ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns The TIMERS『35周年祝賀記念品』に寄せて
  2. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  3. Saint Etienne - The Night | セイント・エティエンヌ
  4. ele-king presents HIP HOP 2024-25
  5. Félicia Atkinson - Space As An Instrument | フェリシア・アトキンソン
  6. COMPUMA ——2025年の新たな一歩となる、浅春の夜の音楽体験
  7. Columns ♯9:いろんなメディアのいろんな年間ベストから見えるもの
  8. Whatever The Weather ──ロレイン・ジェイムズのアンビエント・プロジェクト、ワットエヴァー・ザ・ウェザーの2枚目が登場
  9. Terry Riley - In C & A Rainbow In Curved Air | テリー・ライリー
  10. interview with Sonoko Inoue ブルーグラスであれば何でも好き  | 井上園子、デビュー・アルバムを語る
  11. Saint Etienne - I've Been Trying To Tell You  | セイント・エティエンヌ
  12. interview with Shuya Okino & Joe Armon-Jones ジャズはいまも私たちを魅了する──沖野修也とジョー・アーモン・ジョーンズ、大いに語り合う
  13. Masaya Nakahara ——中原昌也の新刊『偉大な作家生活には病院生活が必要だ』
  14. VINYLVERSEって何?〜アプリの楽しみ⽅をご紹介①〜
  15. 忌野清志郎 - Memphis
  16. ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
  17. Columns Stereolab ステレオラブはなぜ偉大だったのか
  18. Columns Talking about Mark Fisher’s K-Punk いまマーク・フィッシャーを読むことの重要性 | ──日本語版『K-PUNK』完結記念座談会
  19. FRUE presents Fred Frith Live 2025 ——巨匠フレッド・フリス、8年ぶりの来日
  20. The Cure - Songs of a Lost World | ザ・キュアー

Home >  News > C.E presents Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankhead - ──ブランド、シーイーの2025年最初のパーティが開催

C.E presents Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankhead

C.E presents Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankhead

──ブランド、シーイーの2025年最初のパーティが開催

Dec 20,2024 UP

 ブランドの発足以来、さまざまなパーティを開催してきた〈C.E〉。その2025年最初のパーティがアナウンスされている。選曲からストーリーのつくり方までそのDJスキルが評判のジョージー・レベルを筆頭に、PLOマン、レゼット、ウィル・バンクヘッドが出演。1月24日はVENTに足を運びましょう。

C.E presents
Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankhead

2025年度初となるC.Eのパーティが1月24日金曜日、VENTにて開催。
洋服ブランドのC.E(シーイー)は、2025年1月24日金曜日、表参道VENTを会場にパーティを開催します。
C.Eは、2011年のブランド発足以来、不定期ながらミュージシャンやプロデューサー、DJと共にパーティを開催してきました。
約4ヶ月ぶり、2025年初の開催となる本パーティでは、Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankheadを招聘致します。

C.E presents

Josey Rebelle
PLO Man
Rezzett
Will Bankhead

開催日時:2025年1月24日金曜日11:00PM
会場:VENT vent-tokyo.net
料金:Door 3,000 Yen
Advance ticket 2,000 Yen
https://t.livepocket.jp/e/vent_20250124

Over 20's Only. Photo I.D. Required.
20歳未満の方のご入場は固くお断り致します。年齢確認のため顔写真付きの公的身分証明書をご持参願います

