ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. MIKE - Showbiz! | マイク
  2. FESTIVAL FRUEZINHO 2025 ——トータス、石橋英子、ジョン・メデスキ&ビリー・マーティンらが出演する今年のFRUEに注目
  3. The Weather Station - Humanhood | ザ・ウェザー・ステーション
  4. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  5. 「土」の本
  6. caroline ——キャロラインが帰ってきた(どこかに行っていたわけじゃないけれど)
  7. interview with Roomies Roomiesなる東京のネオ・ソウル・バンドを紹介する | ルーミーズ
  8. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  9. Damo Suzuki +1-A Düsseldorf ——ダモ鈴木+1-Aデュッセルドルフがついに発売
  10. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  11. Oklou - choke enough | オーケールー
  12. Aphex Twin ──エイフェックス・ツインがブランド「Supreme」のためのプレイリストを公開
  13. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  14. すべての門は開かれている――カンの物語
  15. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  16. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  17. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  18. Soundwalk Collective & Patti Smith ──「MODE 2025」はパティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーション
  19. はじめての老い
  20. Mike - War in My Pen
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > 7g classic's - ——元RCサクセションのgee2woによる新プロジェクト始動

7g classic's

7g classic's

——元RCサクセションのgee2woによる新プロジェクト始動

May 24,2022 UP

 ジャズを出自に持ちながら、80年代はRCサクセションのキーボーディストとして活躍、バンドにニューウェイヴのセンスを持ち込んだり、エレクトロな名盤「BΛmp!」はいまだマニアには評価の高い、gee2wo(当時はG2と表記)。1990年4月のRC脱退後、いっさいの声明を出していなかったgee2woだったが、昨年リリースされたRCサクセション『PHAPSODY NAKED』のデラックス盤のブックレットには、東芝EMI時代の担当だった高橋康浩氏によるgee2woのインタヴューが掲載されている。その貴重な取材によれば、RC脱退後は世界中(おもに中東)を旅して、それら行き先で演奏し、現在は長野にスタジオを作って、ミュージシャンとして、プロデューサー‏‏‏/エンジニアとして音楽活動をしているとのこと。
 gee2woの新プロジェクト、7g classic'sが先月、デビュー・アルバム『くろすけ』をリリースした。これは八ヶ岳南麓に暮らすシンガーソングライター、ナナマリとのデュオで、ギターとピアノが心地よい、エレガントなポップ・アルバムに仕上がっている。RCのメンバーとして数々の名演を果たしてきたgee2woのピアノ——ジャズやブルースなどなど——がおよそ30年ぶりにたっぷり聴けるのも嬉しい限りだ。チェックしましょう。

7g classic's
くろすけ

Forest Group
発売中
https://nanamari.com/cdkurosuke

【ナナマリ (Vocal, Guitar, Composer etc.)】
高校生の時にギターと出会い、ロックやポップスバンドを組んで音楽活動をスタート。独学で音楽理論を学び、TV番組やメジャーアーティストなどへの楽曲提供も行う。2004年に山梨へ移住後は、ブラジル音楽(特にボサノヴァ)に傾倒し、ギター弾き語りスタイルでのライブ活動を開始。2008年1st Album「雨粒」をはじめ、カヴァー作品を含む計5枚のCDをリリース。

【gee2wo (Piano, Keyboard, Composer etc.)】
1980年代ロックバンド「RCサクセション」にてキーボードを担当。RC退団後は世界(主に中東)を旅し、のちに自然豊かな信州に移住。ジャズ、ブラジル音楽、ロック、レゲエなど様々なジャンルの音楽を追求し、新たなスタイルの確立を目指す。2020年長野市内にプライベートスタジオが完成。

【2022年ライヴ・スケジュール】
6/17 GNU 2nd(長野県松本市)
6/18 Booze Shelter(長野県信濃町)
6/26 メルローズイタリアーノ(山梨県北杜市)
7/29 Live Jazz ケルン(静岡県富士市)
7/30 DOXY(愛知県名古屋市)

TWEET

satorucci7g classic's ——元RCサクセションのgee2woによる新プロジェクト始動 | ele-king https://t.co/PJ2IfWCdYr @___ele_king___より@satorucci 05.24 13:48

NEWS