Home > News > Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo - ──「機械知能」? 「誤認」? イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける
何もかもが俗悪きわまる再版であり、無益な繰り返しなのである。過去の世界の見本がそのまま、未来の世界の見本となるだろう。ただ一つ枝分かれの章だけが、希望に向かって開かれている。この地上で我々がなりえたであろうすべてのことは、どこか他の場所で我々がそうなっていることである、ということを忘れまい。 オーギュスト・ブランキ『天体による永遠』浜本正文訳
ブライアン・イーノ? ああ、なんか有名なじいさんね。アンビエントだっけ?──若いリスナーたちにとってイーノとは、もしかしたらその程度の存在なのかもしれない。しかし、実際の彼はそんなのんきなご隠居さんのイメージから最も遠いところにいる。2016年のブライアン・イーノは、たとえばアルカやOPNと同じように切実に、「いま」という時代のアクチュアリティを切り取ってみせようと奮闘しているアーティストのひとりである。いま彼が試みていることは、あるいはフランク・オーシャンが実践するような複合的な展開、あるいはビヨンセが体現するようなポリティカルなあり方、あるいはボウイの死のようなインパクト、そのどれにも引けを取らない強度を有している。
4月末にリリースされたイーノの最新作『The Ship』は、歌とアンビエントを同居させるというかつてない音楽的実験を試みる一方で、そこに大胆に物語性をも導入するという、これまでの彼のどのアルバムにも似ていない野心的な作品であった。そしてそれはまた、タイタニック号の沈没および第一次世界大戦という出来事を「いま」という時代に接続しようとする、非常にポリティカルな作品でもあった。そのような複合性を具えた同作は、『クワイータス』誌が選ぶ2016年上半期のトップ100アルバムのなかで5位にランクインするなど、各所で高い評価を得ている。
去る9月15日、『The Ship』のタイトル・トラックである "The Ship" の新たなミュージック・ヴィデオ「The Ship - A Generative Film」が公開された。
とにかくまずはデスクトップのブラウザから、この特設サイトにアクセスしてみてほしい。
トレーラー映像
このヴィデオでは、イーノとDentsu Lab Tokyoとのコラボレイションによって開発された「機械知能(Machine Intelligence)」が、"The Ship" にあわせて自動的かつリアルタイムに、一度限りの映像を生成していく。あらかじめ20世紀の様々な歴史的出来事を学習させられた「機械知能」が、刻々と更新されていく世界中のトップ・ニュースを解釈し、それに類似した過去の出来事をピックアップして新たな映像を生み出していく、というのが本ヴィデオ作品の大まかな仕組みである。サイトへアクセスした瞬間に新しい映像が自動的に生成されるため、われわれはその時々でまったく異なる映像を視聴することになる。
画面の左側では、ロイターやBBCの最新の記事がリアルタイムで更新されていく。画面の上部では、その記事の写真から「機械知能」が連想した過去の様々な写真が召喚され、ランダムに配置されていく。更新されるニュース写真とそれに基づいて召喚される過去の写真は、互いに何らかの関連性を有したものであるはずだが、必ずしも同じような出来事を記録したものであるとは限らない。要するに、「機械知能」が最新の写真を見て、それをあらかじめ記録された膨大なデータ=「記憶」と照合し、何か他のイメージを連想していくのである。したがって、そのプロセスには「誤認」の発生する余地がある。
たとえば人は月を見たとき、そこに単に地球という惑星の衛星としての天体を認識するのではない。ある者はそこにウサギの影をみとめ、またある者はそこにカニの影をみとめる。それは、観測者が自らの所属する文化の体制に縛られて無意識的におこなってしまう、創造的な「誤認」である。では、はたして「機械知能」にもそのような「誤認」をおこなうことが可能なのか──それが本ヴィデオ作品のメイン・コンセプトである。
