ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー (interviews)
  2. 国葬の日 - (review)
  3. PACIFIC MODE 2023 ──川崎の野外で遊ぶパーティ、NYのクッシュ・ジョーンズ、初来日となるマリブーやウラらが出演 (news)
  4. Lost New Wave 100% Vol.1 ——高木完が主催する日本のポスト・パンクのショーケース (news)
  5. CONNAN MOCKASIN & TEX CRICK 一夜限りのスペシャルなショー! コナン・モカシン & テックス・クリックのライヴが急遽決定! (news)
  6. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ (review)
  7. Caterina Barbieri - Myuthafoo | カテリーナ・バルビエリ (review)
  8. Christopher Willits & Chihei Hatakeyama ──クリストファー・ウィリッツ&畠山地平による、この秋注目のアンビエント公演 (news)
  9. Laurel Halo ──ローレル・ヘイロー、5年ぶりのアルバムがリリース (news)
  10. Theo Parrish Japan Tour 2023 ──セオ・パリッシュが来日 (news)
  11. FOREIGN AFFAIRS ——渋谷の〈JULY TREE〉にて、菊地昇による写真展『FOREIGN AFFAIRS』を開催 | 菊地昇(きくちしょう) (news)
  12. 絵夢 〜 KITCHEN. LABEL 15 in Tokyo ──冥丁らが出演、シンガポールのレーベルによる15周年記念イヴェント (news)
  13. Columns 創造の生命体 〜 KPTMとBZDとアートのはなし ② KLEPTOMANIACに起こったこと (columns)
  14. SUGIURUMN ──ベテランDJ、気合いMAX。スギウラムが新曲を発表 (news)
  15. Cleo Sol - Mother | クレオ・ソル (review)
  16. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2 (interviews)
  17. Brainstory ──クルアンビンのファンは注目。世界を救えるのはブレインストーリーしかいない!? (news)
  18. Tirzah ──2023年の絶対に聴き逃せない1枚、ティルザのサード・アルバムが登場 (news)
  19. Creation Rebel ──クリエイション・レベルが新作をリリース、エイドリアン・シャーウッドのサイン会も (news)
  20. Columns 創造の生命体 〜 KPTMとBZDとアートのはなし ①アーティストと薬 (columns)

Home >  News > Throbbing Gristle - ──〈ミュート〉がスロッビング・グリッスルの代表作をリイシュー

Throbbing Gristle

Throbbing Gristle

──〈ミュート〉がスロッビング・グリッスルの代表作をリイシュー

Mar 29,2017 UP

 ダニエル・ミラーは自分の趣味に忠実な人間で、〈ミュート〉はこのたび、バンドの協力のもとスロッビング・グリッスルの全カタログをリイシューすると発表した。
 フルクサスのパフォーマンス・アートないしはメール・アートの影響下、1969年から1970年代のロンドンのアンダーグラウンドにおける伝説となったアート集団、COUMを前身にもつスロッビング・グリッスルは、セックス・ピストルズがデビューした1976年、彼らとは別の場所で、翌日タブロイド紙を激怒させることになる、過激なポルノと、そして血と小便と嘔吐にまみれたショーを試みていた。そして同年、インダストリアル・レコーズを立ち上げて作品を発表していく彼らだが、それらは後のエレクトロニック・ミュージックにおいて大きな影響を残すことになる……という話は電子音楽が好きな人にはよく知られている。
 今回再発されるのは、代表作として知られる以下の4枚+ベスト盤1枚+近年の成果2枚。
 『The Second Annual Report』(’77年)
 『D.O.A. The Third And Final Report』(’78年)
 『20 Jazz Funk Greats』(’79年)
 『Heathen Earth』(’80年)
 『Greatest Hits』(’80年)
 『Part Two The Endless Not』(2007年)
 『Thirty-Second Annual Report』(2008年)
 まずはApple MusicとSpotifyでも配信され、ボックス・セットや各アルバムのリイシューが予定されている。


TWEET

chillsukeThrobbing Gristle──〈ミュート〉がスロッビング・グリッスルの代表作をリイシュー | ele-king https://t.co/ClpNEM2gyD @___ele_king___さんから@chillsuke 04.5 15:49

regret_memoThrobbing Gristle──〈ミュート〉がスロッビング・グリッスルの代表作をリイシュー | ele-king https://t.co/4njF0INt58@regret_memo 04.8 12:06

NEWS