ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Shuya Okino & Joe Armon-Jones ジャズはいまも私たちを魅了する──沖野修也とジョー・アーモン・ジョーンズ、大いに語り合う
  2. Doechii - Alligator Bites Never Heal | ドゥーチー
  3. Columns Talking about Mark Fisher’s K-Punk いまマーク・フィッシャーを読むことの重要性 | ──日本語版『K-PUNK』完結記念座談会
  4. Kafka’s Ibiki ──ジム・オルーク、石橋英子、山本達久から成るカフカ鼾、新作リリース記念ライヴが開催
  5. キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男
  6. Masaya Nakahara ——中原昌也の新刊『偉大な作家生活には病院生活が必要だ』
  7. Fennesz - Mosaic | フェネス
  8. The Cure - Songs of a Lost World | ザ・キュアー
  9. Tashi Wada - What Is Not Strange? | タシ・ワダ
  10. cumgirl8 - the 8th cumming | カムガール8
  11. 別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
  12. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  13. Albino Sound & Mars89 ──東京某所で培養された実験の成果、注目の共作が〈Nocturnal Technology〉からリリース
  14. ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
  15. 音と心と体のカルテ
  16. Wool & The Pants - Not Fun In The Summertime | ウール&ザ・パンツ
  17. FRUE presents Fred Frith Live 2025 ——巨匠フレッド・フリス、8年ぶりの来日
  18. 工藤冬里『何故肉は肉を産むのか』 - 11月4日@アザレア音楽室(静岡市)
  19. Columns 12月のジャズ Jazz in December 2024
  20. aus - Fluctor | アウス

Home >  SHOP Chart >  ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP > Chart by UNION 2010.09.10

Sep 10,2010 UP

ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP

〒150-0042 渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 4F
TEL:03-3476-2627
営業時間:11:30-21:00
e-mail :dp1@diskunion.co.jp

クラブミュージック音楽ソフト専門店。TECHNO│HOUSE│HIP HOPのCD・レコードは新品・中古共に豊富な品揃えと圧倒的な展示量で多くの音楽ファン、DJに支持されています。特にTECHNO│HOUSEの中古レコードは、来日DJが必ず訪れる程に質・量共に充実、当店の最も得意とする分野です。音楽ソフトだけにとどまらず、DJ機材・アクセサリーの扱いも充実。グローバルにクラブミュージック・ライフを支えるアンテナショップとしての役割を追求しています。

http://blog-shibuya-club.diskunion.net/
http://diskunion.net/clubt/
http://diskunion.net/used/st/usedlist.html

Shop Chart


1

EYヨ

EYヨ Sky Size Sea TBA / JPN / »COMMENT GET MUSIC
昨年リリースの『Cassette Acid Garage Punk Mix』に続きメタモルフォーゼ先行リリースとなったこの1枚はEYEさん本人が言うようにDJ光光光の延長線上に位置する1枚。ジャンルとかではなくて、好き放題にキャンバスからはみ出したようなアーティスティックな選曲をコラージュ的にミックス、使われているトラックが生命を帯びとても躍動的。定位置を決めて聴くことが許されないこの振りの広さを、是非手にして体験してみてください。

2

CMT

CMT Observacion Astronomica BLACK SMOKER RECORDS / JPN / »COMMENT GET MUSIC
毎回本当に「作品」と呼べるミックスを放つCMTがBlack Smokerから新作をドロップ。洞窟の奥深くで鳴り響く反復ビートに意識も時間もがゆがめられるような「ロウなグルーヴを」ベースに、緊張と弛緩を繰り返すハメな展開に圧倒されるばかり。それだけではなくドラマティックなギミックも散りばめ、エンディングで解き放たれる様は映画のよう。渦巻く宇宙をイメージさせるアートワークと内容がバッチリはまっています。

3

CALM / カーム

CALM / カーム Drive To Home Daylight Edition MUSIC CONCEPTION / JPN / »COMMENT GET MUSIC
「メタモルフォーゼ~フェスの帰りに聴ける気持ち良い音」をコンセプトに、昨年大好評を得た「清流」に続き今年もディスクユニオン限定でCALMのミックスCDがリリース!!昨年のコンセプトを踏襲した、「帰路に向かう車の中」をダイレクトに表現。様々な音の嗜好を持った車内みんなの好みを全て満たすかのような、様々なジャンル・新旧を織り交ぜ拾い上げて表現。疾走感と心地よいオーガニックな生音、程よく散りばめられたシンセがいかにも選曲師Calmらしい。タイムレスに楽しめる傑作コンピミックスの誕生です!

