ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. AMBIENT KYOTO 2023 ──京都がアンビエントに包まれる秋。開幕までいよいよ1週間、各アーティストの展示作品の内容が判明 (news)
  2. interview with Adrian Sherwood UKダブの巨匠にダブについて教えてもらう | エイドリアン・シャーウッド、インタヴュー (interviews)
  3. Tirzah - trip9love...? | ティルザ (review)
  4. Spellling - Spellling & the Mystery School | スペリング、クリスティア・カブラル (review)
  5. Oneohtrix Point Never ──ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー、新作『Again』を携えての来日公演が決定 (news)
  6. Columns 創造の生命体 〜 KPTMとBZDとアートのはなし ② KLEPTOMANIACに起こったこと (columns)
  7. Columns 9月のジャズ Jazz in September 2023 (columns)
  8. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー (interviews)
  9. Caterina Barbieri - Myuthafoo | カテリーナ・バルビエリ (review)
  10. Kazuhiko Masumura ——さすらいのドラマー、増村和彦の初のソロ・アルバムがbandcampにアップ (news)
  11. Milford Graves With Arthur Doyle & Hugh Glover - Children of the Forest | ミルフォード・グレイヴス (review)
  12. 国葬の日 - (review)
  13. Tirzah - Colourgrade | ティルザ (review)
  14. Various - Micro Ambient Music (review)
  15. interview with Wu-Lu 世界が変わることを諦めない音楽 | ウー・ルー、インタヴュー、マイルス・ロマンス・ホップクラフト (interviews)
  16. Soccer96 - Dopamine | サッカー69 (review)
  17. Lost New Wave 100% Vol.1 ——高木完が主催する日本のポスト・パンクのショーケース (news)
  18. 10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり (news)
  19. Oneohtrix Point Never ──ニュー・アルバムをリリースするOPN、公開された新曲のMVが頭から離れない (news)
  20. world’s end girlfriend ──7年ぶりの新作『Resistance & The Blessing』がついにリリース (news)
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > HONZIのソロ・アルバムがストリーミング開始

HONZIのソロ・アルバムがストリーミング開始

HONZIのソロ・アルバムがストリーミング開始

Jul 26,2021 UP

 「泣きすぎた」「悶々とした」「整理がつかない」「まっすぐ家に帰れない」など様々な副反応を引き起こしている『映画:フィッシュマンズ』ですが、なんと、東京オリンピックのCMに“SLOW DAYS”が使われています。


https://www.youtube.com/watch?v=Ea3zr8b4STM

 スペイン放送協会のCMです。スペインの人にはこう見えているということなんでしょう……。

 そして、『映画:フィッシュマンズ』の公開と同時に各サブスクでHONZIのソロ・アルバム『ONE』(96)『TWO』(00)のストリーミングも始まっています。詳しくは『永遠のフィッシュマンズ』に書いた通りですが、ZAKのプロデュースによる『ONE』、佐藤伸治の逝去を受けて“いい言葉ちょうだい”をカヴァーした『TWO』と、傾向がぜんぜん異なる2枚のアルバムです。A-Decade-In-Fakeのメンバーとして17歳でデビューしたHONZIさんはフィッシュマンズとはまったく異なる音楽的バックボーンを有し、幻想的な作風を存分に楽しむことができます。
 ちなみに『永遠のフィッシュマンズ』で柏原譲に「やけになってて」と指摘されていたHONZIさんがこれでもかと爆発していた演奏はおそらく「宇宙 日本 奥田イズム」のツアー・ファイナル、野音での“Go Go Round This World”ではないでしょうか。ほとんどノイズと化しているキーボードに敢然とアンサンブルをかませていくフィッシュマンズの演奏がまたスゴいです。

NEWS