ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Terry Riley - In C & A Rainbow In Curved Air | テリー・ライリー
  2. Whatever The Weather ──ロレイン・ジェイムズのアンビエント・プロジェクト、ワットエヴァー・ザ・ウェザーの2枚目が登場
  3. VINYLVERSEって何?〜アプリの楽しみ⽅をご紹介①〜
  4. Columns ♯9:いろんなメディアのいろんな年間ベストから見えるもの
  5. Félicia Atkinson - Space As An Instrument | フェリシア・アトキンソン
  6. interview with Shuya Okino & Joe Armon-Jones ジャズはいまも私たちを魅了する──沖野修也とジョー・アーモン・ジョーンズ、大いに語り合う
  7. Doechii - Alligator Bites Never Heal | ドゥーチー
  8. COMPUMA ——2025年の新たな一歩となる、浅春の夜の音楽体験
  9. Columns Talking about Mark Fisher’s K-Punk いまマーク・フィッシャーを読むことの重要性 | ──日本語版『K-PUNK』完結記念座談会
  10. FRUE presents Fred Frith Live 2025 ——巨匠フレッド・フリス、8年ぶりの来日
  11. interview with Iglooghost 「カワイイ」を越えて荒れ地を目指す | ——若き才人、イグルーゴーストへのインタヴュー
  12. Tashi Wada - What Is Not Strange? | タシ・ワダ
  13. Masaya Nakahara ——中原昌也の新刊『偉大な作家生活には病院生活が必要だ』
  14. Whatever The Weather - Whatever The Weather  | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  15. Fennesz - Mosaic | フェネス
  16. ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
  17. Africa Express - Africa Express Presents...Terry Riley's In C Mali  | アフリカ・エクスプレス、デーモン・アルバーン
  18. Wendy Eisenberg - Viewfinder / Caroline Davis & Wendy Eisenberg - Accept When
  19. interview with Primal 性、家族、労働  | プライマル、インタヴュー
  20. P-VINE ──スマートフォン向けアプリ「VINYLVERSE」と次世代レコード「PHYGITAL VINYL」をリリース

Home >  SHOP Chart >  ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP > Chart by UNION 2012.03.09

Mar 09,2012 UP

ディスクユニオン渋谷CLUB MUSIC SHOP

〒150-0042 渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 4F
TEL:03-3476-2627
営業時間:11:30-21:00
e-mail :dp1@diskunion.co.jp

クラブミュージック音楽ソフト専門店。TECHNO│HOUSE│HIP HOPのCD・レコードは新品・中古共に豊富な品揃えと圧倒的な展示量で多くの音楽ファン、DJに支持されています。特にTECHNO│HOUSEの中古レコードは、来日DJが必ず訪れる程に質・量共に充実、当店の最も得意とする分野です。音楽ソフトだけにとどまらず、DJ機材・アクセサリーの扱いも充実。グローバルにクラブミュージック・ライフを支えるアンテナショップとしての役割を追求しています。

http://blog-shibuya-club.diskunion.net/
http://diskunion.net/clubt/
http://diskunion.net/used/st/usedlist.html

Shop Chart


1

DEEPCHORD

DEEPCHORD DeepChord 01-06 DEEPCHORD / US »COMMENT GET MUSIC
現在Echospaceやcv313として活躍するRod Modelが、脱退前のMike Schommerと共に組んでいたユニット・Deepchord名義で12年前リリースした幻の1stアルバムがまさかのウェアハウスの片隅で発掘。97年~99年という最初期に製作された音源を収録、現在のDeepchord諸作品と比べシンプルなエコーやディレイで仕立てられたトラックメイキング、しかしその骨組みは紛れも無くDeepchordそのもの。その後のMODERN LOVE作品『Coldest Season』、そしてCV313やEchospaceへと繋がる重要作品。

2

LINDSTROM / リンドストローム

LINDSTROM / リンドストローム Quiet Place To Live (Todd Rundgren Remix) SMALLTOWN SUPERSOUND / NOR »COMMENT GET MUSIC
TODD RUNDGRENリミックス!!LINDSTROM待望のニューアルバム『Six Cups Of Rebel』のボーナストラックとして用意された、恐らくキャリア初と思われるTODD RUNDGRENによるリミックス・ワークが12インチカット!カップリングに"Extended Disco Version"も収録。トリッピー&サイケデリックに上昇するフレーズ・リフにハメられるコズミック・トラック!

3

KENNY DIXON JR.

KENNY DIXON JR. Ultra Rare JAN Remixes & Edits 2 WHITE / ? »COMMENT GET MUSIC
KENNY DIXON JR=MOODYMANNのクラシックリミックス&エディット・ワーク第2弾。'94年にGRASSROOTSからリリースされた「Moodymann EP」収録の"Goes On..."、NORMA JEAN BELLのSax & Vocal をフィーチャーした"Do You Know"等4トラックスのリミックス/エディットを収録した貴重な1枚!!

