ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Shuhei Kato (SADFRANK) これで伝わらなかったら嘘 | NOT WONKの加藤修平、日本語で歌うソロ・プロジェクトSADFRANKを始動 (interviews)
  2. Kassel Jaeger - Shifted In Dreams (review)
  3. Todd Terje ──ノルウェーからニューディスコの立役者、トッド・テリエがやってくる (news)
  4. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  5. Thomas Köner ──ポーターリックスの片割れによる名ダーク・アンビエント作がリイシュー (news)
  6. The Vision (Robert Hood) ──祝30周年、ロバート・フッド93年のハード・ミニマルな作品が〈トレゾー〉からリイシュー (news)
  7. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  8. Matt Kivel × Satomimagae ──アコギで魅せるSSWマット・キヴェルの初来日公演、共演は東京のアンビエント・フォーク・シンガー、サトミマガエ (news)
  9. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  10. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  11. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  12. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  13. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  14. Alice Phoebe Lou ──ベルリンの路上から世界へ:南ア出身のSSWアリス・フィービー・ルー来日直前インタヴュー (news)
  15. Peterparker69 - deadpool (review)
  16. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  17. Porter Ricks ──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る (news)
  18. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  19. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  20. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)

Home >  News > Yanis Varoufakis × Brian Eno - ──いま最も注目を集める経済学者ヤニス・ヴァルファキスと音楽家ブライアン・イーノとのトーク・イベントが開催

Yanis Varoufakis × Brian Eno

Yanis Varoufakis × Brian Eno

──いま最も注目を集める経済学者ヤニス・ヴァルファキスと音楽家ブライアン・イーノとのトーク・イベントが開催

Sep 02,2019 UP

 バイクで通勤し、皮ジャンで演説する大臣──そんな政治家が他にどれくらいいるだろう? 見た目も主張もユニークなギリシャの元財務大臣ヤニス・ヴァルファキスは、今年になって一気に邦訳が刊行されはじめたので、その存在が気になっている方も多いだろう。ダイヤモンド社の『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』と明石書店の『黒い匣 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命』はしょっちゅう本屋で見かけるし、何を隠そう、最近 ele-king books も彼の主著『わたしたちを救う経済学』(原題『And the Weak Suffer What They Must? (弱者は耐えるのみ?)』)を発売したばかりだ。ちょっとだけ宣伝しておくと、第二次世界大戦後の世界経済の流れを、物語を読むように俯瞰できる1冊で、なぜいまヨーロッパが大変なことになっているのか、その原因がわかりやすく記述されている。
 で、本題。そのヴァルファキスと、ご存じアンビエントのゴッドファーザー=ブライアン・イーノが、11月4日にロンドンで開催されるトーク・イヴェントに出演、互いに意見を交わすことになった。一見まったくちがう世界に属しているように見えるふたりだけれど、じつは彼らは「本当に民主的なEU」の創出を目指す運動「DiEM25(Democracy in Europe Movement 2025)」で共闘する仲で(イーノは DiEM25 のテーマ曲も担当)、すでに4年前に『ガーディアン』紙でも対談している。今回の議題は「カネと、権力と、ラディカルな変革への呼びかけ」だそうで、ごく僅かな人びとのみ豊かにし、残りの大多数を貧困に陥れるグローバルな金融システムが、いかにわたしたちの社会の首を絞めているかについて語られる模様。
 主催はロンドンのインテリジェンス・スクウェアードという、世界各地でトーク・イヴェントを展開している企業で、当日の司会はBBCのジャーナリスト、リテュラ・シャーが務める。会場はチェルシーのカドガン・ホール。現地在住の方、または渡英予定のある方はぜひご参加を。

https://www.intelligencesquared.com/events/yanis-varoufakis-and-brian-eno-on-money-power-and-the-need-for-radical-change/

TWEET

ameotoko1129Yanis Varoufakis × Brian Eno ──いま最も注目を集める経済学者ヤニス・ヴァルファキスと音楽家ブライアン・イーノとのトーク・イベントが開催 | ele-king https://t.co/QNiynC8qYI @___ele_king___さんから@ameotoko1129 09.3 13:38

NEWS