ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. 忌野清志郎さん
  2. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  3. Tanz Tanz Berlin #3:FESTIVAL WITH AN ATTITUDE ―― 'FUSION 2011'体験記
  4. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  5. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  6. Columns 対抗文化の本
  7. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  8. dazegxd ──ハイパーポップとクラブ・ミュージックを接続するNYのプロデューサーが来日
  9. Columns The TIMERS『35周年祝賀記念品』に寄せて
  10. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  11. Ches Smith - Clone Row | チェス・スミス
  12. world’s end girlfriend ──無料でダウンロード可能の新曲をリリース、ただしあるルールを守らないと……
  13. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  14. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  15. RC Succession / Kiyoshiro Imawano ——レア音源収録も嬉しい、RCサクセション / 忌野清志郎の「ロックン・ロール」ベスト盤のリリースが発表
  16. 忌野清志郎 - Memphis
  17. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  18. interview with Mark Pritchard トム・ヨークとの共作を完成させたマーク・プリチャードに話を聞く
  19. Swans - Birthing | スワンズ
  20. Sun Ra ——生涯をかけて作り上げた寓話を生きたジャズ・アーティスト、サン・ラー。その評伝『宇宙こそ帰る場所』刊行に寄せて

Home >  SHOP Chart >  ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP > Chart by UNION 2011.03.28

Mar 29,2011 UP

ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP

〒150-0042 渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 4F
TEL:03-3476-2627
営業時間:11:30-21:00
e-mail :dp1@diskunion.co.jp

クラブミュージック音楽ソフト専門店。TECHNO│HOUSE│HIP HOPのCD・レコードは新品・中古共に豊富な品揃えと圧倒的な展示量で多くの音楽ファン、DJに支持されています。特にTECHNO│HOUSEの中古レコードは、来日DJが必ず訪れる程に質・量共に充実、当店の最も得意とする分野です。音楽ソフトだけにとどまらず、DJ機材・アクセサリーの扱いも充実。グローバルにクラブミュージック・ライフを支えるアンテナショップとしての役割を追求しています。

http://blog-shibuya-club.diskunion.net/
http://diskunion.net/clubt/
http://diskunion.net/used/st/usedlist.html

Shop Chart


1

THEO PARRISH

THEO PARRISH Feel Free To Be Who You Need To Be SOUND SIGNATURE / US »COMMENT GET MUSIC
遂にリリースされたデトロイト・ハウスの至宝THEO PARRISHのニューアルバムからのシングルカット! コラボレーション・アルバムも発表しているギタリスト・DUMINIE DEPORRESをフィーチャー!THEO自身の言葉をそのまま借りるならば「このアルバムにおいて最も重要な2曲」である。尽きることの無い実験性を土着的なリズムへと流し込んだ2トラック!

2

BUBBLE CLUB

BUBBLE CLUB Goddess + Quiet Village Remix INTERNATIONAL FEEL / URG »COMMENT GET MUSIC
HARVEY、ROCHA、HUNGRY GHOSTなど通を唸らせるラインナップでシーンを席巻するINTERNATIONAL FEELの12番は、DAN KEELINGによるプロジェクト・BUBBLE CLUB! ポジティブなヴァイブに溢れたバレアリック・フィーリンなオリジナルと、QUIET VILLAGEによるマッド極まりないダブ・リミックスという好対照な2トラックを収録!

3

MOODYMANN / ムーディーマン

MOODYMANN / ムーディーマン Private Collection WHITE / US »COMMENT GET MUSIC
MOODYMANN関連の中で最も入手困難な作品として知られるKEMのリミックス音源を収録した1枚がホワイト盤で再発決定。不穏なシンセの揺らめき、どこまでも切ないKemの歌声......ホワイト盤のリリースだけにしておくには余りにも、もったいない至高の音源!ホワイト盤ですがこれは絶対にオススメします!