4

RICK WILHITE PRESENTS

RICK WILHITE PRESENTS Vibes New & Rare Music RUSHHOUR / JPN / »COMMENT GET MUSIC
Theo ParrishやMoodymannと共にデトロイトのアンダーグラウンドシーンを築き上げてきた3 ChairsのRick Wilhiteが監修、アーチスト個々が持つソウルを余すことなく注ぎこんだハウス・コンピレーションアルバムがここに完成した。多くのフォロワーを生み出すデトロイト・シカゴのアンダーグラウンドハウスの「今」をいち早く体感すべく、各アーチストの新作をセレクトした珠玉の一枚だ。

5

JACKSON 5 & HENRIK SCHWARZ

JACKSON 5 & HENRIK SCHWARZ Dancing Machine Remixes MOTOWN / GER / »COMMENT GET MUSIC
極少ロットで初回プレスは瞬く間に完売。既に各方面でプレイされ、入荷の問合せもものすごい頂いていた1枚が再プレス!ヒプノティックなビートと生音の絶妙なミックス感と存在感、さすがと思わせられる仕事ぶりに感服!!!オフィシャルプロモですのでお早めに!

6

NDF

NDF Since We Last Met DFA / US / »COMMENT GET MUSIC
VILLALOBOSリミックス!DFAから、意外にもBRUNO PRONSATOとSERGIO GIORGINI(BIRDS & SOULS)による・ユニット・NDFのデビュー作が登場! アコギやフルートなどが散りばめられた夏向きの清涼感溢れるチルアウト・ミニマルがすばらしい! B面には御大VILLALOBOSによるヒプノティックでモノトーンなリミックスを収録した話題盤!

7

MODESELEKTOR/MODERAT

MODESELEKTOR/MODERAT 50 Weapons Of Choice #2-9 FIFTY WEAPONS / UK / »COMMENT GET MUSIC
RadioheadのThom Yorkeからファンだと公言され多方面でブレイクしているModeselektor、またそのModeselektorとApparatのユニットModeratの音源をミステリアスなホワイト盤でリリースするFifty Weaponsから750枚限定盤コンピレーションCD。Boysnoize RecordsからもリリースするSiriusmo、鬼才Shackleton(Skull Disco)、Torsten Profrock(exe. Monolake)のユニットT++、M.I.A.のリミキサーSBTRKTなど豪華なメンツが名を連ねる1枚。

8

MR RAOUL K FEAT.WAREIKA

MR RAOUL K FEAT.WAREIKA Le Triangle Peul BAOBAB MUSIC / GER / »COMMENT GET MUSIC
強力盤!ASH RA直系のサイケデリック・トリップ・ミュージック!自身のレーベルBAOBABからリリースされた凄い一枚。得意とする、生音フューチャーのトライバルなHOUSEトラックに、ミニマルなフレーズとサイケなギターがかまされるMANUEL GOTTSCHINGバリの展開!ギターのブルージーなメロディーとか本家なみにカッコいい!

9

DANJEL ESPERANZA

DANJEL ESPERANZA In The Bottle BACKDOOR BEAUTY / GER / »COMMENT GET MUSIC
ドイツ最深部、自身のレーベルBACKDOOR BEAUTYからDANJEL ESPERANZAの新作。深海、または宇宙空間を漂うようなドローンが根底をうごめく中、独創的なグリッチ音がリズムを構成する全3トラック。深い時間に効果を発揮する中毒性高いGROOVE。DANJELの個性・地下ドイツシーンの感覚が爆発している注目の1枚。

10

PATRICE SCOTT

PATRICE SCOTT Deep End SISTRUM / US / »COMMENT GET MUSIC
Ron HardyやDerrick Mayに影響を受け80年代にキャリアをスタートさせたデトロイトのアーティスト・Patrice Scott。現在絶好調のレーベルSISTRUMを運営し、その作品はヨーロッパでも人気が高い。先日待望の初来日も果たし、今最も勢いに乗ってるアーティストの一人といえるだろう。本作は渋谷クラブミュージックショップのリニューアルを記念しての独占入荷。ハウシーで深い鳴りをかます力強いグルーヴを是非チェックしてみてください。