PINCH ft YOLANDAGET UP
  • PEVERELISTJARVIK MINDSTATE
  • ELEMENTALMESSAGE FROM THE VOID
  • SA BAT' MACHINESNO MONEY / VALIUM GITANS
  • unknownTHE DAWN
  • RUSKOCOCKNEY THUG (BURAKA SOM SISTEMA REMIX)
  • HELIXIRCONVULTIONS / LET ME DRIVE NOW
  • KROMESTARHEAD NO GOOD / INSIDE
  • SOOM TDIRTY MONEY EP
  • QUARTA330 / LVHYPERDUB 5.3 EP
  • " />
    ele-king Powerd by DOMMUNE

    MOST READ

    1. Jim O'Rourke & Takuro Okada ──年明け最初の注目公演、ジム・オルークと岡田拓郎による2マン・ライヴ
    2. André 3000 - New Blue Sun | アンドレ3000
    3. R.I.P. Shane MacGowan 追悼:シェイン・マガウアン
    4. Voodoo Club ——ロックンロールの夢よふたたび、暴動クラブ登場
    5. AMBIENT KYOTO 2023 ──好評につき会期延長が決定、コラボ・イベントもまもなく
    6. interview with Kazufumi Kodama どうしようもない「悲しみ」というものが、ずっとあるんですよ | こだま和文、『COVER曲集 ♪ともしび♪』について語る
    7. interview with Waajeed デトロイト・ハイテック・ジャズの思い出  | ──元スラム・ヴィレッジのプロデューサー、ワジード来日インタヴュー
    8. 蓮沼執太 - unpeople | Shuta Hasunuma
    9. シェイン 世界が愛する厄介者のうた -
    10. DETROIT LOVE TOKYO ──カール・クレイグ、ムーディーマン、DJホログラフィックが集う夢の一夜
    11. interview with Shinya Tsukamoto 「戦争が終わっても、ぜんぜん戦争は終わってないと思っていた人たちがたくさんいたことがわかったんですね」 | ──新作『ほかげ』をめぐる、塚本晋也インタヴュー
    12. Oneohtrix Point Never - Again
    13. AMBIENT KYOTO 2023最新情報 ──撮りおろしの作品動画が期間限定公開、コラボ・イベントも
    14. Galen & Paul - Can We Do Tomorrow Another Day? | ポール・シムノン、ギャレン・エアーズ
    15. Ryuichi Sakamoto ──坂本龍一、日本では初となる大規模個展が開催
    16. yeule - softscars | ユール
    17. Sleaford Mods ——スリーフォード・モッズがあの“ウェスト・エンド・ガールズ”をカヴァー
    18. Columns 〈AMBIENT KYOTO 2023〉現地レポート
    19. Columns ノエル・ギャラガー問題 (そして彼が優れている理由)
    20. interview with Shuta Hasunuma 蓮沼執太の考える音楽、そしてノイズ

    Home >  SHOP Chart >  DISC SHOP ZERO > DISCSHOPZERO 2009.12

    Dec 01,2009 UP

    DISC SHOP ZERO

    DISC SHOP ZERO

    "RBEL MUSIC Specialist"
    2002年に下北沢へ移転し20年目に突入したレコード・ショップ。ジャンルや国籍を縦横無尽に編集した独自のセレクションやHP、ブログ、Twitterでの濃密な音楽情報提供、レーベル運営など、2012年にあるべきレコード店としての様々な試みにより、アンダーグラウンド・ミュージック・ファンやインディペンデント・カルチャー・ファンから熱い支持と深い信頼を得ている。(text courtesy of Soi)

    Map | Online Store | Facebook | Twitter

    Shop Chart


    1

    PINCH ft YOLANDA GET UP [TECTONIC / UK / 2009.11.30] »COMMENT GET MUSIC
    2007発表のアルバム収録曲を、RSD、GUIDO、JACK SPARROW、LVがリミックス。王道のステッパーズなノリのビートから、GRACE JONESなニューウェイヴ・ダブ調まで、各人の個性が発揮された仕上がり。PVを作ったり、ダブステップとしては異例のオリジナルから2年経ってのリリースでも全く古く感じないの楽曲も見事だし、CDEPとしてリリースするあたりにも気概を感じる。

    2

    PEVERELIST JARVIK MINDSTATE [PUNCH DRUNK / UK / 2009.12.04] »COMMENT GET MUSIC
    PINCHと共にブリストルのダブステップ・シーンを作り上げ、その震源地とも言えるレコード・ショップ、さらにはレーベルも運営する重要人物の満を持してのアルバム。収録曲「Yesterday I saw The Future」がジャングルとダブステップを繋ぐように、過去に聴いた音の記憶を呼び起こしながら、全く新しい感覚を聴かせてくれる、正直いまははっきりと対象化することはできない"その先の音"を感じる作品。

    3

    ELEMENTAL MESSAGE FROM THE VOID [RUNTIME / UK / 2009.11.24] »COMMENT GET MUSIC
    02年からリリースを続けるプロデューサー。アシッド・ハウスとデトロイト・テクノとレイヴィなジャングル、アフロなトライバル・リズムの融合......という、最近ではUNTOLDが先んじている未来への扉を、よりベース重視で展開している意欲作。CD1で耳を更新させられてからCD2収録の過去曲(02~09年作)を聴くと、これがまたあり得ないくらいに新鮮に聴こえるから不思議。

    4

    SA BAT' MACHINES NO MONEY / VALIUM GITANS [KIOSK / FR / 2009.11.17] »COMMENT GET MUSIC
    フレンチなムードにブラジリアンなサウダージのムードが混ざりつつ、ヘヴィでグルーヴィなダブステップ・ビートでドライヴするA面。スカにも通じる裏打ちと哀愁のフィドルを使った導入部から始まり、ウォブリーなベースと大太鼓のように打つキックが生むズンドコなノリも◎なジプシー・ダブステップB面。

    5

    unknown THE DAWN [SETH / FR / 2009.11.30] »COMMENT GET MUSIC
    あるシーンの変革のときには必ず作られているような気がする、NINA SIMONE「FEELIN' GOOD」のダブステップ・リフィックス。魔力を持った歌声とインナーなサウンドのグルーヴがバッチリと噛み合った名ヴァージョン。

    6

    RUSKO COCKNEY THUG (BURAKA SOM SISTEMA REMIX) [SUBSOLDIERS / UK / 2009.12.05] »COMMENT GET MUSIC
    フロアを狂熱の渦に巻き込んだ大キラー・チューンを、クドゥロの人気アーティストがリミックスした片面プレスの限定盤

    7

    HELIXIR CONVULTIONS / LET ME DRIVE NOW [7EVEN RECRDINGS / FR / 2009.12.02] »COMMENT GET MUSIC
    No Comment

    8

    KROMESTAR HEAD NO GOOD / INSIDE [DUBSTAR / UK / 2009.11.30] »COMMENT GET MUSIC
    No Comment

    9

    SOOM T DIRTY MONEY EP [JAHTRI / GE / 2009.12.05] »COMMENT GET MUSIC
    No Comment

    10

    QUARTA330 / LV HYPERDUB 5.3 EP [HYPERDUB / UK / 2009.11.24] »COMMENT GET MUSIC