■Josey Rebelle
Josey Rebelle(ジョジー・レベル)は、「世界中の一流ダンスフロアを席巻するジャンルの垣根を超えるDJ」(Mixmag)、「UK音楽シーンのヒーロー」(The Face)と評されるロンドン出身のDJ 。
DJ Magの「100 of the World's Best DJs 2022」、BBC Radio 1の「Essential Mix of the Year 2019」、DJ Magの「Best of British Award for Best Compilation 2020」、Resident Advisorの「Mix of the Year 2020」、DJ Magのカバー、DJセット、ミックス、ラジオ番組で毎年恒例の「Best Of」リストに掲載されるなど、数々の受賞歴を持つ。
ダンサー、DJ、サウンドシステム・オペレーターというカリブ海の文化の中で育ち、幼い頃からデッキに親しみ、13歳の頃に兄からハウス、テクノ、ジャングルのコレクションでミックスを教わった。彼女がベッドルームDJからクラブのブースに立つまでの自信を得たのはそれから数年後のことで、数え切れないほどの練習を重ねた上でのこと。最終的には、ロンドンの伝説的なクラブであるPlastic Peopleのレジデントとして、またロンドンの先駆的ラジオ局Rinse FMにおいて10年にわたり毎週番組のホストを務めた。
また、世界で最も象徴的なクラブやフェスティバルで魅惑的なセットをプレイし、フェスティバルのステージからBerghainのメインフロアまで、あらゆる場所でオーディエンスを魅了している。加えて、BBC Radio 1、The Trilogy Tapes、Resident Advisor、The Face、Fader誌に提供したミックスで高い評価を得ている。
2010年にはBoiler Roomの初放送出演し、2020年2月にはDJ Magの表紙を飾った。
2020年、Beats in Space Recordsからリリースされた自身初のコンピレーション・アルバム『Josey In Space』には、彼女の大切なレコード・コレクションの奥底から掘り起こされたエクスクルーシヴ音源や、これまでレコードでしか聴くことのできなかった楽曲の数々が収録されている。『Josey In Space』は、「DJ Mag Best of British Awards 2020」のベスト・コンピレーション賞とResident Advisorのミックス・オブ・ザ・イヤーを受賞した。
自身がティーンエージャーだった頃へ捧げられ、丹念にキュレーションを行った2021年にThe Trilogy Tapesからリリースされたカセットテープに収められたミックスは、ピッチフォーク誌に「ヴィンテージのUKパイレーツラジオを最も忠実に再現した」と評された。
ニューヨーカー誌はこう述べた「ジョジー・リベルは稀有な存在だ」、 「プロデュースではなく(彼女はプロデューサーではない)、デッキにおけるプレイだけで名を馳せるDJだ」。
ソーシャルメディアにおいて存在を示さないジョジーは、長年にわたり選りすぐりの情熱と信憑性に基づいた評価を築くため努力してきた。ノイズから自分自身を切り離し、彼女が最も愛するもの以外に何も必要とされない場所、つまりはDJブースの暗闇に足を踏み入れ、ただプレイすること、それだけにたどり着くために。
www.joseyrebelle.com

■PLO Man
2015年よりACTING PRESSの共同運営及び代表を務める。ソロ、C3D-Eとの共同作品、INTe*raやGlobex、CC Not等のグループとして音楽を発表している。2024年、Doo loreのSnP 500と共にテクノレーベルPinを立ち上げ、SnPLOのEPを2作リリースした。
ヨーロッパ、北米、アジア、オセアニアにてDJを行っており、キャリアはおよそ15年に亘る。ベルリン在住。
2013年から2019年まで、今はなきBerlin Community RadioでPLO Radioのホストを務めた。その後、Lot Radio、Refuge Worldwide、Rinse.fm、IDAなどで番組を担当。現在はロンドンのNTSにてレジデントとしてバイマンスリー番組Drizzle.FMを担当。
DJのレコーディングについては、C.Eからリリースされた2作のテープ、ACTING PRESSとTerraformaから発表されたCDに加え、Youtubeにアーカイブされている。
www.tracksplease.com
soundcloud.com/p_el_oh

■Rezzett
TapesことJackson Bailey(ジャクソン ベイリー)とLukidやRefreshersとしても知られるLuke Blair(ルーク ブレア)の2人組によるRezzett(レゼット)。
2013年に楽曲をYouTubeへアップロードしたのち、Will Bankhead(ウィル バンクヘッド)の音楽レーベルThe Trilogy Tapes(ザ トリロジーテープス)より、歪みが特徴的なテクノとジャングルのEPを5枚リリースし高い評価を得た。
Rezzettは現在のダンス ミュージックにおいて珍しいものでなくなくなった「ローファイ」サウンドのパイオニアと言っても過言ではない。
2018年には前述したThe Trilogy Tapesよりデビュー アルバムをリリースしたのち、突如としてリリースは止まり、時折ライブをおこなうことだけがRezzettがまだ存続している証拠だったが、2023年6月、記念すべきThe Trilogy Tapesのレーベル100番目のリリースとなる2ndアルバム『Meant Like This』を突如リリースし、ライブパフォーマンスを収録したカセットテープ、4曲を収録したEP『Boshly』を発表した。
最新の音源は2024年5月に自主リリースで発売したEP『Puddings』。
rezzett.bandcamp.com/

■Will Bankhead
イングランドのインディペンデント音楽レーベル、The Trilogy Tapes(ザ トリロジー テープス)主宰。
Mo Waxでメイン ヴィジュアル ディレクターを務めたのち、洋服レーベルであるPARK WALKやANSWER、音楽レーベルのPKを経て、2008年にThe Trilogy Tapesを立ち上げる。
Honest Jon's Recordsをはじめとする音楽レーベルのためのスリーヴデザイン、Palace Skateboardsなどの洋服ブランドのグラフィックデザインも手がける。
www.thetrilogytapes.com
thetrilogytapes.bandcamp.com

NEWS