています。

http://blog-shibuya-club.diskunion.net/
http://diskunion.net/clubt/
http://diskunion.net/used/st/usedlist.html

Shop Chart


1

MOODYMANN

MOODYMANN Black Mahogani PEACEFROG / JPN »COMMENT GET MUSIC
初期最高傑作「Shades Of Jae」、乾いたブレイクビーツと黒いベースラインの上で跳ねるフェティッシュなエレピが奇跡の恍惚感を放つ「Black Mahogani」等を収録したベスト的1枚。深みを極めたグルーヴがアルバム全体を支配した傑作中の傑作だ。

2

CRUE-L GRAND ORCHESTRA

CRUE-L GRAND ORCHESTRA (You are)More Than Paradise CRUE-L / JPN »COMMENT GET MUSIC
延期が続き日に日に問合せの声が耐えない(You are)More Than Paradise"のTheo Parrish Remix。既に国内の現場で数多くプレイされその度に独特なフロアの空気を作り出している。DJ Harveyが「最近の新譜の中で一番アメイジングだ」 と絶賛したのも頷ける圧倒的な存在感、こんな曲、他には無い。

3

PLASTIKMAN

PLASTIKMAN Kompilation MINUS / JPN »COMMENT GET MUSIC
現行ダンス・ミュージック・シーンのトップRichie Hawtinによる、幻覚体験を基にして始まったプロジェクトPlastikmanのベスト・アルバムが緊急リリース。初期の作品から一貫して実験的な音作りを進めてきたPlastikmanの集大成がここに刻み込まれている。

4

MARCELLUS PITTMAN (3 Chairs)

MARCELLUS PITTMAN (3 Chairs) Loneliness Leave Me Alone/Razz09 UNIRHYTHM / US »COMMENT GET MUSIC
浮遊感溢れるシンセがシャッフル・ビートと相まって独特の空気を醸し出すA面"Loneliness Leave Me Alone"、緩めのアシッド・シンセをアクセントに使いつつレイドバックしたメロウなサウンドがたまらないB面"Razz09"と、今作もPITTMANNのポテンシャルが遺憾なく発揮された実に魅力的な1枚。

5

SCHERMATE

SCHERMATE CD Volume 3 SCHERMATE / ITA »COMMENT GET MUSIC
リリースの度に反響を呼ぶミニマル・レーベル"SCHERMATE"の限定CD-Rシリーズ第3弾!今回はカタログ7,8,9番、そしてリミックス盤からPETER GRUMMICHのリミックスを抜粋! 恒例のSE集も充実したCD派も大満足の1枚! LTD200、ナンバリング入り。

6

UNKNOWN

UNKNOWN Rose 2 Red RAL(RICARDO AND LUCIANO) / GER »COMMENT GET MUSIC
VILLALOBOS & LUCIANOによるシークレット・プロジェクトシリーズ。今作ではST GERMAIN "Rose Rouge"をサンプリング、オリジナルのヴァイブを損なわずに、パーカッシブかつタイトにシェイプしたフロア仕様のキラーボム。

7

ANDRES

ANDRES Andres MAHOGANI / JPN »COMMENT GET MUSIC
Andresのレアな1stアルバムが再発。哀愁を帯びた統一感のある中に、ソウル、Pファンク~ラテン、サルサなどが絶妙にブレンドされ、Moodymannにも劣らぬコラージュと、デトロイト特有のざらつきがアルバム全体に散りばめられている。

8

DEE EDWARDS/S.L.P.P.O

DEE EDWARDS/S.L.P.P.O Why Can't There Be Love/Accelerate UBIQUITY / US »COMMENT GET MUSIC
プロモーションCMにて使用されたDee Edwardsの"Why Can't There Be Love?(Pilooski Edit)"が限定500枚でのリリース。さらに数々のMIXにも収録された、その人気レア・グルーヴのオリジナルをオフィシャルに収録、カップリング曲にはShawn Leeによる初期QUANTICを思わせるパーカッシヴな変則アフロビートトラックも!

9

UNKNOWN

UNKNOWN Eno + Hall RAL(RICARDO AND LUCIANO) / GER »COMMENT GET MUSIC
VILLALOBOS & LUCIANOによるシークレット・プロジェクト"RAL"!A面は 映画「HEAT」のサントラからBRIAN ENO "Force Marker "を、そしてB面は「2001年宇宙の旅」からHAL9000のヴォイスサンプルを借用したおもしろい1枚。

10

砂原良徳

砂原良徳 Subliminal Ki/oon / JPN »COMMENT GET MUSIC
その優美なフォルムで世界的な評価を獲得した「LOVEBEAT」以来となる5thアルバムに先駆けた4曲入り先行シングル。いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ名義でリリースしたシングル「神様のいうとおり」のサウンドもさすがというべき仕上がりでより時間をかけて丹念に制作したというその内容に注目。