ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー (interviews)
  2. Theo Parrish Japan Tour 2023 ──セオ・パリッシュが来日 (news)
  3. Caterina Barbieri - Myuthafoo | カテリーナ・バルビエリ (review)
  4. SUGIURUMN ──ベテランDJ、気合いMAX。スギウラムが新曲を発表 (news)
  5. 10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり (news)
  6. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ (review)
  7. Laurel Halo ──ローレル・ヘイロー、5年ぶりのアルバムがリリース (news)
  8. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2 (interviews)
  9. Fabiano do Nascimento ──ブラジル音楽とLAシーンをつなぐギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメントの来日公演 (news)
  10. Snow Strippers - April Mixtape 3 | スノウ・ストリッパーズ (review)
  11. King Krule - Space Heavy | キング・クルール (review)
  12. 野外のアンビエント・フェスティヴァル、Off-Tone 2023は面白そうだ (news)
  13. Throbbing Gristle - Greatest Hits - Entertainment Through Pain (review)
  14. Theo Parrish & Maurissa Rose - Free Myself | セオ・パリッシュ、モーリサ・ローズ (review)
  15. Tirzah ──2023年の絶対に聴き逃せない1枚、ティルザのサード・アルバムが登場 (news)
  16. 7038634357 - Neo Seven | ネオ・ギブソン (review)
  17. Caterina Barbieri - Ecstatic Computation | カテリーナ・バルビエリ (review)
  18. Lusine - Sensorimotor (review)
  19. Columns 「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」 ──フランキー・ナックルズの功績、そしてハウス・ミュージックは文化をいかに変えたか | R.I.P. Frankie Knuckles (columns)
  20. Creation Rebel ──クリエイション・レベルが新作をリリース、エイドリアン・シャーウッドのサイン会も (news)

Home >  News > ATOLS - ──超高齢社会にダンスホール……「いま」を見つめるプロデューサーの新曲が興味深い

ATOLS

ATOLS

──超高齢社会にダンスホール……「いま」を見つめるプロデューサーの新曲が興味深い

Jul 05,2017 UP

 最近日本の音楽の話題はコーネリアスで持ちきりだけれど、先日リリースされたばかりの『Mellow Waves』を買ったあなたは、このATOLSのこともチェックしておかなければならない。いやもちろん、知っている人はずっと知っていたと思うが、彼は90年代のIDMに影響を受けたプロデューサー兼ヒューマンビートボクサーで、かつて『サンレコ』誌にて実施されたコーネリアスのリミックス・コンテストでは優秀賞を授かっており、すでに多くのアルバムをリリースしている。
 そんな彼がここ数ヶ月、立て続けに興味深いリリースを続けている。まずは3月に発表された“常世”を聴いてほしい。

 よく知られているように、日本はとうの昔に高齢化社会を迎え、その後高齢社会も通り越して、いまや超高齢社会となっているわけだけれど、ではそんな社会における音楽やサブカルチャーっていったい何なのだろうか? そんな疑問を投げかけているのがこの“常世”である。「Tokyo」と「Tokoyo」がかかっているのもおもしろい。
 その後、5月初頭に壮大なエレクトロニック・チューン“Future Weapon”をリリースしたATOLSは、続けざまに新たなシングル曲“リアリティーのダンス”を発表している。

 ダンスホールである。この曲は昨年のリアーナやドレイクの文脈へと接続することができるし、さらにエクスペリメンタルな要素が加わればイキノックスまで橋を架けることも可能だろう。“常世”にせよ“リアリティーのダンス”にせよ、ATOLSはたしかに「いま」を見つめている。今後の彼の動向から目が離せない。

TWEET

shima_10shiATOLS ──超高齢社会にダンスホール……「いま」を見つめるプロデューサーの新曲が興味深い | ele-king https://t.co/JTiaAu9PSF @___ele_king___さんから@shima_10shi 07.6 06:22

keith0605RT @shima_10shi: ATOLS ──超高齢社会にダンスホール……「いま」を見つめるプロデューサーの新曲が興味深い | ele-king https://t.co/JTiaAu9PSF @___ele_king___さんから@keith0605 07.6 09:46

vanishingpoin71ATOLS ──超高齢社会にダンスホール……「いま」を見つめるプロデューサーの新曲が興味深い | ele-king https://t.co/XXM0BziNYv@vanishingpoin71 07.7 08:26

NEWS