4

DEAN 'SUNSHINE' SMITH

DEAN 'SUNSHINE' SMITH Sunshine Reworks #3 SOULSHARE / UK »COMMENT GET MUSIC
Vol.1 & 2のヒットも記憶に新しいUKのDJ/プロデューサーDEAN 'SUNSHINE' SMITHの待望のシリーズ第3弾。昨今の数あるエディット作品の中でもネタセンスは毎度のことながら流石の一言。Vol.3ではコチラも数多くのリワークが存在するDELEGATIONの"Oh Honey"をダブ処理&ハウス仕様でフロア回帰させたA-1がまずキラー!T-CONNECTION"Love Odyssey"のフック使いの長尺エディットB-1も間違いない仕上がり。

5

JOAQUIN JOE CLAUSSELL

JOAQUIN JOE CLAUSSELL Unofficial Edits and Overdubs - Very Limited 7" SACRED RHYTHM MUSIC / US »COMMENT GET MUSIC
Unofficial Edits and Overdubsシリーズに限定7インチ登場!ガラージファンにはCandidoのヴァージョンも人気の、ナイジェリアン・ドラマーBabatunde Olatunji至高の傑作"Jin-Go-Lo-Ba"、数年前にDanny KrivitもRe-Editを手がけたことでも知られるVoyageの"Point Zero"の2曲を収録。それぞれ7分超のアンリリースド・ロングヴァージョンでの収録!

6

FRIENDLY FIRES

FRIENDLY FIRES Hurting Carl Craig Edit PLANET E / US »COMMENT GET MUSIC
CARL CRAIG EDIT!!KLAXONS以降のダンス・ロックの新たな可能性を提示し、世界中で称賛を浴びたFRIENDLY FIREの傑作2ndアルバム「Pala」収録曲、"Hurting"を、なんとCARL CRAIGがハウス/ディスコティックにエディット。ゆるめBPMで展開する極上のア~バン&メロウ&レイドバック、抜群の気持ちよい80'sブギー・エレクトリック。

7

V.A.(MARK ERNESTUS/ONI AYHUN/MMM...)

V.A.(MARK ERNESTUS/ONI AYHUN/MMM...) Shangaan Shake HONEST JONS / UK »COMMENT GET MUSIC
南アフリカのダンスミュージック・SHANGAANを初めて世界規模で紹介した2010年リリースの画期的コンピ「SHANGAAN ELECTRO」のリミックス・アルバム!THEO PARRISHやVILLALOBOS、BASIC CHANNELのMARK ERNESTUS等、欧米を代表するダンスミュージックのトップ・プロデューサー達との刺激的邂逅。斬新な仕掛けが施された楽曲がずらり!

8

KENNY

KENNY "DOPE" PRESENTS THE BUCKETHEADS All In The Mind (国内仕様盤) MUSIC 4 YOUR LEGS / JPN »COMMENT GET MUSIC
燦然と輝くディスコ・リコンストラクト・ハウスの金字塔、KENNY DOPEによるBUCKETHEADS名義唯一のアルバムの16年振りの再発!'94年、BUCKETHEADS名義でリリースした"The Bomb!"が大ヒットを記録、ディスコ・リコンストラクト・ハウスのブームを一気に世界的なものとした'95年にリリースされたのが本作。KENNY DOPEの輝かしいキャリアを語る上でも非常に重要な1枚。

9

SZARE

SZARE Horizontal Ground 11 HORIZONTAL GROUND / UK »COMMENT GET MUSIC
FROZEN BORDERサブ・レーベルHORIZONTAL GROUNDの最新011番にSZAREが再降臨。少ない音数で深くジリジリと歪んだ展開、スペイシーなトビ音が殊更ゆらりと漂う恐ろしくズブズブのスペイシー・ダブA-1、トライバル・リズムをほぼ基盤になんともヤバいエフェクト処理で仕上げたミニマル・トラックA-2等、レーベル近作の中でも随一の出来となった1枚!

10

EMMANUEL TOP

EMMANUEL TOP Le Sous-Sol PLANETE ROUGE / FRA »COMMENT GET MUSIC
まさに"一撃必殺"な限定ワンサイド&ワントラック12"!!フランスの重鎮TERENCE FIXMER主宰のPLANETE ROUGEより、90年代初頭より活躍するレーベル常連EMMANUEL TOPが放ったイカつい1枚。Spastikさながらの震えまくったスネア・ロールに強靭なボトムが一体化してドライブする"キラー・チューン"という言葉以外以外見つからないキラー・チューン。