このアイデアの一部は、すでに『The Ship』でも試みられていたものだ。表題曲 "The Ship" の二つ目のパートである "The Hour Is Thin" は、マルコフ連鎖ジェネレイターがタイタニック号の沈没や第一次世界大戦に関連する膨大な文書を素材にして自動的に生成したテクストを、俳優のピーター・セラフィノウィッツが読み上げていくというトラックであった。今回のヴィデオ作品はいわばその映像ヴァージョンであり、"The Hour Is Thin" で試みられていた偶然性の実験をさらに推し進めたものだと言えるだろう。
イーノはこれまでも『77 Million Paintings』といった映像作品や、『Bloom』、『Trope』といったスマホ用アプリなどで、決して(あるいは、可能な限り)繰り返しの発生しない映像表現や音楽表現の探究を続けてきた。それは「ジェネレイティヴ(生成する)」と呼ばれる着想であるが、本ヴィデオ作品もそのような試行錯誤の径路に連なるものである。それは、ある何らかの制約のもとで能う限り偶然性や一回性を追求しようとする手法であり、あるいは、ある何らかの秩序のなかでいかにその秩序から逸脱するかを思考しようとする手法である。そのように「ジェネレイティヴ」な探究の最新の成果として公開された本フィルムは、何よりもまずブライアン・イーノという作家によって提出されたアート作品なのである。
だが、このヴィデオ作品のポテンシャルはそこにとどまらない。本ヴィデオ作品が興味深いのは、「ジェネレイティヴ」という技術的な手法が、世界の報道記事とリアルタイムで関連付けられているというところである。つまりこのヴィデオは、極めて政治的な作品でもあるのだ。たったいま発生した出来事も実はすでに過去に起こったことの繰り返しなのではないか、いや、完全に同じ出来事が生起することなどありえないのだから、仮に繰り返しのように思われる出来事が起こったのだとしたらそれはあくまで「誤認」によって恣意的に過去の出来事が捏造されたにすぎない、いや、しかし「誤認」が発生するということは少なくとも過去の出来事と現在の出来事との間に何らかの類似点が存在するということではないか、いや、……。
これは、まさに『The Ship』というアルバムが喚起しようとしていたことである。本ヴィデオでは「機械知能」による「誤認」を通して、たったいま人間がおこなっていることとかつて人間がおこなったこととの間に、強制的に回路が繋がれる。そのサンプルのひとつが、『The Ship』ではタイタニック号の沈没と第一次世界大戦であったわけだ。それに加え、一度として同じ画面が立ち上がることはなく、常に異なる映像が紡ぎ出されていくという趣向も、『The Ship』がかけがえのない「個性」の亡骸を拾い集めようとしていたことと呼応している。
本ヴィデオ作品は、一度CDやヴァイナルという形に固定されてしまった『The Ship』を、再び偶然性や一回性の荒波のなかへと解放する作品なのである。
さらにこのフィルムが興味深いのは、そのように「ジェネレイティヴ」な映像が、われわれを音楽へと立ち返らせる契機をも与えてくれる点だろう。次々と生成されてゆく映像に目を奪われていたわれわれは、しばらく時間が経った後に、ふとそこで音楽が鳴っていたことに気がつく。われわれが映像を見続け、「これは何の写真だろう?」、「これは最新のニュースとは何も関係がないのではないか?」などと思考している間、その背後ではずっと "The Ship" が鳴り続けていたのである。積極的に聴かれることを目的とせず、周囲の環境(この場合は、デスクトップの画面)への注意を促す──これは、まさにアンビエントの機能そのものではないか。
このフィルムにはあまりにも多くのテーマが組み込まれている。テクノロジーの問題、アートの問題、音楽の問題、政治や社会、歴史の問題。このヴィデオ作品を通してわれわれは、それらの問題について「いま」という時間のなかで考えざるをえない。
正直、『The Ship』という作品をここまで発展させてくるとは思っていなかった。イーノの探究は衰えるどころか、ますますその先端を尖らせている。今年われわれはボウイというスターを失ったが、まだわれわれはイーノという知性を失っていない。われわれはそのことに感謝しなればならない。(小林拓音)
BRIAN ENO
Dentsu Lab Tokyoとのコラボレーションが生んだ
「機械知能」が生成するミュージックビデオ
「The Ship - A Generative Film」を公開!
制作の裏側を紐解いたインタビュー記事も公開!
