ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Oscar Jerome ──オスカー・ジェローム、UKジャズ・シーン気鋭のギタリストがデビュー・アルバムを完成 (news)
  2. YoshimiOizumikiYoshiduO - To The Forest To Live A Truer Life | YoshimiO, 和泉希洋志 (review)
  3. Meitei ──広島のプロデューサー、冥丁のデビュー・アルバムの5周年記念盤が登場 (news)
  4. Politics なぜブラック・ライヴズ・マターを批判するのか? (columns)
  5. aus - Everis | アウス、ヤスヒコ・フクゾノ (review)
  6. interview with James Ellis Ford シミアン・モバイル・ディスコの1/2、初のソロ・アルバムにかける想い | ジェイムズ・エリス・フォード、インタヴュー (interviews)
  7. There are many many alternatives. 道なら腐るほどある 第5回 反誕生日会主義 (columns)
  8. Loraine James ──ロレイン・ジェイムズ、2年ぶりに〈ハイパーダブ〉からアルバムをリリース (news)
  9. 人新世の経済思想史──生・自然・環境をめぐるポリティカル・エコノミー - 桑田学 (review)
  10. Main Source ──これはヒップホップ史を揺るがす歴史的な発掘、メイン・ソース幻のアルバムが正式リリース (news)
  11. Skee Mask - Pool | キー・マスク (review)
  12. interview with Overmono UKダンス・カルチャーの申し子たち | オーヴァーモノ、インタヴュー (interviews)
  13. JPEGMAFIA x Danny Brown - SCARING THE HOES | Jペグマフィアとダニー・ブラウン (review)
  14. 強力なラインナップの実験音楽イヴェント「MODE」開催 ──イーライ・ケスラー、カフカ鼾、ベアトリス・ディロン、ルーシー・レイルトン、YPY、メルツバウ、スティーヴン・オマリーほか (news)
  15. 韓国からポン復興の使者、イオゴンが日本上陸 (news)
  16. interview with Meitei 海外で評判の新進電子音楽家、日本文化を語る | 冥丁、インタヴュー (interviews)
  17. Columns Electronic Music in Mexico メキシコ──シュールな街のリアルな電子音楽 | MURCOF (columns)
  18. Columns 坂本龍一の『BTTB』をいま聴いて、思うこと (columns)
  19. aus ──長らく音楽活動を休止していた東京のプロデューサーの新たな船出 (news)
  20. Cornelius ──コーネリアスひさびさの新曲「火花」がアナログ7インチ・シングルとしてリリース (news)
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > Cantaro Ihara - ──注目のミュージシャン、イハラカンタロウによるウェルドン・アーヴィンのカヴァー

Cantaro Ihara

Cantaro Ihara

──注目のミュージシャン、イハラカンタロウによるウェルドン・アーヴィンのカヴァー

Jan 31,2022 UP

 70年代ソウルのマナーを取り入れたグルーヴィなサウンドで注目を集めるミュージシャン、イハラカンタロウ。彼によるウェルドン・アーヴィンのカヴァー「I Love You」が7インチで2月2日にリリースされる。イハラ本人による訳詞が印象に残る、メロウな1曲です。ミニライヴも予定されているとのことなので、下記をチェック。

 ちなみにウェルドン・アーヴィンはニーナ・シモンのバンド・リーダーだったキイボーディストで、ブラック・アーツ・ムーヴメントとリンクした“To Be Young, Gifted and Black” の作詞者として知られている。90年代にはモス・デフとコラボ、2002年の死の後にはマッドリブが丸ごと1枚トリビュート・アルバムをつくったり、Qティップがその名をシャウトしたりするなど後進への影響も大きい(ドキュメンタリー「Digging for Weldon Irvine」にはジェシカ・ケア・ムーアも登場しコメントを述べている)。

Weldon Irvineによるレア・グルーヴ~フリー・ソウルクラシック「I Love You」を日本語カヴァーした“イハラカンタロウ”最新シングル解禁! 完全限定生産7インチシングルの発売も記念してタワーレコード渋谷店でのインストアライヴも決定!

70年代以降のソウルやAORをベースに幅広い音楽スタイルやエッセンスを吸収したサウンドで現代のクロスオーヴァー・ソウルを体現する“イハラカンタロウ”。本日解禁となるWeldon Irvineの名曲「I Love You」日本語カバーは、全国各地のラジオ局でパワープレイも続々決定するなど現代のジャパニーズ・ソウルとも言うべきメロウ&グルーヴィーなサウンドで好評を得ています! さらに極上のメロディと洗練されたアレンジやコードワークで聴かせる自身の新曲「You Are Right」と「I Love You」とのカップリングによる7インチシングル発売を記念して、2/6にタワーレコード渋谷店でのインストアライヴも決定、お見逃しなく!

・「I Love You」(Official Audio)[日本語歌詞字幕付き]
https://youtu.be/dMyNM4NzAT4

イハラカンタロウ インストアイベント
■日時:2月6日(日) 15:00~
■会場:TOWER VINYL SHIBUYA(タワーレコード渋谷店6F)
■内容:ミニライブ&サイン会
■参加方法:観覧フリー

詳細はこちら
https://p-vine.jp/schedules/145605

【リリース情報】
アーティスト:イハラカンタロウ
タイトル:I Love You / You Are Right
7inch Single (2022.2.2 Release)
レーベル:P-VINE
品番:P7-6291
定価:¥1,980(税抜¥1,800)

[Track List / Digital Single]
・I Love You (2022.1.19 Release)
・You Are Right (2022.2.2 Release)

[Purchase / Streaming / Download]
https://p-vine.lnk.to/T4f5Ij

【イハラカンタロウ プロフィール】
1992年7月9日生まれ、作詞作曲からアレンジ、歌唱、演奏、ミックス、マスタリングまで手がけるミュージシャン。都内でのライヴ活動を中心にキャリアを積み2018年に1st EP『CORAL』を発表、聴き心地の良い歌声やメロディ、洗練されたアレンジやコードワークといったソングライティング能力の高さで徐々に注目を集めると、2020年4月に1stアルバム『C』(配信限定)、同年12月にはアルバムからの7インチ「gypsy/rhapsody」をリリースし各方面から高い評価を受ける。またギタリスト、ミックス&マスタリングエンジニアなど他アーティストの作品への参加など幅広い活動を行なっている。

Twitter:https://twitter.com/cantaro_ihara
Instagram:https://www.instagram.com/cantaro_ihara/

NEWS