4

RICK WILHITE

RICK WILHITE Limited Japan Promo #1 STILL MUSIC / US »COMMENT GET MUSIC
Theo Parrish、Moodymannと並ぶデトロイト・ハウス最強のユニット3 Chairs「第3の男」Rick Wilhiteがキャリア15年を経て放つ待望の1stアルバム「ANALOG AQUARIUM」からの限定プロモ盤。こちらにはRick Wilhiteの才能を強烈に感じさせる土着的なベースラインとミステリアスなシンセが鳴り響く「Cosmic Jungle」を収録!

5

RICK WILHITE

RICK WILHITE Limited Japan Promo #2 STILL MUSIC / US »COMMENT GET MUSIC
Theo Parrish、Moodymannと並ぶデトロイト・ハウス最強のユニット3 Chairs「第3の男」Rick Wilhiteがキャリア15年を経て放つ待望の1stアルバム「ANALOG AQUARIUM」からの限定プロモ盤!こちらには現在Theo Parrishが各地でプレイしているフィリーテイストが魅力のトラック「In The Rain」を収録!

6

SIRIUSMO

SIRIUSMO Mosaik MONKEYTOWN / JPN »COMMENT GET MUSIC
ギミック満載のエレクトリック・サウンドが各方面で話題となりDAFT PUNKやSOULWAXからも大絶賛される等、今最もアツいフレンチ以降の"ポスト・エレクトロ"最右翼SIRIUSMOが、遂に1stフル・アルバムをドロップ!!!なんと17曲入り(!)

7

MORITZ VON OSWALD TRIO

MORITZ VON OSWALD TRIO Horizontal Structures HONEST JONS / UK »COMMENT GET MUSIC
MORITZ VON OSWALD(BASIC CHANNEL)、MAX LODERBAUER (NSI/SUN ELECTRIC) AND SASU RIPATTI (VLADISLAV DELAY/LUOMO)によるスーパーグループ、MORITZ VON OSWALD TRIOのセカンド・アルバムが遂にリリース!! ブルージーなギターや緊張感溢れるメタルパーカッション、繊細なエレクトロニクスが自由度の高い演奏を繰り広げるダイナミズムに満ちた傑作の誕生です!

8

FRIVOLOUS

FRIVOLOUS Meteorology CADENZA / JPN »COMMENT GET MUSIC
LUCIANO、REBOOT、MICHEL CLEISらを擁し、ミニマル・シーンの最先端を突き進むCADENZAから、2011年のキックオフを飾るに相応しいアーティストとして送り出すのがこのDANIEL GARDNERことFRIVOLOUS!これまでにANDY VAZのBACKGROUNDやSUB STATICのサブレーベル・KARLOFF、そしてPOLE率いるSCAPEから作品を発表し、そのいずれもが高評価を得てきた才人FRIVOLOUSのNEWアルバムが登場!

9

AREA

AREA Tenderness EP KIMOCHI / US »COMMENT GET MUSIC
ANTON ZAP率いるロシアの要注目ディープハウス・レーベルETHEREAL SOUNDや、BEAT PHARMACY主宰STEADFASTなどに印象的な作品を残し、今後CV 313とのコラボレーションやWAVE MUSICからのアルバム・リリースを控える俊英・AREAが、セルフレーベル・KIMOCHIよりNEW EPをドロップ! ノイズに包まれた幻想的なシンセが空間を漂う至高のアンビエント・ダブテクノ"Bed Vertigo"、地中深くどこまでも潜り込む様なディープ・ダブ"So Many Fireflies"、フィールド・レコーディングスを薄くまぶしたノンビートのチル・アンビエント"Cheap Warmth"と全3トラック驚異的なクオリティー!!

10

LUCY

LUCY Wordplay for Working Bees STROBOSCOPIC ARTEFACTS / JPN »COMMENT GET MUSIC
セルフレーベル・STROBOSCOPIC ARTEFACTS、LUKE SLATER主宰・MOTE-EVOLVER、そしてDOMMUNEにも出演したCIO'DORやDONATO DOZZY作品で今やミニマル最深部を担う存在となったPROLOGUEなど重要レーベルから軒並み12"作品を発表、またCHRIS LIEBINGのCLR PODCASTやコアな情報で支持を得ているブログMNML SSGSでのMIXにより、耳の早いDJ/リスナーを中心に人気の高まるLUCYが、いよいよアルバム・リリース!