人類というのは慢心と偏執的な恐怖心(パラノイア)との間を行きつ戻りつするものらしい:我々の増加し続けるパワーから生じるうぬぼれと、我々は常に、そしてますます脅威にさらされているというパラノイアとは対照的だ。得意の絶頂にありながら、我々は再びそこから立ち戻らなければならないと悟らされるわけだ…自分たちに値する以上の、あるいは擁護しきれないほど多大な力を手にしていることは我々も承知しているし、だからこそ不安になってしまう。どこかの誰か、そして何かが我々の手からすべてを奪い去ろうとしている:裕福な人々の抱く恐怖とはそういうものだ。パラノイアは防御姿勢に繫がるものだし、そうやって我々はみんな、遂にはタコツボにおのおの立てこもりながら泥地越しにお互いと向き合い対抗し合うことになる。
- ブライアン・イーノ
アンビエントの巨匠、ブライアン・イーノが、最新アルバム『The Ship』のコンセプトでもあるこのステートメントを出発点に、テクノロジー起点の新しい表現開発に取り組む制作チーム「Dentsu Lab Tokyo」(電通ラボ東京)とともに、人工知能(AI)の可能性を追求する先鋭的なプロジェクトとして発足。最新楽曲「The Ship」に合わせて、映像が自動的かつリアルタイムに生成されるミュージックビデオを本プロジェクトの特設サイト上に公開された。
BRIAN ENO’S THE SHIP - A GENERATIVE FILM
http://theship.ai/
*特設サイトの視聴環境
携帯端末向けには最適化されておりませんので、ご覧いただくためには、下記パソコン環境でのブラウザーを推奨します。
Windows >>> Google Chrome(最新版)、Mozilla Firefox(最新版)
Macintosh >>> Safari 5.0以降、Google Chrome(最新版)、Mozilla Firefox(最新版)
トレーラー映像はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=9yOFIStVuRI
本プロジェクトは、AIを「人間の知能」と対比し、その違いを際立たせるために「機械知能」(Machine Intelligence:MI)と名付け、機械が人間のようなクリエーティビティーを発揮できるかを模索するものとして発足。人類共有の外部記憶ともいえるインターネットから、20世紀以降のエポックメーキングな出来事を記憶として大量に学習させた機械知能を構築し、世界的な報道機関が運営するニュースサイトのトップニュースを見て、記憶と照らし合わせながら類似する事象を解釈し、どのような映像を生み出すのかを追求したプロジェクトである。
特設サイトにおいては、アクセスした瞬間に映像が生成されるため、来訪者ごとに視聴できるミュージックビデオが異なり、訪れる度に唯一無二の作品として、楽曲が持つ世界観とともに人々の感性を刺激し続ける。
またWIRED.jpにて制作の裏側を紐解いたインタビュー記事が公開中。
http://wired.jp/special/2016/the-ship/
The Shipについて
もともとは3Dレコーディング技術を使った実験から創案され、相互に連結したふたつのパートから成り立つブライアン・イーノ最新アルバム。美しい歌、ミニマリズム、フィジカルなエレクトロニクス、すべてを知り尽くした書き手が綴る物語、そして技術面での新機軸といった数々の要素を、イーノはひとつの映画的な組曲へと見事に纏め上げ、キャリア史上最もポリティカルな作品にして、過去の偉大な名盤たちのどれとも似つかない傑作である。ボーナストラック「Away」が追加収録される国内盤CDは、高音質SHM-CDを採用し、ブライアン・イーノによるアートプリント4枚が封入された特殊パッケージ仕様の初回生産限定コレクターズ・エディションと、紙ジャケット仕様の通常盤の2フォーマットとなり、いずれもブックレットと解説書が封入される。
Dentsu Lab Tokyoについて
新しいクリエーションとソリューションの場であると同時に、研究・企画・開発が一体となった“創りながら考えるチーム”でもあるDentsu Lab Tokyoは、2015年10月1日に始動。これまでの広告会社のアプローチとは全く違う、テクノロジー起点の新しい表現開発に取り組んでいる。
キーワードはオープンイノベーション。電通社内のみならず、社外の提携アーティストやテクノロジストとも協働しながら、広告領域にはとどまらない分野のクリエーションとソリューションを手掛ける。
http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Brian-Eno/BRC-505/
【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@___ele_king___ 09.21 14:30
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@PMUotoko 09.21 14:32
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@craft_beads 09.21 14:37
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@HiroshiShirouzu 09.21 14:41
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@decadence0912 09.21 16:09
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@loudengine 09.21 17:35
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@HAYATO_828 09.21 18:15
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@SOULCODE 09.21 19:45
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@Torinitoron2 09.21 21:25
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@beatink_jp 09.21 22:54
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@TRSMSGO 09.21 22:55
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@nejikyouju 09.21 23:46
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@sugin_cha 09.21 23:58
ブライアンイーノとAI。Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo - ──「機械知能」? 「誤認」? イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける | ele-king https://t.co/kO5UWkXpFm @___ele_king___より@Qa2c 09.22 14:23
RT @___ele_king___: 【News】Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo──「機械知能」? 「誤認」? ブライアン・イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける https://t.co/ZScCJ75EKy@shiromayu 09.22 22:29
Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo - ──「機械知能」? 「誤認」? イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける | ele-king https://t.co/2LCfm5v0pm @___ele_king___さんから@mappy5129 10.9 06:50
Brian Eno × Dentsu Lab Tokyo - ──「機械知能」? 「誤認」? イーノによる最新MVはわれわれに様々な問題を投げかける | ele-king https://t.co/8vcmeUqDR9@thinwhitedukejp 11.19 12:07