ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  2. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  3. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  4. Ryuichi Sakamoto | Opus -
  5. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  6. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  7. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  8. interview with Lias Saoudi(Fat White Family) ロックンロールにもはや文化的な生命力はない。中流階級のガキが繰り広げる仮装大会だ。 | リアス・サウディ(ファット・ホワイト・ファミリー)、インタヴュー
  9. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  10. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  11. 『成功したオタク』 -
  12. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  13. Ben Frost - Scope Neglect | ベン・フロスト
  14. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  15. ソルトバーン -
  16. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  17. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  18. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  19. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  20. CAN ——お次はバンドの後期、1977年のライヴをパッケージ!

Home >  News > 『街のものがたり』をめぐる音楽トーク・イヴェント開催 - ――Songs in The Bookshelf [本棚の音楽]#1 記念すべき第1回に『街のものがたり』が取り上げられます!

『街のものがたり』をめぐる音楽トーク・イヴェント開催

『街のものがたり』をめぐる音楽トーク・イヴェント開催

――Songs in The Bookshelf [本棚の音楽]#1 記念すべき第1回に『街のものがたり』が取り上げられます!

Aug 16,2013 UP

 新世代のラッパーたちよる9つのインタヴューを収録した、巻紗葉『街のものがたり』(ele-king books)が、このたびスタートする音楽トーク・イヴェント・シリーズ〈Songs in The Bookshelf [本棚の音楽]〉第一回で取り上げられることになりました! 当日は著者・巻紗葉(ロールシャッハ)も参加。切れ味するどいゲスト・スピーカー、三田格&矢野利裕両氏との会話のなかで、きっとこの本の新たな魅力が発見されるはずです!

ジュンク堂書店池袋本店で今週末から開催の「編集者が選ぶ本フェア」にはele-kingからも野田・橋元師弟コンビが選書に参加していますが、このフェアはもともと「(写真メインのものではなく)テキストを主体とした批評色の強い音楽雑誌やカルチャー書が売れている」という書店の現場での実感がもとになっています。

そんな状況を鑑みてele-kingにも時折寄稿している音楽書編集者の大久保が、音楽書の新刊を取り上げるイヴェントを立ち上げることになりました。単に本を紹介するだけでなく、本の中で扱われている音源を聴き、また関連する他の書籍なども取り上げながら、著者や識者を招いてお話を聞き、内容を掘り下げつつ、音楽を言葉で語ることの意味、音楽書の面白さと可能性に迫っていきたいと思っています。

第一回として取り上げるのはele-king booksより『街のものがたり』。ここに登場するラッパーたちはそれぞれに強い主張と思慮深さを併せ持った面々が並んでいます。そして黒子として彼らの言葉を引き出すことに徹したこの謎めいた著者は何を思ったのか。

ゲスト・スピーカーとしては矢野利裕さんと三田格さんをお招きしました。今年大谷能生氏・速水健朗氏とともにジャニーズについて考察した『ジャニ研!』を世に問うたのも記憶に新しい矢野さんは、独自に様々なラップ・ミュージックを継続的にチェックしてきたこともあり、また違った日本語ラップ観を持っているはずです。
三田さんはそこまでディープに最近の日本語ラップを追っておられないかもしれませんが、むしろこの本はそういう人にこそ読んでほしい本でもあるし、また日本におけるクラブ・ミュージックの受容をずっと見てきた方ならではの視点があるでしょう。

当日はほかにもここ最近のヒップホップ/日本語ラップ関連書を取り上げて紹介します。会場は壇上と客席の距離がとても近い店なので、来場の方もお気軽にご意見・ご質問いただければと思います。

■Songs in The Bookshelf [本棚の音楽]#1
「文化系のための"日本語"ラップ入門」
『街のものがたり ―新世代ラッパーたちの証言―』をめぐって

http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=62135018

[出演] 巻紗葉、矢野利裕、三田格、大久保潤
[日時] 2013年8月19日(月) 開場・19:00 開始・19:30
[会場] Live Wire Biri-Biri酒場 新宿
     東京都新宿区新宿5丁目11-23 八千代ビル2F
    ・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6~8出口から徒歩5分
    ・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分
    ・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分
[料金] 1500円 (当日券500円up)

※終演後に出演者を交えてのフリーフード&フリードリンクの懇親会を開催します。参加費は2800円です(当日参加は3000円)。懇親会参加者には、入場時にウェルカムの1ドリンクをプレゼント。参加希望の方はオプションの「懇親会」の項目を「参加する」に変更してお申し込みください。参加費も一緒にお支払いただきます。
※懇親会に参加されない方は、当日別途ドリンクチャージ1000円(2ドリンク)をお買い上げください。
※領収書をご希望の方は、オプションの「領収書」の項目を「発行する」に変更してお申し込みください。当日会場で発行いたします。
※ご注文者には整理番号をメールでご連絡します。
 お申し込み時に住所をご記入いただきますが、チケットの送付はいたしません。
 当日会場受付にて、名前、電話番号、整理番号をお伝えいただければ入場できます。
※満席の場合は、立ち見をお願いいたします。
※お支払い後のキャンセルは一切受け付けませんのでご注意ください。
※銀行振り込み決済の締め切りは8/16(金)午後3時、カード決済の締め切りは当日午前0時です。

■街のものがたり
著者:巻紗葉
判型:四六判/256ページ
価格:税抜き1900円
発売日:2013年6月28日
ISBN:978-4-907276-01-0

Amazonご購入ページ


NEWS