ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Shuhei Kato (SADFRANK) これで伝わらなかったら嘘 | NOT WONKの加藤修平、日本語で歌うソロ・プロジェクトSADFRANKを始動 (interviews)
  2. Kassel Jaeger - Shifted In Dreams (review)
  3. Todd Terje ──ノルウェーからニューディスコの立役者、トッド・テリエがやってくる (news)
  4. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  5. Thomas Köner ──ポーターリックスの片割れによる名ダーク・アンビエント作がリイシュー (news)
  6. The Vision (Robert Hood) ──祝30周年、ロバート・フッド93年のハード・ミニマルな作品が〈トレゾー〉からリイシュー (news)
  7. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  8. Matt Kivel × Satomimagae ──アコギで魅せるSSWマット・キヴェルの初来日公演、共演は東京のアンビエント・フォーク・シンガー、サトミマガエ (news)
  9. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  10. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  11. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  12. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  13. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  14. Alice Phoebe Lou ──ベルリンの路上から世界へ:南ア出身のSSWアリス・フィービー・ルー来日直前インタヴュー (news)
  15. Peterparker69 - deadpool (review)
  16. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  17. Porter Ricks ──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る (news)
  18. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  19. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  20. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)

Home >  News > King Of Opus - ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース

King Of Opus

King Of Opus

──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース

May 21,2020 UP

 1995年に〈Transonic〉からの名盤『Circumstances Victimization』で知られるキング・オブ・オーパス、ダブ+ヒップホップ+エキゾティカ+テクノ+パンクというか、いかにも当時の日本らしい、いろんなものをいっぺんに吸収した独自のハイブリッド感覚はいまもって語り継がれている。メンバーの酒井が伝説のクラブZOO〜SLITSの従業員だったこともあって、当時の東京アンダーグラウンドのごちゃ混ぜ感がほど良い密度で表現されているからだろう。つまりここには、客わずか2〜3人を前にやっていた頃のフィッシュマンズやキミドリなんかの記憶もどこかに刷り込まれているのだ。
 この度、キング・オブ・オーパスの2007年に静岡FreakyShowでおこなったライヴがCD化され、リリースされた。ロスアプソンと和レアリックの拠点、ココナッツディスク江古田での限定リリース(オンラインでも買えます)。
 ちなみに静岡のライヴは、地元で長年テクノ・シーンを支えているDJ KATSU主宰のイベントで、ライヴ盤の冒頭にはDJ KATSUといまは亡きA&Rマン村上護氏とのバカ笑いが入っている。奇しくも、これは石原洋氏のソロ・アルバムと同じことがおきていて、人びとの雑談の向こうから聞こえるロービートは意味を持って聞こえてくるかもしれない。ロボ宙のラップはいつ聴いても格好良く、これは渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴだったのでないかと思えてもくる。
 キング・オブ・オーパスの『LIVE MIX 2007』は静かなリリースではあるが、じつは素晴らしいリリースで、彼らが、90年代の日本のインディ・シーンにおける重要なアクトであったことをあらためて証明している。


artist: KING OF OPUS
tittle: LIVE MIX 2007
sub tittle: think about TAD
価格¥1200-

TWEET

naka_kingofopusRT @daichheeee: King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/1JJXvOM798@naka_kingofopus 05.21 22:20

daichheeeeKing Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/1JJXvOM798@daichheeee 05.21 20:01

hitachtronics2007年ってことは、avexから2nd出したあたりですねKing Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king… https://t.co/xxjvQ6PZPp@hitachtronics 05.21 22:31

naka_kingofopusRT @hitachtronics: 2007年ってことは、avexから2nd出したあたりですねKing Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https:/…@naka_kingofopus 05.21 22:39

naka_kingofopusRT @daichheeee: King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/1JJXvOM798@naka_kingofopus 05.21 22:51

MASAO93RT @daichheeee: King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/1JJXvOM798@MASAO93 05.22 06:12

MARUOROCKSこれは買わねば!King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/Q835W76X7b @___ele_king___から@MARUOROCKS 05.22 08:21

nascacarなんかこれ、面白そうな香りがする…(勘)King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king… https://t.co/JoKcFiBIr3@nascacar 05.22 08:27

naka_kingofopusRT @MARUOROCKS: これは買わねば!King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/Q835W76X7b @___el@naka_kingofopus 05.22 10:13

naka_kingofopusRT @nascacar: なんかこれ、面白そうな香りがする…(勘)King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/4w0gCUFsu@naka_kingofopus 05.22 10:13

kuknackeRT @MARUOROCKS: これは買わねば!King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/Q835W76X7b @___el@kuknacke 05.22 10:16

kynmstrRT @nascacar: なんかこれ、面白そうな香りがする…(勘)King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/4w0gCUFsu@kynmstr 05.22 10:16

PEACHIWASAKIへー、これフリーキーでやってんのね。移転前か。King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king… https://t.co/yGzIGcRpBK@PEACHIWASAKI 05.22 10:17

naka_kingofopusRT @PEACHIWASAKI: へー、これフリーキーでやってんのね。移転前か。King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/@naka_kingofopus 05.22 10:34

mari_lunariumRT @PEACHIWASAKI: へー、これフリーキーでやってんのね。移転前か。King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/@mari_lunarium 05.22 11:05

subindasobaRT @hitachtronics: 2007年ってことは、avexから2nd出したあたりですねKing Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https:/…@subindasoba 05.22 18:27

CCND_EKDKing Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/Y5RKl6lEMi @___ele_king___さんから@CCND_EKD 05.23 17:12

naka_kingofopusRT @CCND_EKD: King Of Opus ──渋谷系レネゲイド・サウンドウェイヴことキング・オブ・オーパス、2007年の静岡での素晴らしいライヴがCDリリース | ele-king https://t.co/Y5RKl6lEMi @___ele_king___さんから@naka_kingofopus 05.23 18:00

NEWS